- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に興味があり、その中でもコンサルテイングから開発、保守・運用を行うトータルソリューションを提供しているSlerに興味があったので応募しました。また、ESや面接などの選考がなかったので選びました。続きを読む(全101文字)
【技術力向上の挑戦】【24卒】BIPROGYの夏インターン体験記(理系/Software Engineer 5DAYS INTERNSHIP)No.40116(非公開/非公開)(2023/7/18公開)
BIPROGY株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 BIPROGYのレポート
公開日:2023年7月18日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2022年9月 中旬
- コース
-
- Software Engineer 5DAYS INTERNSHIP
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
ESの内容は基本的な履歴書の内容と「あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだこと」の二つだけだった。続きを読む(全51文字)
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
チーム開発を行うインターンだったので、ガクチカをチームで協力した経験をもとに記入した。続きを読む(全43文字)
ES対策で行ったこと
就活会議や他の就活サイトのESを参考に自分の書いたものを改善していった。また、就活担当の先生に添削していただいた。続きを読む(全57文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議続きを読む(全4文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年07月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- エンジニア
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため特になし続きを読む(全12文字)
面接の雰囲気
第一印象は硬い印象だったが、面接が始まると世間話から初めてくださり、自分の緊張をほぐしてくれたので、あまり緊張せずに行うことができた。続きを読む(全67文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官もエンジニアの方だったので、私が実際にどういうプログラミングの経験をしてきたのかという内容について深堀りされた。その際にどういう考えでこの機能を付け...続きを読む(全113文字)
面接で聞かれた質問と回答
志望動機を教えてください
私が貴社のインターンシップを志望する理由は、御社についての理解を深め、開発に関する業務を実際に体験したいからです。御社は独立系の強みを生かし、あらゆる業界...続きを読む(全288文字)
チームで取り組んだ経験
ランダムに作成された4人のチームで、ハッカソンに参加し、賞をいただいた経験です。メンバー全員は初対面で学年もバラバラであったため、自分がリーダーとして話し...続きを読む(全294文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議続きを読む(全4文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 大学のレベルは不明ですが、院生が9割で、自分のチームは5人全員が院生でした。
- 参加学生の特徴
- アプリの開発経験はある人とない人がいましたが、全員がプログラミング経験者でIT業界に興味のある人が集まっているイメージです。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 7人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
BIPROGY株式会社のインターン体験記
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
BIPROGYの 会社情報
会社名 | BIPROGY株式会社 |
---|---|
フリガナ | ビプロジー |
設立日 | 1970年10月 |
資本金 | 54億8300万円 |
従業員数 | 8,397人 |
売上高 | 3701億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 齊藤 昇 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲1丁目1番1号 |
平均年齢 | 46.4歳 |
平均給与 | 850万円 |
電話番号 | 03-5546-4111 |
URL | https://www.biprogy.com/ |
採用URL | https://pr.biprogy.com/recruit/recruiting/ |