就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エア・ウォーター株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

エア・ウォーター株式会社 報酬UP

【化学メーカーの魅力、具体的に】【21卒】エア・ウォーターの冬インターン体験記(理系/技術職)No.11571(大阪市立大学大学院/女性)(2020/11/12公開)

エア・ウォーター株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 エア・ウォーターのレポート

公開日:2020年11月12日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年12月
コース
  • 技術職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 大阪市立大学大学院
参加先
内定先
入社予定
  • カネカ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

化学メーカーを希望してたため、化学メーカーのインターンは片っ端から受けていました。インターンに行った方が、事業内容も詳しく知れるので、本選考で話しやすいと感じたからです。1日だったのでコスパもよいと感じたからです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事業内容をよく理解して、ESを書きました。様々な化学メーカーがあるなかで、なぜガスをメインに取り扱っている会社を選んだのか、どの点に魅力を感じたのかを具体的に描くようにした。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2019年10月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト 通過

実施時期
2019年10月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪本社
参加人数
20人
参加学生の大学
全員院生。私立大学の人がほとんどで、地方大学の方がちらほらいた。
参加学生の特徴
みんなこの会社に入りたいっていう感じではなく、なんとなく参加してみた人が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

会社理解と自己分析

1日目にやったこと

午前中は人事のかたから会社の説明。午後から、社員さんが実際にやっている仕事内容をパワポを用いて紹介しそのまま質疑応答。その後、自己分析のためのグループワークをしました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

特にフィードバックなどはありませんでした。20人ほどに対して、人事の方が2人いただけなので、個人を見られて評価している様子は全くありませんでした。どちらかというとうちの会社を知ってほしいというスタンスでした。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

基本的に聞いている時間が多かったため苦労することはほとんどありませんでした。質疑応答の時間は長いため、質問がなくなってシーンとなる時間があった。その時に質問を探すのに必死だった。自己分析のグループワークは、おまけみたいなもので難しいところは何もなかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

詳しく事業内容を知ることができました。ホームページに載っている以外の情報も多く、いま会社がどこに力を入れているのか、どこを売りにしているのか、どんな人材をもとめているのかなどを知ることができました。ガスだけではなく様々な事業があり、その事業は経営戦力的に行っているものだとわかりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にないです。ホームページを見てどのような会社なのかだけ知っておけば十分です。午前に行われる人事による会社説明で詳しく知ることができます。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

自分の専攻分野に近い社員さんが、具体的にどんな仕事をしているのかを説明してくれたからです。その時に大変なこと、やりがいを感じることなどざっくばらんに話してくれました。また、質疑応答などを通して、一日の流れや残業、有休なことも知れたのでイメージしやすかったです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

特にインターンでは個人個人を評価している様子もなかったため、全く内定に直結することはないと思います。ESを出さずに早期選考を受けることができるのでそこは少し有利かなと感じます。しかし、そこ以外は他の人と同じ選考ステップを通る必要があります。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

人事のかたの説明がとてもよく、一緒に働いて一緒に会社を成長させたいと思わせるような内容でした。幅広い事業内容があるため、様々なことに関わることができるのも魅力的です。このような新たな事業ができるのも、ガスのリーディングカンパニーであるため、潰れることもなく安心です。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加するだけで全員、早期選考を受けることができます。そのときESは書く必要がなくて、ウェブテストと面接からスタートできるので有利だと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

1月くらいに本選考の早期案内が来ました。インターンシップに参加した人全員に早期選考の案内が来ているみたいです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

化学メーカーを主に見ていました。自身が学んできたことが生かせるからです。また、幅広い事業をしているので、自分自身も楽しいし、社会貢献の幅も広がるからです。また、新たな可能性を自分の手で見出しやすいところにも惹かれていました。また、関西に研究所があるところを主に見ていました。住友化学、カネカ、積水化学などを見ていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

やはり、幅広い事業を手掛けている会社に魅力に感じました。幅広い分、様々な知識を吸収することができるためです。そのほうが新たな可能性を見出す機会が多くなると感じました。また、若手から意見を言うことのできる環境、通りやすい環境があるのは大事だと感じました。そういう面も他の会社でもみていこうと思いました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 エア・ウォーターのインターン体験記(No.10861) -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エア・ウォーター株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ・自分のバックグラウンドを活かすことができる仕事について学ぶことができるから
・座談会や研究室見学の時間が設けられており、その会社の風土や社員の方々の雰囲気を感じ取ることができるインターンシップであると感じたから
・化学メーカーや製薬会社のインターンシップだから続きを読む(全133文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

大陽日酸株式会社

事務系総合職
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々インフラ業界に興味があり、軽く調べてみると産業ガスメーカーで日本トップシェアという部分に大きく惹かれたためインターンに参加してみた。中でも大陽日酸は売上高が1兆円をこえるような大企業であるため、自身の経験になると考えていた。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

エア・ウォーターの 会社情報

基本データ
会社名 エア・ウォーター株式会社
フリガナ エアウォーター
設立日 1929年9月
資本金 322億6300万円
従業員数 20,109人
売上高 1兆49億1400万円
決算月 3月
代表者 豊田喜久夫
本社所在地 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目12番8号
平均年齢 45.1歳
平均給与 753万円
電話番号 06-6252-5411
URL https://www.awi.co.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1132568

エア・ウォーターの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。