就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
川崎重工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

川崎重工業株式会社 報酬UP

【未来を支える技術と情熱】【16卒】 川崎重工業 総合職の内定ES(エントリーシート) No.1200(早稲田大学/女性)(2015/12/21公開)

川崎重工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 川崎重工業を志望する理由を教えてください。【回答字数】 400文字以内
A.
私が貴社を知ったきっかけはアメリカに滞在していた時の事だ。小学校の時に私の同級生は知っている日本語を教えてくれる事が多かった。「ニンジャ、スゥシィ、カァワサァキィ、ホォンダ、トヨータ」とこの5つの言葉は絶対に彼らの口から出てきた。白人が90%以上を占めて、馬車が道路を通るほど田舎でも貴社は知られていた。さらに、中学では貴社のモペッドを利用して通学することが流行っていため、私自身も憧れていた。モペッドを利用して通学する同級生は楽しそうに、私のようにバスを利用して通学する学生よりも朝から楽しそうにして学校に来ていた。私は重工業を通して、自分の同級生のように人々の暮らしを豊かで便利にしたいと思う。モーターサイクルだけではなく、精密機械・船舶・車両なども取り扱っている貴社であればレジャーだけではなく人々の生活根本を支えることによって豊かで便利にできると感じたため志望した。 続きを読む
Q. 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。【回答字数】 400文字以下
A.
大学時代に1番力を入れたことは所属しているアウトドアサークルの人数を増やす事だ。年々メンバーが少なくなり、サークルの存続が危なかった。同期と一緒にサークルの人数を増やすために2つのプランを実行した。1つ目はツイッターとブログを始めて、同期と力を合わせて各企画の度に更新した。実際SNSを見て多くの新入生が新歓に来た。2つ目は新歓に来た新入生がサークルに入るよう、以前のように行きたい時に行きたい所にいくのではなく新入生に合わせて企画を立てた。4・5月には日帰り、6・7月に一泊、そして8・9月に縦走登山を立てた。1年続けた結果、30人も新入生が入った。私はいかに信頼が大切かという事を学んだ。信頼しているから後輩は一泊の登山や縦走について来てくれる。最初から大きなプロジェクトを実行しようとしても、自分が信頼されていなかったら誰も後はついてこない。だからこそ、まずは信頼関係を築かなくてはいけない。 続きを読む
Q. どのような人だと言われるか【回答字数】 30文字以下
A.
相談事をしたい時に1番最初に思いつく人 続きを読む
Q. ご自身の考え【回答字数】 150文字以下
A.
私が相談事をされる事が多いのは「聞く人」であるからだ。海外では事故主張が激しいため、意見が衝突するときが多い。私は真ん中に入り、2人の主張をじっくり聞き、答えを導きだす役割をした。このような役割をする事が多かったため聞く力を培う事ができた。まずは聞く体勢で人と接すため相談しやすいと感じるのであろう。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

川崎重工業株式会社のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

22卒 | 岐阜大学 | 女性
通過
Q. 大学での専攻分野・特に力を入れた科目について記入してください(ゼミの研究など)
A.
大学では教育学を中心に学んでいます。その中でも専門科目は保健体育で、体育授業、運動生理など体育、スポーツ、健康に関する学術的・科学的知識を幅広く学習しています。運動学のゼミに所属し、様々な運動のパフォーマンス分析を中心に、戦術や技術の関係性を明らかにし、分析結果をもとに効果的なトレーニングや指導方法を見出す事を研究しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
21卒 | 中央大学 | 男性
通過
Q. 現在の研究内容・論文テーマ・ゼミでの取り組み内容を教えてください。 ※研究テーマが決定していない方は、興味のある専門分野とその理由を書いてください。500文字
A.
通常の経済学部のゼミと全学部から学生を募るゼミの2つに所属している。前者のテーマは産業立地。コモディティ化や規模の経済など、経済理論や情勢、それに伴う企業の動向を学ぶ。 後者のテーマは地域社会。2年次は実地調査を行い、政策提言を行う。会話や取材を通して得たその地域特有のものに配慮する。2~4年生合同で行うことも特徴的で、3年生となった今は卒論の準備と並行して2年生を導く役割も担う。授業の進め方までも私達が決める。それはマネジメントだけでなく2年時の学びを振り返る良い機会でもあり、学びを確固にすることにも繋がっている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月15日

川崎重工業の 会社情報

基本データ
会社名 川崎重工業株式会社
フリガナ カワサキジュウコウギョウ
設立日 1896年10月
資本金 1044億8400万円
従業員数 38,254人
売上高 1兆7256億900万円
決算月 3月
代表者 橋本康彦
本社所在地 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号
平均年齢 40.9歳
平均給与 736万円
電話番号 078-371-9530
URL https://www.khi.co.jp/
採用URL https://www.khi-saiyo.jp/
NOKIZAL ID: 1130466

川崎重工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。