22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 明治大学大学院 | 女性
-
Q.
研究テーマをお書きください。(決まっている方のみ)(50文字以内)
-
A.
○○を反映した○○を用いた○○システムの開発 続きを読む
-
Q.
研究内容(300文字以内)
-
A.
(簡単な説明)というシステムの開発を行っています。○○は(研究分野の課題)と言われています。そこで○○という手法を提案しました。これを実現するため、○○という特徴を持つ機械学習の手法の一種である○○を使用しました。研究は、データの収集と分類、最適な学習方法、システム利用後のアンケート調査(+他にも実際行ったことを記載)のサイクルを回して行っています。 続きを読む
-
Q.
貴方の研究活動は、貴方の研究領域にどのような進歩をもたらしましたか? > またその進歩のために、貴方はどのような形で貢献しましたか?(200文字以内)
-
A.
○○という分野に機械学習を用いるという新たな手法を提案し、これまで以上に○○することができました。先行研究では、○○する研究が中心で、機械学習は取り入れられていませんでした。別の分野で活用されている機械学習の手法の中から、○○と相性のよいものを検討していくことで、○○の研究領域の進歩に貢献しました。 続きを読む
-
Q.
貴方が過去、努力して達成したと思うことは何ですか? (研究についてでも、それ以外でも構いません。貴方の取った行動が判るようにお書きください。) (300文字以内)
-
A.
私は人前で発表するという苦手と向き合い、プレゼンテーション能力を高めました。私は昔から人前で話すことは声が震えるほど苦手でした。しかし○○したいと思い、苦手から逃げずに向き合うと決意しました。その為にプレゼンスキルを高める講座に半年参加しました。講座に参加する際、①発表後、反省点を参加者達と話し合う②上手い発表者の特徴を記録する、の2点を行い、自分の発表の改善を行いました。例えば、話すとき早口と指摘され、ゆっくり話すように変ました。結果、初めは低評価でしたが、最終発表で「○○」と高評価を得ました。この経験から、互いに影響し合い能力を高める重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
貴方が今までに直面した一番大きな困難は何ですか? その困難をどのように乗り越え、その経験は貴方の現在にどのように影響していますか? (300文字以内)
-
A.
アルバイトの家庭教師で、ある生徒の指導での方向性を決めたことです。 最初は、授業を楽しくする為、生徒の好きなものを混ぜて指導しました。しかし勉強をしたくないと、生徒が指導中に泣いてしまうことがありました。そこで、勉強を進めることに拘らず、生徒の気持ちを最優先することにしました。具体的には、指導前に毎回生徒の状態を確認し、それに合わせて勉強の量を調整しました。辛いことがあった日は、悩みを聞くことに時間を割きました。以前よりも、指導時間中の勉強時間が少ない日もありましたが、生徒の心境に合わせることで、泣かなくなりました。この経験から、困難に対しても柔軟に臨機応変に対応していくようになりました。 続きを読む
-
Q.
応募理由をご記入ください。(200文字以内)
-
A.
私は「人々の生活を豊かにしたい」という想いがあり、貴社でならこの想いを実現できると感じ応募しました。貴社は既存の技術を活かし、新規開拓を続けることによって、人々の課題を解決し生活を豊かにしてきました。また、貴社には新しいことに挑戦していく風土と成長できる環境がある点も魅力に感じました。このような環境下で、成長を続けていき、私も貴社の一員として、想いを実現していきたいです。 続きを読む
-
Q.
希望する仕事についてご記入ください。(200文字以内)
-
A.
私は貴社に入社後、医療分野の製品開発に携わりたいです。想いを実現するには、人々が健康に暮らしていけることが重要だと考えています。病院での検査の負担や、病気の早期発見に貢献できる製品開発に携わり、多くの人が健康に暮らしていけるように貢献したいと考えています。研究活動において、既存の手法に囚われず別の分野の技術を取り入れた経験を活かし、製品開発に取り組んでいきます。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所をご記入ください。(100文字以内)
-
A.
私の長所は一度決めたことはやりきることです。苦手克服を目指しプレゼンテーション能力向上の講座に参加したり、生徒の笑顔の為に出来ることを全てすると決めアルバイトで家庭教師を務めたりました。 続きを読む
-
Q.
あなたの短所をご記入ください。(100文字以内)
-
A.
私の短所は心配性何かに取り組む際に失敗するのではないかと、人より不安になることです。これまでこの不安を、起こりうる現象を想定して事前準備を行うことで払拭してきました。 続きを読む
-
Q.
「活動実績」もしくは「座右の銘」どちらかを選択してください。 「座右の銘」を選択された方は、あなたが感銘を受けた、もしくは心に留めている座右の銘を教えてください。また、その理由もご記入ください。(100文字以内)
-
A.
「苦しいから逃げるのではない。逃げるから苦しくなる」です。困難にぶつかり逃げたくなったとき、この言葉を振り返ることで、困難に立ち向かっていくことが出来たからです。 続きを読む