就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電気工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友電気工業株式会社 報酬UP

【電力インフラの未来を拓く】【22卒】住友電気工業の事務系総合職の本選考体験記 No.14374(明治大学/男性)(2021/6/10公開)

住友電気工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒住友電気工業株式会社のレポート

公開日:2021年6月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 帝人フロンティア
  • トヨタ自動車
  • 岡谷鋼機
  • ダイキン工業
  • クボタ
  • 岩谷産業
  • 豊田自動織機
  • デンソー
  • 蝶理
  • タンガロイ
  • SUBARU
  • SMBC日興証券
  • 日揮ホールディングス
  • 三菱UFJトラストシステム
  • 三菱自動車工業
  • セールスフォース・ジャパン
  • 日鉄エンジニアリング
  • JFE商事
  • 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
  • 渡辺パイプ
  • ミスミグループ本社
  • キヤノン
  • いすゞ自動車
  • 横浜銀行
  • 稲畑産業
内定先
入社予定
  • ソニー

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

私が、この会社の企業研究で行っていた事は、主に2点あります。まず1点目は、選考フローに内包されているリクルーター面談の際に、社員さんが担当する製品や事業について質問をして企業理解を深めるというものです。私の場合、合計4回のリクルーター面談があったため、この面談を行うだけでもかなり企業研究を深めることができました。ただ、扱う製品について聞くだけではなく、ソフトな部分も聞くように意識をしていました。例えば、事業ホームページでは得ることのできない福利厚生や社風、残業時間など、現場社員にしか聞けない事を沢山質問しました。2点目は、企業ホームページにあるIDと呼ばれる月次で発行されるパンフレットを読んでいました。これには、毎月のピックアップニュースや、新しい技術についての情報が盛りだくさん含まれているので、面接に向けて1年分ほど読みました。OB訪問は、特にする必要はないと思います。

志望動機

私が、住友電気工業を志望する理由は、世界の電力インフラ整備発展に貢献したいからです。私は、大学時代にアジアを中心とした新興国に、数多く訪れてきました。そこで、目にした電力インフラの不足や情報格差は、日本の生活水準とはかけ離れているものでした。しかし、現地の人々と国際交流をするにあたり、日本の企業や日本政府が行ってきた事業に対して感謝の気持ちを表現されました。そこで、グローバルな事業展開の偉大さと魅力を強く感じました。特に、人々の生活の基盤となる電力に関する事業を、私は将来行ってみたいと考えています。御社は、安定した研究開発費により、社会のニーズに沿った製品を常に生み出し続け、電線から始まった技術を数多くの事業に多角化させ、人々の生活の質を向上させ続けています。私は、そんな御社でこそ、私の夢を叶え御社の製品・技術を世界中に発信していきたいと考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について/学生時代に力を入れて取り組んできたこと(研究以外)/住友電工への志望動機、住友電工でやってみたいこと/その他自由記入欄

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

人事の人が見て興味を持つようなエピソードを選択する事と一度読めば内容が理解できるような文章構成(論理的に簡潔に記載)する事の2点を意識していた。

ES対策で行ったこと

ガクチカや一般的な設問の対策は行っていないが、個社について問われる設問に関しては、時間をかけて情報を集めてから記入して行った。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

問題になれるまでいろいろな企業で、テストを受けまくりました。足りないと思う領域があったので、問題集をしました。

WEBテストの内容・科目

SPI3:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

合計1時間程度

対策の参考にした書籍・WEBサイト

SPI3問題集

リクルーター面談・人事面談

形式
学生1 面接官1
面接官の肩書
4年目営業社員

面談時間
60分
面談タイプ
オンライン面接

実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
オンライン

リクルーターからの連絡が来た時期・経緯

エントリーシートを提出・ウェブテストを受けた後にメールで、面談の打診が来ます。
(この連絡が来れば、書類選考は通過しているとみなします。)

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン面談の為、URLをクリックしてすぐに面接スタート

面接の雰囲気

私とそこまで年が離れている訳では無かったので、緊張もせず雰囲気も和やかでした。あちらから質問もされず、OB訪問をしている様でした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

準備周到に質問を準備していた事が評価されたと思います。
いくら和やかな雰囲気であろうと、ビジネスマナーや言葉遣いには終始気を付けていました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

リクルーター面談・人事面談

形式
学生1 面接官1
面接官の肩書
4年目営業社員

面談時間
60分
面談タイプ
オンライン面接

実施時期
2021年04月 上旬
実施場所
自宅

リクルーターからの連絡が来た時期・経緯

1回目のリクルーター面談から1週間以内に、メールで次の面談の打診がありました。

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン面談の為、URLをクリックしてすぐに面談スタート

面接の雰囲気

私とそこまで年が離れている訳では無かったので、緊張もせず雰囲気も和やかでした。
何でうちの企業に興味を持ったかなどを、軽く聞かれた。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

準備周到に質問を準備していた事が評価されたと思います。
いくら和やかな雰囲気であろうと、ビジネスマナーや言葉遣いには終始気を付けていました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

リクルーター面談・人事面談

形式
学生1 面接官1
面接官の肩書
10年目営業社員

面談時間
60分
面談タイプ
オンライン面接

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
自宅

リクルーターからの連絡が来た時期・経緯

2回目のリクルーター面談の翌日に電話で、次の面談の打診がありました。

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン面談の為、URLをクリックしてすぐに面談スタート

面接の雰囲気

これまでのリクルーター面談と雰囲気は大差ありませんでした。しかし、こちらから一方的に逆質問するだけではなく、30分くらいは面接のような質問をされました。最後に、フィードバックを頂いて終了しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

これまでの2回のリクルーター面談から知り得たことも含めて志望動機を伝える事が出来た事。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

リクルーター面談・人事面談

形式
学生1 面接官1
面接官の肩書
20年目営業社員

面談時間
60分
面談タイプ
オンライン面接

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
自宅

リクルーターからの連絡が来た時期・経緯

3回目のリクルーター面談の翌日に電話で、次の面談の打診がありました。

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン面談の為、URLをクリックしてすぐに面接スタート

面接の雰囲気

これまでのリクルーター面談と比べると、少し堅苦しい雰囲気であった。リクルーター長との面談の為、志望動機からガクチカまで一通りの質問をされました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

3名のリクルーターからのフィードバックが、この社員さんに伝わっていると思っていたので、期待を裏切らないようにありのままの自分を見てもらえるように意識していました。また、改めて志望度の高さをアピールしていました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
新卒採用人事(年次不明)
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン面接の為、URLをクリックしてすぐに面接スタート

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

4回のリクルーター面談を通じて、カルチャーマッチングやコミュニケーション能力は認められていたと思ったので、自分の能力をアピールしに行きました。また、4回の面談を通じて志望度がさらに高くなった事を伝えました。

面接の雰囲気

面接URLに飛ぶと笑顔で、挨拶と軽い自己紹介をしてくれた為、緊張が一気にほぐれました。その後も、大きく頷きながら自分の話を聞いてくれたので、とても話しやすかったです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業ホームページ・IR・ID・中期経営計画書

1次面接で聞かれた質問と回答

就職活動をする上で大切にしている事を教えてください。(就活の軸)

私の就職活動の軸は、3点ございます。まず、1点目にできるだけ多くの人々の生活に関わることです。これは、自己分析や就職活動を進めるにあたり、周りの人々を幸せにすることが、私の生きがいとなっていたため、このような軸を定めました。2つ目は、物づくりに関わることです。小さい時よりプラモデルや機械が好きで、何かものを作るということに興味があったためこの軸を定めました。3点目は、グローバルに働ける環境があることです。大学時代に行った多くの海外の国では、様々な文化や価値観に触れたことで、自分自身を成長することができました。そのため、将来も海外で働き自身を成長していきたいと考えています。その中で、なぜ自動車業界なのかと言うと、社会に与える影響力が非常に大きいと思ったからです。先進国や発展途上国に関係なく使用される自動車に携わることで、多くの人々の生活に関われる事ができると考えました

学生時代に特に注力していた事は何か教えてください。(ガクチカ)

私が、学生時代頑張っていた事は、大学1年生の際にTOEIC〇〇点だった私が、海外での就労とTOEIC〇〇点を目標に3年間英語学習を継続してきたことです。高校3年生の時に初めて海外に行き、そこで友人が外国の方と英語を使って会話しているのを見て、なんだかすごいなと言う感情に浸りました。そのため、大学入学後はまた海外に行き英語を学びながら海外の文化や価値観を学びたいと強く思うようになりました。大学に入学後は、〇〇へ短期留学に行き、自身の英語力の現状を知りました。その後は、日本に帰国し単語や文法の勉強を参考書などからで学び、初歩的な英語で能力をつけました。大学3年生のときには、〇〇回留学に行き、更なる英語能力の向上を目指しました。現地では、自らアルバイトを探し出し、〇〇で〇〇として〇〇ヶ月働くことに成功しました。そして、帰国後には目標であったTOEICの点数を取得することができました。このように私は、自ら掲げた目標に対して粘り強く行動を取り続ける事が出来ます。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長、役員
逆質問
あり

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン面接の為、URLをクリックしてすぐに面接スタート

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

2点あると思います。1点目は、自身の高い向上心が、入社後も活かされ成長すると思って頂けたからだと思います。学生時代に頑張った事等のエピソードから、どんな状況でも頑張り抜ける性格だとアピールしていました。2点目は、この企業がグローバル企業である為、グローバル思考を全面に押し出していた事が評価されたと感じました。

面接の雰囲気

面接官のお二人ともに物腰が柔らかく、優しい口調で質問をしてくれました。しかし、役員の方のオーラは画面越しでもすごかった為、カメラを常に見ているように意識していました。質問は一方的ではなく、会話のキャッチボールのような形で進行して行きました。

面接後のフィードバック

ありました。30分程度の面接後直ぐに、面接のフィードバックと内々定通知を頂くことが出来ました。論理的で簡潔な回答から頭の良さが伝わってきたとフィードバックを頂きました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業ホームページ・IR・ID・中期経営計画書、日本経済新聞

最終面接で聞かれた質問と回答

当社に入社後に携わりたい事業があれば教えてください。

もし私が御社に入社することができたら、志望動機でもお話しさせていただいた電力関係の部署に入りたいと考えています。理由といたしましては、大学時代に、海外の新興国を訪れた際に、日本とは比べ物にならない電力インフラの不足を目の当たりにして、日本の技術を用いて現地の人々の生活をより豊かにしたいという思いが出来た為です。また、御社の電力線は、日本でもトップクラスのシェアと技術力を持っており、海外でも既に数多くの国で導入されています。新興国の電力インフラ以外でも、先進国の急激な再生可能エネルギー需要の増加により、御社の高圧電力に耐えられる電線の需要が伸びています。この部署に入社して、自身の強みを活かしながら、日本のみならず海外に御社の製品を届けられるような社員になっていきたいです。

あなたの自覚している強みと弱みを教えてください。また、弱みを克服しようとしている事があれば、それも教えてください。

私の強みは、何か目標を自ら掲げ、その目標を達成するために粘り強く行動をとり続けることができることです。学生時代にがんばったことでも述べましたが、私は現状の自分の能力を的確に把握し、目標に達するまでどのような時間とどのような勉強方法が必要なのかを考え、様々な方法や手段を使って目標を達成することが出来ます。これらの経験は、御社に入社後も主体的に行動し、裁量の大きい御社でこそ生かされると考えています。一方、私の弱みは、好奇心が強く何かに熱中しやすいため、マルチタスクが苦手なことです。例えば、学生時代は定期試験の前になると、1つの科目ばかりに集中し他の授業のレポートや試験勉強を行ってしまうことがよくありました。そのため、試験前日には徹夜をしてしまい、上手くスケジュールを立てマルチタスクができていればと後悔することが多くありました。この弱みを改善する為に、手書きのスケジュール帳やToDoリストを作っています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

事業のグローバル展開や、多角化された事業による会社の安定性に魅力を感じた為、承諾しました。

内定後の課題・研修・交流会等

内々定者交流会が、関西と関東圏に分かれてありました。

内定者について

内定者の人数

事務系総合職だけで100名程度いると思います。

内定者の所属大学

東京大学からMarchまで幅広い大学の学生がいる様に感じました。

内定者の属性

2極化していると思います。グローバル経験のある学生か、大学で体育会に所属していた学生が大半を占めています。

内定後の企業のスタンス

内々定後は、他の企業と比較する為であれば待ってくれますが、期限を設けられました。人事のスタンスとしては、どうしても決められないのであれば、多少期限を延ばしてくれるとの事でした。

内定に必要なことは何だと思うか

メーカーを志望しているのであれば、チームで何かした経験(リーダーシップ経験があればなお良し)を話すと好印象を持たれるし、会社で活躍するイメージを持ってもらえると思います。また、自分を良く見せようとしたりしても人事に見抜かれるので、ありのままの自分を見せましょう。(いつもと違う感じで面接を受けて“社風と違う”と落とされた友人がいます。)
この企業に限って言えば、数多くある事業の中で自分がやりたい事業は何なのかを見極め、説得力のある理由を面接官にぶつける必要があると思います。また、内々定者の属性を見てわかるように、採用に癖があります。なので、もし自身の強みや属性がマッチしているのであれば、それらを前面に押し出して。面接に挑んでよいと思います。。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定が出る人は、この企業の社風にマッチングしている事、事業への熱い想いがある事が必須だと思います。リクルーター面談が4回もある為、様々な社員さんが学生の印象を人事に報告します。そのうちの誰かが、この子はうちに合わなそうと思えば、それ以降のリクルーター面談は開催されません。(選考に落ちたとみなして下さい)また、非鉄金属メーカーで、確立した地位にある企業なので、なぜこの事業をやりたいのかをしっかりと述べる事が出来る人が内定出来ると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

住友電気工業の選考フローは、非常に独特であり、選考受ける前に知識として入れておかなければ確実に損をしてしまいます。というのも、エントリーシートとウェブテストを受験した後にリクルーター面談と言われるものがあり、そこで住友電気工業の事業内容や社風を逆質問できる機会が与えられます。最初の方は、企業理解の場という体だが、後半に入ると選考感が漂い始め、面接のような質問をされます。リクルーター面談だからといって気を抜かないで起きましょう。

内定後、社員や人事からのフォロー

内々定者交流会が6月付近で開催されました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友電気工業株式会社の選考体験記

メーカー (素材)の他の選考体験記を見る

住友電気工業の 会社情報

基本データ
会社名 住友電気工業株式会社
フリガナ スミトモデンキコウギョウ
設立日 1911年8月
資本金 997億3700万円
従業員数 293,266人
売上高 4兆4028億1400万円
決算月 3月
代表者 井上治
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号
平均年齢 43.2歳
平均給与 820万円
電話番号 06-6220-4141
URL https://sumitomoelectric.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130471

住友電気工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。