就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
PwCコンサルティング合同会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

PwCコンサルティング合同会社 報酬UP

【生産性革命、日本を変える】【21卒】PwCコンサルティング合同会社のITソリューションコンサルタントの本選考体験記 No.10420(電気通信大学大学院/男性)(2020/7/21公開)

PwCコンサルティング合同会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒PwCコンサルティング合同会社のレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • ITソリューションコンサルタント

投稿者

選考フロー

企業研究

インターンシップへの応募ともし可能なら参加することがまず大切だと考えます。インターンシップに応募・参加することは会社を早く知ることにもなりますし、参加できれば内定直結のインターンシップなので、選考には大変有利です。仮に参加できなくても、面接の対策や練習ができると考えれば受ける価値は十分にあります。面接対策としてはケース面接対策が重要です。お題もかなり一般的なものが課される場合が多いので、フェルミ推定や、よくあるケース面接対策の本を使って対策をしました。その結果最終面接まで行けたので効果はあると思います。webテストはボーダーは高くありませんが、全ての職種でインターンシップと本選考合わせて1度しか受験できないので、受ける際には入念な準備をしておくことを勧めます。

志望動機

世界の人材から注目される社会に日本を変えていくことが私の目標です。
私は留学の経験から日本について、旅行先には良くても働く国としては希望しないと言われ、悔しい思いをしました。
日本は生産性が低く、その原因の一つに海外の進んだシステム、アプリケーションを導入できてないことが考えられます。なぜならテクノロジーについての理解が乏しい人が労働者に多いからです。データサイエンスの講座の事業を行う部署でインターンシップを経験して、クライアント先が大手企業の社員さんであるにも関わらず、いかに全体の理解が低いかを体感しました。
また、労働改革、制度改革に加えて、システム導入が大事だと思います。自分はその中でシステム導入にフォーカスしたいと考えています。そして自分の留学時代の友人を含め、日本で働きたいと思わせることがを望んでいます。
それが実現できるのがITコンサルタントだと考えています。加えて御社の人にも惹かれています。同期になる学生達もジョブで会った社員さんもみんなと気が合い、尊敬でき、一緒に働きたいと思いました。以上の理由から御社でITコンサルタントとして働くことを志望します。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

ITソリューションコンサルタントとして解決したい課題と、その解決方法について、できるだけ詳しく教えてください。/あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。(文字数自由)

ES対策で行ったこと

基本的には自分の経験と他社のESを作成する中で固まっていった自分が行いたいことに基づいて作成した。したがって対策としては自分のことをよく振り返ることだと思う。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

通常のwebテスト(玉手箱用)の参考書を解きました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

グループディスカッション 通過

実施時期
2020年01月
形式
学生4 面接官不明
時間
30分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

残業は良いことか悪いことか述べよ。また理由と対策も述べよ。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

対策の内容でITを活用するものを出せるかどうか、前提をしっかり確認できているかどうかを見られている感じた。

1次面接 通過

実施時期
2020年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
現場のマネージャークラスの方
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的に考えることがもっとも見られていて、求められた。また自分の意見に対して、触れられていないポイントに突っ込まれた場合にも的確に返答したことが評価された。

面接の雰囲気

少し緊張する空気感ではあった。しかし高圧的な方ではなかったので、自分に自信を持って落ち着いて臨めば、集中して話を聞いてくださる方だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

ケース面接でした。テーマは東京都内のスタバの利益を2倍にするでした。

OOOO駅前のスタバを想定
朝昼夕夜の時間帯と子供学生社会人主婦シニアに客層を分けた
また
利益=売上-支出
売上=客数×客単価
客数=営業時間×1時間当たりの客数
客単価=ドリンク単価×客当たりの注文数+サイドメニュー単価×客当たりの注文数
支出→固定費(家賃、広告費)と流動費(人件費、材料費、光熱費)
と分解して、
* 朝の時間帯の混雑状況と
* サイドメニューの1人当たりの注文数が少ない
ことがボトルネックであると考えた。
解決策として
朝食メニューを出して、主婦層と社会人層にアピールすることを提案する。
これでサイドメニューの注文数も上がるし、朝の低い席の占有率を上げることができる。
しかしこれだけで、利益を2倍にするのは無理。現状で既に店舗数も多く人気も高いため。競争の緩やかな地方をさらに盛り上げてそこの利益で補填するべき。

支出に関してはなにか改善案はありますか?

支出の中の材料費に関しては朝食分のサイドメニューを新設することで全体の食材の発注数が増えるので、食材1つ当たりの輸送費の低下や、大量発注を行うことで、単価を下げることができれば、一点当たりのコストを下げることができます。それによって全体で原価率を下げることができると考えられます。また人件費に関しても、夜の営業時間を増やす場合の支出と比較すれば、朝の時間を伸ばす(回転時間を早める)ことは、アルバイトの時給が夜間は125%になってしまうことも影響し、人件費が抑えられると考えています。しかしやはり抜本的に支出を抑える方法は思いついていないので、今回は売り上げを増加させることを主軸の置いて、利益の増加を狙います。

独自の選考 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

選考形式

2日間のジョブ選考

選考の具体的な内容

自動車会社の販売台数を3年で2倍にするためにはどうすれば良いのか?自動車会社CEOが各支店の経営状況を把握し、経営判断に活かせるようなダッシュボードを作成せよ。という2つのジョブを2日間のジョブ選考で行った。

最終面接 落選

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
パートナー
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

今の業界、日本社会にとって取り組むべきテーマである労働環境及び、労働生産性の向上はpwcもやっていかないと行けないと共感していただいた。

面接の雰囲気

比較的若めのパートナーの方で、優秀さは伝わってくるが、高圧的な雰囲気は少しも感じられなかった。そのため落ち着いて面接に臨めた。

最終面接で聞かれた質問と回答

目標として日本を魅力的な働き先にすることを実現したいと言っており、その中で、生産性に注目していますが問題はそれだけですか?それはシステム導入だけで、解決できますか?

日本社会を世界中の人材から魅力的な働き場にするには、日本の労働生産性を向上させることが必要です。しかしそれで問題が全て解決するわけではありません。外国人にとっても快適な働く環境を築く必要があるので、文化や言葉の壁を取っ払う必要があります。これがその他の問題です。そこでシステムの導入によってこれらの壁と先に述べた生産性の問題の解決を目指しています。システム導入により業務効率化が図れるだけでなく、多言語表記も可能なことで言葉の壁が多少は撤廃することができます。また業務が定形化するので、文化などの習慣の違いによる仕事の仕方の違いも統一することがしやすくなります。一方、システム導入だけでは全ての問題を解決はできません。ITリテラシーが大手企業の社員の方でも低いことがインターンを通じて感じたので、その点の強化が必要だと考えています。

なぜその実現したいことをpwcでするのか?なぜ人で選んでいるのか?

私が貴社で目標を実現したいと考える理由は貴社の人です。総合コンサルティングファームであり、グローバル展開していることから、他の業界や専門の知識経験を多く持つ人材が豊富だと感じています。そのため社内の人材と交流することで多面的な解決策を用いて、自分の取り組みたい労働生産性の問題に取り組めると考えています。またジョブ選考を通じて、厳しい指摘をわざわざしてくれる優しさを持つ社員さんが多いことに気づきました。厳しいことを伝えると相手から嫌われる可能性もあると思います。しかし相手の成長を重視した場合には伝えるべきで、それをしてくれるのは優しさだと考えました。そのような文化が根付いている貴社で働きたいと考えました。また人を重視する理由は、趣味の旅行で大変な状況・困難な状況で人の優しさに触れ、助けられたので、人生において人との繋がりを大切したいと考えたからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

PwCコンサルティング合同会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

PwCコンサルティング合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 PwCコンサルティング合同会社
フリガナ ピーダブリューシーコンサルティング
設立日 2016年2月
従業員数 4,442人
代表者 大竹伸明
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
電話番号 03-6257-0700
URL https://www.pwc.com/jp/consulting
採用URL https://www.pwc.com/jp/ja/careers.html
NOKIZAL ID: 2764091

PwCコンサルティング合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。