就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フューチャー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

フューチャー株式会社 報酬UP

【英語力克服、IT挑戦】【21卒】フューチャーのITコンサルタントの本選考体験記 No.10603(関西大学/女性)(2020/7/22公開)

フューチャー株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒フューチャー株式会社のレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • ITコンサルタント

投稿者

大学
  • 関西大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • フロンティア・マネジメント

選考フロー

企業研究

ITに特化したコンサル会社だということをしっかりと理解したうえで、実際の仕事内容を知ることは重要。グループ合同説明会や座談会なども頻繁にあったため、そういったイベントごとに参加することで社員の雰囲気や会社内容、事業内容の理解は深められる。また、2次面接はプログラミング選考もしくはプレゼン選考という独自のものであるため、あらかじめ就活サイトで感想などをみておくことはしておいた方がいい。面接ではもちろん、プレゼン選考においても言えることが、しっかりと自己分析をしている人は通過することがそんなに難しくないように感じた。OB訪問は行わなくても選考には関係ないと思うが、企業理解を深めることや、入社後のイメージのためには行ってもいいと思う。

志望動機

まず初めに私には企業選びの軸が3つあります。1つ目は幅広い業界・業種に携われること、2つ目は国内だけでなく海外にも目を向けていること、3つ目は成長しやすい環境であることです。これらを踏まえた上で貴社を志望する理由は、自身の軸を満たしており、また、貴社の一気通貫でコンサルティングの支援をしていることに惹かれたためです。貴社のITコンサルタントは、システム開発から顧客課題のヒアリングまですべて自身でおこなっており、それがクライアントが抱える課題の根本的な解決につながっていると考えています。コンサルタントとしての課題解決力や論理的思考力に加え、ITの知識・スキルも身につけられる環境であると感じたため、貴社を志望します。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPI対策の本を買い、その問題集を少しやった程度で、あまり対策はしていなかった。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

あなたらしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校、大学の各年代順に簡潔に書いてください。(~800字)/あなたの強みや得意なこと、研究成果など具体的に教えてください。(~400字)/これまでの人生を振り返って最も夢中になって取り組んだことを教えてください。(~400字)

ES対策で行ったこと

過去をメインに聞く質問があり、プレゼン選考などの面接の材料となると思い、思い出しながら書いた。ES自体の選考はなく、あくまで面接とあわせての選考材料となるものであったため、あまり完璧にまとめることなどは深く考えなかった。

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生3 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
若手の現場社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一人1問ほどしか質問されず、カジュアルな雰囲気だったこともあり、人柄を評価されているように感じた。学チカを言えれば、ここはそんなに難しくないように感じた。

面接の雰囲気

すごく温厚な人だと感じ、口調や雰囲気も優しかった。固い雰囲気はなく、カジュアルな空気の中での面接だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことを教えてください。

英語力向上です。1年の時にいろいろあり、英語に対して挫折を仕掛けたのですが、その後それを乗り越え、さらに留学を経てTOEIC910点取得まで上り詰めました。挫折を乗り越えたこと、そして留学中に直面した課題を乗り越えたこと、この二つがこの成功につながっていると感じます。留学中、自身が思い描いていた理想とは違い、留学して3か月ほどたっても英語力は全く伸びずかなり悩んでいました。それでも、そこで諦めるのではなく、課題に向きあうことを決め、どうして英語力が伸びていないのか、ではどうやったら伸びるのか、自身で考え、紙にすべて書いてリストにし、毎日それらを実践しました。具体的には、現地の大学のサークルや部活に参加したり、地域のイベントに毎週参加したり、毎日小さなノルマを自分でつくったりといったことです。これらをつづけることで、約4か月後には、自分も他人も感じるほど格段に英語力が伸びていました。こういった努力を経ての語学力向上を果たした自分自身に対して、誇りをもっています。

「大学1年の時にしかけた挫折」について簡単におしえてほしい。

私は大学入学後すぐに、すでに高い英語力や資格を持つ学生と元理系でまったく英語力がない自分自身との大きな差に屈辱を感じていました。クラス分けテストでトップクラスに入ったこともあり、周りの学生はレベルが高く、私は授業さえもついていけない状況でした。それでも、状況を変えるには自分が何とかしなければならないと腹をくくり、英語力を伸ばす方法を思いつく限り考えて、紙に書き出し、毎日のスケジュールとTo Doリストを作って行動にうつしました。毎日往復3時間以上の通学時間を利用し、Podcast でリスニングをしたり、毎晩家で一人で英語でスピーチをしたりしました。その甲斐あり、1,2か月後には何とか周りのレベルと近いところまでのしあがり、そのおかげか大学の授業はもちろん、大学生活そのものが楽になりました。

2次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

プレゼン選考であり、最初の5分で自己PRプレゼンを行い、その後フィードバック、そして普通の面接という流れ。面接で聞かれる志望理由等ももちろん重要だが、一番の肝はやはりプレゼンだと思う。しっかりと自己分析をおこない、プレゼンの資料・練習などの準備をおこなって挑めば、そこまで難しくない。

面接の雰囲気

若手ではなかったが、すごく温厚そうな人で、柔らかい口調で話しやすい雰囲気だった。人の話をしっかりと聞き、ポジティブに答えてくれる感じのいい人だった。

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜコンサルティング業界を志望しているのか。

まず初めに私は企業選びの軸を3つ持っています。1つ目は、幅広い業種・業界に携わる機会があること、2つ目は、海外にも視野を広げ事業を展開していること、3つ目は、成長しやすいかんきょうであることです。これらの軸に一番マッチしていると感じたのが、コンサルティング業界であること、そして自分の市場価値をより高められるのがコンサルタントだと考えるため、コンサルティング業界を志望しています。コンサルタントは、無形商材を扱っており、いわば自分自身が商品です。自分の考えや伝え方、信頼力、人脈がそのまま商品となるため、そういった目に見えない、自分自身の資質という商品を扱うコンサルタントは、仕事を通し、どこにいっても活用できるこれらのスキルを磨くことができると考えています。

なぜITコンサルティングに興味があるのか

私は、コンサル業界を志望しており、中でも、経営・戦略コンサルとITコンサルを志望しています。ITは今や私たち一般市民にとても、企業にとっても、なくてはならない存在であり、なにかしらの形で生活や経営に関わっています。またITの発展はまだまだこれからであり、今後もITに関する仕事の需要は増えると考えています。私は、元理系であったこともあり、ITにはもともと興味があり、ITの可能性や利便性にすごく惹かれている部分があります。企業経営をITという側面から支えるというITコンサルタント、なかでも、システムの部分から課題ヒアリングまで全て自分で担うという貴社のITコンサルタントは、すごく魅力があると感じています。

3次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
チームリーダーを務める30前後の社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ITに関する知識がなくても、それをわかろうとする姿勢や考えようとすること、そして論理的・計数的に考えれているかをすこしクイズ形式でみられた。

面接の雰囲気

優しい人で、でも一方でよくしゃべるおもしろい方だった。この面接は正直、面接というよりもほぼ雑談だったことを覚えている。

3次面接で聞かれた質問と回答

どんな学生に入社してほしいと思っているか(逆質問)

「ITに対して抵抗が無い人」と「常に新しいことに目を向け挑戦していること」。前者に関しては、やはりITコンサルの会社であるため、得意・不得意関係なく、ITに興味があって、普段から自主的に勉強している人は、文系であっても社内での評価はある。何よりも、その社員自身が楽しんで仕事ができる。そのため、ITに対する抵抗心がないことは重要な判断基準。会社のためにも、その学生のためにも重要である。後者は、ITという日進月歩で進んでいるもの、そして幅広い業界のクライアントを相手にするコンサルティングを扱う上で、重要なこと。常に新しいものに目を向け、自身の知らないところまで視野を広げ自らその領域に入っていったり、勉強して知識を蓄えていったりという試みが大事。

これまでの面接の感想を教えてください。

一番印象に残っていることは面接官の方々の、学生の話を聞く姿勢です。1次面接でも2次面接でも、学生の話をやさしい表情で相槌を打ちながら聞いてくださり、こちらもすごく話しやすかったことが1番印象的でした。コンサル会社の選考をうけていると中にはもちろん、厳格な雰囲気で相槌どころか目も合わせてくれない面接官もいたため、正直貴社のそういった面接官の方々の態度や雰囲気には驚きました。2次面接のプレゼン選考でも、最後までしっかり聞いてださり、フィードバックも高評価をくださって、とても面接をうけやすい、そんな印象を受けました。お世辞ではなく、本心であったため、自然に答えることができた。また質問という堅苦しい感じではなく、雑談の一種として聞かれたようなものだった。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事採用担当
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接ではあるが、「フューチャーだからこそ」という志望動機よりかは、「ITに対して抵抗はないのか」ということがメインの内容だった。これはおそらく、IT未経験の文系だったからだと思う。ITに対する姿勢で合否が決まるような気がした。

面接の雰囲気

今までと比べると少し雰囲気は固く緊張した部分もあったが、それでも口調はやわらかく、やりにくいということはなかった。これまでの面接の話から始まり、アイスブレイクのようなものもあった。

最終面接で聞かれた質問と回答

ITに関する抵抗はないか、入社後の不安はないか。

IT未経験ではありますが、元理系だったことや現在英語を勉強していることから、数学と英語を得意としています。以前に一度、プログラミングをおこなったときは、すごくたのしく、もっと勉強したいという思いになったことをよく覚えています。今後ITに精通した人材の需要は高まると考えており、そんな中で自身もITに関する知識やスキルを仕事を通し、身につけたいと考えています。入社後にたいしての不安はありますが、貴社のITコンサルタントは半数が文系でIT未経験ということもあり、そんな環境のなかで自分も自身の努力と経験で、しっかりと一流のITコンサルタントを目指していきたいと考えています。とにかく未経験でもITをやりたいということと、抵抗がないことを伝えればOK。逆に「抵抗がある」「理数は苦手」といってしまうと通過は難しいと思う。

他社の選考状況はどんな感じですか?

私は主にコンサルティング業界をみながら就職活動をしており、大手企業からベンチャー企業まで様々な企業をみています。自分が目指す職種のなかでも志望度が高いのが、ITコンサルタント、経営コンサルタント、戦略コンサルタントです。就活状況としましては、まだ内定はなく、最終選考まですすんでいる企業が3つ、そのほか選考を受けている企業が5つほど、また辞退した企業もいくつかあるという状況です。第1志望の企業というよりかは、第1志望群の企業が3つほどあり、貴社もその中の一つです。具体的な企業名は出してもいいし、出さなくてもいい。フューチャーが第1志望と言わなくてもいいと思うが、志望度が高いということは伝えておいて損はないと思い、第1志望群という風に伝えた。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

人事との面談をおこない、そこで大体どれぐらい待ってくれるか話し合った。強制されたり威圧的な態度をとられることはなく、ずっとこちらが返事するまで音沙汰なしという感じだった。

内定に必要なことは何だと思うか

自己分析をしっかりと行ない、自分の強みや特徴を理解しておくこと。また、ITになぜ興味あるのか、どんなことをやりたいのか、やる気がどれくらいあるのかなど、ITに関してしっかりと考えておき、聞かれても自信満々に答えられるようにしておけば、あまり問題はない。学歴やIT経験よりも、人柄や姿勢がすごく重視されていたと感じる。いい社員さんが多く、面接も極度な緊張があることは一切なかったので、リラックスして挑めば大丈夫だと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

ITコンサルタントとしてやる気があるかどうか、自分で勉強して知識・スキルを身につけていこうという姿勢があるかどうかだと思う。また自分のことを自分でよくわかっていて、それを面接の場でもうまく伝えられる人は高評価だと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

他の参加者の通過率はわからないが、2次面接のプレゼン選考という独自のものはしっかりと準備した上で挑んだ方がいいと思う。資料だけでなく、5分という短い時間の中で何をどう伝えるか、練習したうえで挑まないと、通過は簡単ではないかもしれない。

内定後、社員や人事からのフォロー

人事との面談の機会は1度もうけたが、それ以外は一切連絡はなく、内定承諾か辞退か待ってくれる感じだった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

フューチャー株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

フューチャーの 会社情報

基本データ
会社名 フューチャー株式会社
フリガナ フューチャー
設立日 1989年11月
資本金 14億2100万円
従業員数 3,505人
売上高 593億2400万円
決算月 12月
代表者 金丸恭文
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番2号
平均年齢 36.1歳
平均給与 796万円
電話番号 03-5740-5721
URL https://www.future.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130325

フューチャーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。