- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. プロダクトデザイン職を希望していたものの、他社のインターンに全落ちしたので応募した。カシオはポートフォリオのほかに事前課題で評価されるため、ポートフォリオに魅力が無くても逆転できると思った。ESと事前課題、ポートフォリオで応募できるため、SPIが苦手な人にはおすす...続きを読む(全137文字)
【環境と未来を創る】【21卒】JFEエンジニアリングの冬インターン体験記(理系/総合職)No.10149(東北大学大学院/男性)(2020/7/13公開)
JFEエンジニアリング株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 JFEエンジニアリングのレポート
公開日:2020年7月13日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年11月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
プラントエンジニアリング業界に興味があったから.また同時に環境系の仕事に興味があったから.OB,OGの先輩でJFEエンジニアリング株式会社に行った方も多く,どのような魅力があるのか自分の目で確かめたくなったため.
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
1Dayなので予約できればいける状況にあったのではないかと思う.もしかしたら大学による可能性はあるが,満席になる前に予約できるようメールにすぐ気付けるようにした.
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 仙台
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 仙台開催のインターンシップであったため,ほとんどが旧帝大の学生だった.
- 参加学生の特徴
- プラントエンジニアリング業界に興味がある人,知り合いの先輩から会社について聞いていた人などが多かった.
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
ごみ処理プラントを分離合同のグループで受注する.
1日目にやったこと
カードゲーム形式でプラントの受注を行う.ルールにのっとりながら,限られた時間でより高い利益を生み出す(利益の評価は点数化され,金額だけでなく環境面や雇用面など総合的に評価される)ことを目指してプラントを計画した.
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
プラントを計画するうえで大事なことはクライアントが最初に求めるような条件をただ鵜呑みにしたプラントを計画するではなく,事前に背景を把握してプラスアルファが付けられないか,さらなる価値を創造できないか考え抜くことが重要と言われたのが印象に残っている.
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
とにかく時間がなく,100点のプラントを目指すのは厳しいため,役割の分担と,仕事量が多くなっているグループメンバーのフォローに気を付けた.また,即席で出来たグループで意思疎通をしなければいけないため,思ったことはできるだけ口に出すようにメンバーにお願いした.
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
文系理系が混ざってこのプラントを計画していくのはプラントエンジニアリング業界の醍醐味であり非常に面白いものだと感じた.また,ただ設計するのではなく,クライアントへのヒアリングや場所などの背景を把握することで様々な付加価値を提案することが出来るという魅力はこのインターンで学べてよかった.
参加前に準備しておくべきだったこと
JFEエンジニアリング株式会社に対する理解をもっと深めておいたら良かったと思った.会社で実際にあった案件をもとにゲームが作られており,背景知識として私は知らないことが多かったので,それを知っておきたかった.
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
ただ自分たちの中で設計をしていくのではなく,計画段階からクライアントとのやり取りなどを通して新たな付加価値を探していく,そして実際に計画に盛り込んで設計していくというのは魅力的だったし,自分のやりたい働き方の一つだった.ここで働いてみたら楽しいだろうなと思った.
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分の専攻が生かせるという点はもちろん,私のチームで動く力というのものが求められていると感じたため.この業界は理系の院生が入るメーカーとは若干毛色が違ってコミュニケーション力や文系チックな考え方もたくさん求められるように感じたので,そういった考え方が得意な私は向いているのではないかと思っていた.
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
このゲーム型のプラント受注インターンシップが非常に面白く感じたため.実際の仕事ではもっと泥臭く進むということは分かっているが,インターンシップの間ずっとワクワクして楽しかった.また,会社で今までに行われたプラントの実際の例を説明していただいたときも面白そうな仕事だなと感じたため.
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップから応募する人がほとんどなのではないかと感じている.私の知る限りでは大きな合同説明会やセミナーなどをあまり多く開催せず,インターンシップやリクルーターを通した採用に力を入れているように感じたため.
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターン参加しておくと次のインターンシップや会社見学に呼ばれやすくなるような気がした.私のところには電話がかかってきて次のインターンシップにぜひ参加しないかというようなお誘いを受けた.
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
メーカーの生産技術職などにも興味があったが,プラントエンジニアリング業界の魅力をこのインターンを通じて学び,志望度が変化した.前でのメーカーの働き方よりもプラントエンジニアリング業界の働き方をより魅力に感じるになり,第一志望はプラントエンジニアリング業界になった.しかし,その中でどの会社にするかは全く決まっていなかった.
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
これ前で興味のあった業界から違う業界にシフトしたため,プラントエンジニアリング業界についてそれからよく調べるようになった.また,逆にメーカーに関してはそれまでの間にインターンを通じて知った会社以外ほとんど見ないようになり,結局本選考でも大量には出さなかった.このインターンを通じてプラントエンジニアリング業界の魅力を知れたことは私の就職活動にとって一つの分岐点になったといえるかもしれない.
同じ人が書いた他のインターン体験記
JFEエンジニアリング株式会社のインターン体験記
メーカー (機械・プラント)の他のインターン体験記を見る
JFEエンジニアリングの 会社情報
会社名 | JFEエンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイエフイーエンジニアリング |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 11,000人 |
売上高 | 3374億2500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 福田一美 |
本社所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 |
電話番号 | 045-505-8901 |
URL | https://www.jfe-eng.co.jp/ |