- Q. 志望動機
- A.
株式会社シグマクシス・ホールディングスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒株式会社シグマクシス・ホールディングスのレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
コンサルといっても戦略から総合まで様々な会社があり、その中でシグマクシスが行っている事業の独自性は何であり、その何に自分が魅力を感じて、自らの将来の中で何故シグマクシスでキャリアを歩む必要があるのかを考えることが大事だと思います。また、雰囲気を掴むと言う意味でも説明会などの機会で多くの社員さんに話を伺うことが大事だと思います。情報収集という面では採用ページも充実していると思うのでチェックするべきです。プラスアルファでニュースリリースまでチェックすると会社がこのあとどう動こうとしているのかという仮説を立てることができるので、論理的な志望理由に繋がるかもしれません。
志望動機
エンジニアの気持ちを汲み取れるコンサルタントとなって世界を舞台に活躍するためには2つの要素が必要だと考えます。1つ目は様々なアセットをフル活用した企業の経営課題の解決をすることです。2つ目は、クライアントを単なる交渉相手としてではなく、パートナーと考え、価値創造していくことです。これら2点を果たすためには、様々なバックグラウンドがある人が集まっていて、若いうちから様々なプロジェクトにアサインできることが大事だと考えます。このような観点から、目指す成果を実現するために必要かつ最適なアセットを社内外関わらず自在に組み合わせて、価値創造に取り組む「アグリゲーション」という考え方と、受注者と発注者ではなく「Xpartner」としての視点を持ち、新進気鋭のコンサルティング企業である御社を志望致しました。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生6 面接官不明
- 時間
- - -
- 通知方法
- 不明
- 通知期間
- 不明
テーマ
池袋のサンシャイン水族館の売上を伸ばすにはどうすべきか
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
やはり論理的思考ができているのかどうかをまず見られており、次に案に対するオリジナリティーとその根拠がしっかりしているかどうかを見られていると思います。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
なぜコンサルタントを志望し、その中でシグマクシスである必要があるのかをきちんと説明できたことがまず第一に重要ではあったと思いますが、それ以上にケース面接での思考を放棄しない姿勢が評価していただけたと思います。ケースでは上記のもの以外に別のケース質問もあり、そちらの答え方や面接官のサポートをいかに素直に受け入れて答えを出すことができたかということも評価していただけたと思います。
面接の雰囲気
面接の開始時点から面接官の方が「リラックスして、お互いに実のある時間にしましょう」といったような趣旨のお話をしてくださり、穏やかな雰囲気でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜコンサルであるのかなぜシグマクシスであるのか。
私がコンサルタントという職業を選択する理由は2つあります。 1つめの理由は、大規模な形で企業の問題解決に取り組みたいからです。私は現在、モノづくりマッチングサービスを行うベンチャー企業で長期インターンをしており、自らの知識と調べ上げた情報からクライアント企業のニーズを理解し、価値を見出し、相手の視点に立った企業提案を行っています。この中で、相手のニーズを理解し、問題解決を行うことに喜びを感じ、更に大規模な形で企業の問題解決に関わりたいと考え、コンサルティング業界を志望しています。 2つ目の理由は、エンジニアの気持ちが理解できるビジネス側の人間になりたいと考えているからです。私自身がプログラミング言語を勉強しており、就職された先輩方や海外で活躍しているエンジニアの方の話を聞くと日本ではエンジニアに対する意識が低いのではと考え、その意識の低さを補う架け橋となりたいと考えました。シグマクシスはデジタルフォースシェルパなどでAI&Analyticsなどで最先端の技術を用いたコンサルティングに力を入れており、エンジニアリングとビジネスに精通したキャリアを歩むことができると考え志望致しました。
駅の投書箱に苦情が殺到していた場合の解決方法に関するケースを考えてください。
「まず苦情の原因は、ラッシュと不快と分析し、不快はさらに5感に分解できると考えました。ラッシュに関しては乗る人数という需要と運行本数という供給の側面で2パターンの解決策が考えられます。需要に関しては、時間帯による割引制度の導入、供給に関しては運行本数の増加です。不快に関しては、トレインチャンネルや空調の改善策が考えられます。」ケースに関しては、思考を放棄してないかどうかの姿勢が重要だと思います。綺麗に論理立てができたかどうかよりも素直に思考できているのかこの先に伸び代があるのかどうかを見られていると思います。
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
15分程度で面接が終了したため、通ったという実感は当初全くありませんでした。しかし、後々考えてみるとシグマクシスでやろうとしていることと私自身が考える未来の中で歩みたいキャリアを比べたときに非常に近しいものがあったため、面接官は早い段階で合格とすることを決断していただけだったのかもしれません。一次面接ほどのしっかりとしたやり取りは正直ありませんでした。
面接の雰囲気
圧迫とは感じませんでしたが、面接官の方は一次面接よりは引き締まった表情であり、緊張感は多少ありました。
2次面接で聞かれた質問と回答
入社したら何がやりたいか。
私の専攻分野は経営工学ではありますが、その中でも情報工学系の研究室で機械学習や人工知能に関する研究を行っております。研究して学んでいる最先端技術をビジネスの現場での問題解決に結びつけることがまず第一に興味があるため、デジタルフォースシェルパのAI&Analyticsで人工知能を活用した問題解決を行っていきたいと考えております。その一方で、私自身が様々な分野に興味を持っているため、プロジェクトマネジメントや戦略立案、ジョイントベンチャーなどのリアルビジネスなどにも取り組みたいと考えています。自分がやりたいことと会社でできることの整合性をいかに保つかが重要だと考えます。
未来がどうなるか。
やはりITがどの分野にも浸透していくと考えています。コンサルティング業界に関しても、今までのような戦略立案のみならず実行フェーズが重要視されている最近では、技術への理解の重要さが増してくると考えます。バズワードとなっているビックデータやAIですが、騒がれているような汎用型人工知能が誕生するのはまだまだ先であり、特化型人工知能による革新が数年は続いていくと考えています。こうした質問に関しては、普段から自らの将来について考えておき、それに関する情報収集を怠らないことが大事だと考えます。
最終面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接は論理性というよりかはお客様の目の前に出せる人材であるのかどうかを見られていると考えていました。その点ハキハキと堂々と話すことを他の面接よりも心掛けておりましたし、評価していただけたと思っています。それでもやはりコンサルではあるので話の整合性や論理性に関しては穴がないように話すことは重要だと考えます。
面接の雰囲気
極めて和やかな雰囲気の中で、やりたいことと何ができるかということについて話をした。面接官の方は一次面接と同様に緊張をほぐしてくれるような方でした。
最終面接で聞かれた質問と回答
この会社で何がしたいのか。
2次面接時と同じく、「自らの専攻分野である情報工学系の人工知能やデータマイニングといった技術を用いて問題解決をしていきたいのでデジタルフォースシェルパのAI&Analyticsでそういった案件に関わっていきたいと思います。シグマクシスはアメリカのIPsoft社を買収したり、IBMやGoogleなどとも提携しており最先端の技術を扱えるのではと期待しております。」と答えました。やはり自らのやりたいことと会社でできることがマッチしているかどうかが重要だと考えます。
実際に入ったら、やりたいことではない仕事をやることになるかもしれないが、その場合はどうするのか。
私は、2年次よりベンチャー企業でリサーチャーとして長期インターンをしております。コンサルのリサーチスキルが身につくとの募集要項に期待してインターンに入りましたが、当初任された仕事はデータ入力で意味を見出せませんでした。しかし、仕事を続けていくうちにデータを整理しているだけでも、クライアントの傾向であったり、新しい技術を持った企業を知ったりと仕事自体に面白みを見出すことができました。そのため、当初やりたいとは考えていなかった仕事だとしても面白みを見出して仕事できる自信があります。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
どこの業界にしてもそうだとは思いますが、コンサルティング業界を志望するのであればやはり論理性が何より大事だと思います。論理といっても主張と根拠の整合性がとれているかということです。またシグマクシスに関して言えば、思考への粘り強さは重要視していると思うので日頃から色々な物事に関心を持ち、思考することが大事だと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
論理的思考力はもちろんですが、それ以上に自らの意思に愚直な人が多いイメージはありました。一方で採用人数が思っていたよりも多く、これといった特徴を持った人が多いというよりかは様々な人がいるなという印象が強かったです。日本人以外にも中国や韓国などアジア圏の様々な国出身の内定者の方がおり、多様性といった面も重視しているのではと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
内定者の方のお話を伺うとインターンからの選考から内定を得た人も何人かいましたので、この会社に興味を持っている就活生はインターンからしっかりと参加すると良いと思います。本選考に関しては論理性だけでなく会社自体の相性もあるとは思います。注意点としては各面接で絶対に思考を放棄せずに愚直に考え続けることが大事だと思います。
株式会社シグマクシス・ホールディングスの選考体験記
- 2025卒 株式会社シグマクシス・ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2024/10/21公開)
- 2025卒 株式会社シグマクシス・ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社シグマクシス・ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 株式会社シグマクシス・ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2024/05/17公開)
- 2025卒 株式会社シグマクシス・ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2024/03/12公開)
- 2024卒 株式会社シグマクシス・ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2023/11/13公開)
- 2024卒 株式会社シグマクシス・ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2023/07/31公開)
- 2022卒 株式会社シグマクシス・ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2021/08/10公開)
- 2022卒 株式会社シグマクシス・ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2021/05/19公開)
- 2022卒 株式会社シグマクシス・ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2021/05/11公開)
サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
シグマクシス・ホールディングスの 会社情報
会社名 | 株式会社シグマクシス・ホールディングス |
---|---|
フリガナ | シグマクシスホールディングス |
設立日 | 2008年5月 |
資本金 | 28億2400万円 |
従業員数 | 708人 |
売上高 | 224億1000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 太田寛 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番28号 |
平均年齢 | 34.7歳 |
電話番号 | 03-6430-3400 |
URL | https://www.sigmaxyz.com/ja/index.html |