就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
出光興産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

出光興産株式会社 報酬UP

【相性抜群!内定獲得の鍵】【21卒】出光興産の事務系の内定者のアドバイス詳細 体験記No.8842(金沢大学/男性)(2020/7/16公開)

2021卒の金沢大学の先輩が書いた出光興産事務系の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、出光興産の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒出光興産株式会社のレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系

投稿者

大学
  • 金沢大学
インターン
  • 中部電力
  • 豊田自動織機
  • 日鉄エンジニアリング
  • ニップン
  • ウシオ電機
  • 西華産業
  • 三菱電機
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

電話で内定連絡をいただいた際、内定を承諾してほしい旨、他社の選考をすべて辞退してほしいということを言われた。しかしもともと私は出光昭和シェルが第一志望であり、その場で応諾したため特に気にならなかった。

内定に必要なことは何だと思うか

私が出光昭和シェルに内定するために重要だと思ったことは、自身のパーソナリティと出光昭和シェルの社風があっているかどうか(要は相性)である。こう考える理由は、私自身出光昭和シェルのインターンや合同説明会等のイベントに参加したことがなく、3/1以降にマイページを作り、オフラインでの接点が一切なかったにもかかわらず内定を頂けたからだ。実際に、出光昭和シェルを志望しておりイベントにも出席していた友人や、面接官の方に「君は出光にいそうだ」と言われている。こうした相性的な部分は対策のしようがないが、出光昭和シェルの求める人材像を正確に把握することは有効かもしれない。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

最終面接では例年「当社の志望度は?」「もし仮に内定を出したらどうする?」と聞かれるらしい(実際に私も聞かれた)。その時に「もちろん第一志望です!」「もし御社から内定を頂けましたら他社さんの選考はすべて辞退します!」と真剣に言うべきだろう。過去には、ここで詰まってしまい落ちてしまった人がいる模様。

内定したからこそ分かる選考の注意点

全ての選考を通じて非常に人柄重視な印象を受けたので、とにかく「この人、うちにいそうだな」「後輩にしたい」と思わせることが重要だと感じた。そう思わせるためにはとにかく明るく元気よく、はきはきと話し、自然な会話を楽しむことが大事である(結論ファースト・簡潔な返答・ロジカルに話すことは大前提)。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者交流サイトに案内され、事務系内定者と採用担当を含めたWEB懇親会があった。

この項目は1の学生が参考になったと回答しています。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

株式会社豊田自動織機

迷った会社と比較して出光興産株式会社に入社を決めた理由

人々の生活や産業、社会を根幹から支えたいという自信の軸を実現できるのは出光昭和シェルしかなく、それをここの社員さんとともに実現したいと思ったから。人間尊重の社是、事業を通じた人材育成などの人を大事にする社風は自分とすごくマッチしており、こういった環境に身を置くことで高いパフォーマンスを発揮できると思った。後は、規模間の大きい仕事ができる点も決め手の一つである。そのうえでブランド、会社の規模、給与水準・待遇、福利厚生も申し分ないため出光昭和シェルが第一志望だった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

出光興産株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

出光興産の 会社情報

基本データ
会社名 出光興産株式会社
フリガナ イデミツコウサン
設立日 2006年10月
資本金 1683億円
従業員数 13,991人
売上高 8兆7192億100万円
決算月 3月
代表者 木藤 俊一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
平均年齢 42.3歳
平均給与 980万円
電話番号 03-3213-9307
URL https://www.idemitsu.com/jp/index.html?sscl=head01

出光興産の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。