
22卒 本選考ES
生産管理・技術職

-
Q.
業務選択理由を教えてください。 (200文字)
-
A.
私は将来的に生産技術者として世界を舞台に活躍したいと考えているからです。入社後は私の強みである意思疎通・協働する能力を生かして経験を積み、現場から管理まで俯瞰して製造現場を見ることができる工場管理のスペシャリストとなりたいです。将来はその知識から世界を舞台に工場の運営や新プラント設立のプロジェクトに携わり、多くの地域でより多くの人に高品質・高付加価値の貴社製品を届ける仕事をしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたのアピールポイントを教えてください。 (100文字)
-
A.
私の長所は課題を分析する力と課題を克服する過程で継続して努力できる忍耐力です。目標を達成する為に何が必要かを常に考え粘り強く行動を続けることができ、この強みを発揮し貴社の発展に貢献できると自負します。 続きを読む
-
Q.
当社志望の動機を教えてください。 (400文字)
-
A.
私が貴社を志望する理由はモノづくりを通じて人々の健康に寄与したいという夢を貴社でなら実現出来ると考えたからです。私はドラッグストアにおけるアルバイトで、幼児から高齢者に至るまで多種多様な人々に貴社製品を販売する経験を通じて、人の健康に貢献することの喜びややりがいを学び、健やかな暮らしを実現するモノづくりに携わりたいという思いが芽生えました。 貴社は患者のベネフィット向上を第一義としたモノづくりによって多種多様な商品を提供し、世界のヘルスケアのニーズを充足しています。さらにグローバル製薬大手であり、hhc理念に基づく将来の市場形成のため積極的に海外展開を行う貴社であれば、海外市場に向けた製品を生産・提供し、私の夢を世界規模で実現出来ることに魅力を感じました。hhc理念のもと患者を何よりも大切にする貴社に入社し、多くの人々に健康を届ける仕事がしたいと考えたため今回応募致しました。 続きを読む
-
Q.
学生生活で一番力を入れて取り組んだ課題は何ですか。 また、その結果生み出された成果や効果は何だと考えますか。 (400文字)
-
A.
観光地におけるアルバイトで売上減少の危機を乗り越えた経験が挙げられます。 競合店の誕生により売上・客数が減少した際、従業員間でお喋り等の非生産な時間が増えていました。そこで私はその時間を有効活用する為に店頭での声かけを提案、実行しました。当初は無視される事が多く苦労したため、効果的な声かけ方法を仲間と何度も議論し考えた結果、各年齢層に合わせた声かけを行い、客単価が高い外国人客への声かけも外国人従業員とうまく協働しながら取り組みました。勤務中は私が先頭に立って見本を示し、他の従業員が高い販売意識を持って接客を行える雰囲気作りを常に心掛けました。これらの集客行動を続けた結果客数が増え、最終的には売上全国一位を達成しました。 この経験から様々な人に対する柔軟なコミュニケーション能力、組織で課題に取り組む際に不可欠である協調性と主体性を身につけ、研究室での留学生との交流やゼミ運営に活かしています。 続きを読む