![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
22卒 本選考ES
ビジネスコース
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
-
Q.
Sansanを志望した理由をご記入ください。 450文字以下
-
A.
missionに強く共感するから。自分の人生理念である、「人や組織のポテンシャルを発揮する」を、業界業種問わず広く届けられるプロダクトやSaaSというビジネスモデル、ビジネスマンのデータを基にしたビジネスプラットフォームの構築を通じて実現させられると考えるため。 人がポテンシャルを発揮するために必要な「志」や「きっかけ」は、新たな出会いが生み出すものだと考えている。そのため、出会いによるイノベーションの創出には、非常に心が惹かれ、実現に向けて打ち込みたいと考えている。 続きを読む
-
Q.
自己PRをご記入ください。
-
A.
「人マネジメント」「新規性への挑戦」が強みです。 これらのvalueはsansan入社後も発揮することで、事業のグロースに貢献できると考えています。 以下、強みを活かし私が主催したイベントの経験を紹介します。 プレゼンコンペを主催し、組織理念浸透とチーム活動力と企画力育成に成功した。計40名のメンバーとOB12名を巻き込んだ、期間や参加人数、OBとの接点の濃さ、理念への思考時間において史上初の企画だった。 コンペ概要は、5名ほどのプロジェクトチームに分かれ、メンターOBと共に2か月間、組織理念を踏まえたうえで人材育成の外部販促イベントの立案を行った。 コロナで主幹事業活動が停滞しジョブレスになる夏休みに、メンバーの企画力やチーム活動の経験を担保し育成に成功した。これにより、例年課題であった、組織理念への共感度、後期活動に向けた能力面の育成を組織全体として改善させることが出来た。 続きを読む