22卒 本選考ES
技術総合職
22卒 | 明治薬科大学大学院 | 女性
-
Q.
あなたが協和キリンを志望する理由を教えて下さい。(400字以内)
-
A.
私は、病気で苦しむ患者様に1日でも早く健康になっていただいて、笑顔になって欲しいという想いがあります。そして、「自分が成長出来る環境であること」を就職活動の軸としています。貴社は、独自の技術力と豊富なパイプラインによる抗体技術を用いたバイオ医薬品を強みとし、核酸医薬や再生医療にも取り組まれています。様々なモダリティに取り組み、生み出された化合物をいち早く価値あるものとして世に送り出すことで、多くの患者様の健康に貢献できると考えました。また、世界4極体制を確立し、貴社の日本発のグローバル・スペシャリティファーマへ飛躍する姿勢は、強い気迫が感じられました。そして、「患者様のいのち」に対して熱意を持った社員の方が多く、チーム内で互いに高め合いながら働ける環境が私の就職活動の軸と合致し、若いうちから積極的に挑戦したいと考える私にとって最高の職場環境であるため、貴社を志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
あなたが考える技術系総合職の魅力ややりがいについて触れながら、当社の技術系総合職(希望職種)を志望する理由を教えて下さい。(400字以内)
-
A.
技術系総合職は、直接患者様や医師の方々と接する機会はありませんが、MR社員を通して患者様の安全を守れていることを知ることで、やりがいを感じると考えております。私は技術系総合職の中で品質管理職を志望しております。医薬品の品質を守る品質管理職は、患者様の安全を握る最後の砦であり、同時に会社の信頼を背負う重要な存在です。品目が違えば分析方法も最適化が必要で、管理する不純物によっては全く新しい分析法を維持管理する必要があります。特に欧米での厳しい医薬品の規格を満たすために、分析法は厳密にコントロールしなければなりません。このように、貴社で行う品質管理業務は日々チャレンジの連続でやりがいを強く感じました。そして、この業務は私が研究室内で蓄積してきた知識や手技が品質試験の手法や原理を理解する一助に、研究や部活を通して培ったPDCAサイクルの習慣が業務の精度を向上させるのに活かせられると考えました。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生で力を入れて取り組んだことと、その取り組みから学んだことを教えて下さい。(400字以内)
-
A.
私は小学校から12年間陸上競技に力を入れて取り組んでおりました。常にベストレコードの更新という目標を掲げて仲間と切磋琢磨しつつストイックに練習に励みました。記録が伸び悩んだ時にはPDCAサイクルを意識して走り方だけではなく、スタートダッシュの姿勢や腕ふりなどの細かな部分まで分析する努力を惜しみませんでした。こうした努力を積み重ねた結果、仲間からの厚い信頼を受けてアンカーを任されるようになりました。そして、高校最後の県大会の400m×4人の1600mリレーにおいてプレッシャーに臆することなく全力を出し切り、数年ぶりの学内の歴代記録の更新に貢献することができました。この経験から私は大きな目標を達成するためには日々の努力が重要であることを学ぶことができました。継続した努力が必要不可欠である貴社の品質管理業務において、こうした私のストイックで継続力のある姿勢が活かせると考えております。 続きを読む