- Q. 志望動機
- A.
ICONクリニカルリサーチ合同会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒ICONクリニカルリサーチ合同会社のレポート
公開日:2021年4月8日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 臨床開発モニター職
投稿者
- 大学
-
- 北里大学
- インターン
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
オンライン
企業研究
まず、製薬会社とCRO業界の臨床開発モニターの業務内容、内資CROと外資CROの違いを明確に説明できるようにしました。
また、PRAヘルスサイエンス株式会社の強みを他社との差別化を行いました。
開発戦略立案、当局相談、臨床試験の計画・実施及び製造販売後に渡る臨床開発業務全般に関して、柔軟性の高いサービスをご提供しており、また、ビッグデータやモバイルアプリによるデジタルプラットフォームを臨床試験の立案・運営に活用することに重点的に取り組んでいます。日本においてもこれらを積極的に展開し、臨床試験・臨床開発にイノベーションを起こすご支援ができればと考えているとホームページに書かれており、目指す方向性に自分の強みをどう活かせるかを言えるようになると良いと思います。
志望動機
御社を志望している理由は、自己成長ができる環境が整っておられることです。外資系のCROであるため、相当な英語力を求められると思います。現時点では、英語力はありませんが、英語を仕事で使いたいと考えており、御社には継続して学習するサポートが提供されておられ、社員の英語力の底上げにフォーカスしておられることから、仕事をしながら英語スキルを得られると考えました。
また、リーダーシップを取りながら、業務を遂行するチャンスが誰にでもあると聞き、やりたいことを後ろ盾してくれるバックアップ体制が整っている点に、魅了を感じました。
経営軍も50代以下の若い方が多く活躍されておられることから、自分の努力次第でキャリアパスの幅が広げられる会社だと感じ、御社を志望しました。
インターン
- 実施時期
- 2021年02月 上旬
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生4 面接官1
- 時間
- 30分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- なし
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
開始5分前URLにアクセスし選考を受けました。
グループディスカッションの流れ
はじめに自己紹介を軽く行い、お題に対して20分間のグループワークを行いました。
グループワークの様子を面接案が評価していました。
雰囲気
少し緊張感がありました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
テーマ
CRO業界の今後
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
単純にコミュニケーションを取れる人材かどうかが見られている印象があり、リーダーシップ等を無理に取る必要はないと思います。私はタイムキーパーを行ったが評価してもらいました。重要なのは自分の役割を多くの人数の中で瞬時に見極めることが大切です。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
開始5分前にアクセス
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接であるため、入社したいという熱意と、質問に対して論理的に端的に返答できているかが重要だと思います。
面接の雰囲気
アイスブレイクから始まり、緊張をほぐして志望動機を聞くことよりも学生がどんな人間かを見ているようだった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
成功体験はありますか
私の成功体験はダイエットです。ダイエットを始めたきっかけは「今より7キロ痩せたい」と思ったからです。一人暮らしで好きなものを好きな時に好きなだけ食べれられる環境にいたこと、またコロナの影響で家にいる時間が長かったことが原因で一人暮らしを始める前に比べ7キロ太っていました。去年の12月に東京に帰ってきた際に、お気に入りの服が入らなくなっていたことがショックで痩せようと決断しました。始めは1周間で5キロ痩せようとしてダイエットを始めましたが、過度な食事制限や運動は私に合わず、長続きしませんでした。そこで、ダイエット法を変え、食事を摂る時間帯・量・摂取カロリーを調整し、運動は程々にし毎日1時間の半身浴とマッサージを行いました。その結果、2ヶ月かかってしまいましたが10キロの減量に成功しました。このことから私は、試行錯誤をして結果を出していくという成功体験を得ることができました。
バドミントン部での役割
部活動では人と人との橋渡しの役割を担っていました。橋渡しというのも、学年を超えた人との橋渡しと学年同士の橋渡しを行っていまいた。同期の約7割が初心者だったり学校の授業でやった程度の人たちだったので、先輩と打つ機会が人より多く、また、宴会や集まりが週に1回ぐらいある部活でした。私は集まりなどに極力参加するようにしていたので、年上の人と短時間で仲良くなれました。最高学年になると部活動には参加しなく、納会という半年に一回行われる打ち上げ会のみに参加する人が大半なので、低学年との交流があまりできないというのを聞いていました。また、同期の人も先輩と仲良くなりたいと言うことも聞いていたので、納会の時にお互いが話せる場を作ったり一緒に乾杯したりして他学年が仲良くなるようなことを行っていました。同期が20人いたので、対立することもあったのですが、その際にお互いの立場を理解して仲裁するようにしていました。
ICONクリニカルリサーチ合同会社の選考体験記
サービス (その他サービス)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ICONクリニカルリサーチ合同会社の 会社情報
会社名 | ICONクリニカルリサーチ合同会社 |
---|---|
フリガナ | アイコンクリニカルリサーチ |
設立日 | 2017年6月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 192人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小川淳 |
本社所在地 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号 |
電話番号 | 06-6204-2084 |
URL | https://www.iconplc.com |
ICONクリニカルリサーチ合同会社の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価