就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

味の素株式会社 報酬UP

【未知なる挑戦、世界へ羽ばたく】【21卒】味の素の技術職(フィールド4)の内定者のアドバイス詳細 体験記No.10001(京都大学大学院/男性)(2020/7/16公開)

2021卒の京都大学大学院の先輩が書いた味の素技術職(フィールド4)の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、味の素の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒味の素株式会社のレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職(フィールド4)

投稿者

大学
  • 京都大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた後も納得いくまで行っていいというスタンスでした。すくなくともすぐさま他のすべての企業の内定をけってというものではなく、不安に思っていることがあれば相談してくださいというふうに言ってもらえた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

食品業界への理解と海外赴任することの理解がまず必要です。フィールド4のエンジニアとしてこの企業に配属する場合かなりの確率で海外駐在することになります。先進国でない国も多いです。この点はまず度の面接段階でも念押しされるので、大丈夫ですと即答できるように理解しておくことが大事です。
基本面接はESに書いた質問と研究内容、研究内容の深堀しかないです。つまり準備できるようなことなので、詰まったりしてしまうと印象が悪くなるように感じます。また理系あるあるだと思いますが、研究内容を長ったらしくこたえるのは相当印象が悪くなると思います。二次面接の際にもう一人の学生がそのタイプの方で、面接官が辟易とした顔をなさっていたので。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

簡潔にわかりやすく答えること、温和で人当たりの良い人間を求めているように感じました。その差が内定出る出ないの差だと思います。前者は研究概要を3分という時間指定でこたえるように要求されたり、ESが文字制限や形式が要点だけおさえるようなものであったためそのように感じました。後者は海外で働く際に、外国人エンジニアと接するため、文化の違いからほぼ100%トラブルが発生するため、その時にうまく立ち回れるような人材を求めているといった印象を受けました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

一次面接は1対1を二回行います。どちらか片方と相性が悪く、だめだと感じてもあきらめないで頑張りましょう。私は一人目と相性が悪く、20分のところを13分程度で切り上げられましたが、二人目と相性がよく、挽回できました。
最終面接はこれまでの一次二次と違い、聞かれることが増えるのでES以外のことも聞かれたり、深堀もかなりされます。確認程度のものでなく、あきらかに落とす面接なので注意してください。
二次最終に共通していますが、研究内容をめちゃめちゃ聞かれます。かなり深堀されるので研究で話すことの事前準備はしっかりと。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

味の素株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

メーカー (食品)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

22卒 | 関西学院大学 | 男性
内定
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】他社から内定をいただいたため悩んだ末辞退した。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】不明【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の所属大学をわかる範...
問題を報告する
公開日:2021年9月8日
22卒 | 静岡県立大学 | 女性
内定
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】現在住んでいるところから近く、安定した会社であるため。先生方からも良いと聞いていたから。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】...
問題を報告する
公開日:2021年8月13日
19卒 | 北海道大学大学院 | 男性
内定辞退
【内定後の企業のスタンス】悩んでいると伝えたときに、個別に面談の時間を設けてくれました。就活を辞めるような発言などは一切ありませんでした。【内定に必要なことは何だと思いますか?】MCフードスペシャリティーズが行っている事業内容を把握することだと思います。BtoB企...
問題を報告する
公開日:2018年9月14日

味の素の 会社情報

基本データ
会社名 味の素株式会社
フリガナ アジノモト
設立日 1925年12月
資本金 798億6300万円
従業員数 34,615人
売上高 1兆3591億1500万円
決算月 3月
代表者 藤江太郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号
平均年齢 44.6歳
平均給与 1047万円
電話番号 03-5250-8111
URL https://www.ajinomoto.co.jp/
採用URL https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/

味の素の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。