就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通総研のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社電通総研 報酬UP

【反応力が光る、和やかな面接】【19卒】電通総研のSEの最終面接詳細 体験記No.5251(大阪大学/男性)(2018/9/6公開)

2019卒の大阪大学の先輩が電通総研SEの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社電通総研のレポート

公開日:2018年9月6日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SE

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
役員レベル
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

全体をとおし、反応力が問われている質問に対してもきちんと答えられていたことが、評価につながったのではないかと感じています。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気。かなりカジュアルな雰囲気で面接官からはざっくばらんな質問をされる。冗談もときおり言われた。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代は何を特にがんばってた?

英語力の向上に努めました。大学1回生のころ、留学生の優秀を目の当たりに留学を決意しました。留学中は仕事で使えるレベルの英語力を身につけるため必死に勉強しました。帰国後は、翻訳のアルバイトをし、それを活かしています。(大筋ではESにそってこのような話をしました。しかし、上記の質問に対し答えている最中に面接官からざっくばらんに質問をされるため、準備していた内容は話せません。例えば、留学生の優秀さに感激しました。と答えれば、どんな優秀だったのか?とすぐさま質問されるイメージです。ある程度、質問に答えたら、またESにそってこちらから話し出し、そこにまた突っ込まれます。上記のエピソードを話すのに30分は使いました)

なにか問題が起きたとき、自責と他責とどっちにすることがおおい?

自責です。なにか問題がおきている状況であるため、解決策を探すことが最優先です。解決策の探しやすさという観点から、自責と他責を比較したときに、自責として考えたほうが、次につながるので僕は自責と考えます。理由は、他責の場合周りの環境をかえる必要がありそれは困難ですが、自責と考えた場合自分のみ変わればよいので、簡単だと考えるからです。(この質問はあらかじめ用意されていたものではなく、面接官のかたが学生の対応力をみるため咄嗟にした質問かと思われます。また自責と他責というテーマについて面接官の方がつよいこだわりをもっているようにも思われたので、この質問にきちんと答えられるかどうかがキーになってるのではと感じました。)

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社電通総研の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

電通総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通総研
フリガナ デンツウソウケン
設立日 1975年12月
資本金 81億8050万円
従業員数 3,652人
売上高 1426億800万円
決算月 12月
代表者 岩本浩久
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目17番1号
平均年齢 40.6歳
電話番号 03-6713-6111
URL https://www.dentsusoken.com/
採用URL https://www.isid.co.jp/neo-pro/

電通総研の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。