2022卒の同志社大学大学院の先輩が書いた小林製薬研究開発職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、小林製薬の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒小林製薬株式会社のレポート
公開日:2021年10月20日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 研究開発職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
・選考は最初から最後までオンラインでした.
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
第一志望であったことと、入社するまでに不安だった内容や気になることがすべて解消されて、その内容が納得できるものであったから。
内定後の課題・研修・交流会等
これまでに3回ありました。まず内定者同士の交流のために、自己紹介を行う懇親会がありました。次に、より交流を深めるためのグループワークを行う会がありました。3回目は先輩社員さんへの質問会がありました。
内定者について
内定者の人数
50人程度
内定者の所属大学
旧帝大、関関同立がほとんどを占めます。関西出身や関西の大学が多めです。
内定者の属性
何事にも挑戦することを厭わない、コミュニケーション能力が高い、行動力がある。人見知りじはほとんどいないイメージです。
内定後の企業のスタンス
早期選考で内定だったため、承諾期間は約2週間だった。しかし納得して承諾できるまで、さまざまな質問に受け答えしていただいたり、実際に活躍されている社員さんとお話する機会も設けてくれました。実際に納得して内定承諾をして、今現在もそれでよかったと感じております。
内定に必要なことは何だと思うか
インターンシップに参加して、結果を残し、早期選考に招待されることが何よりも内定の近道です。実際にインターンシップや、その後の懇親会で、企業理解は非常に深まりますし、それにより志望動機や自身のやりたいことを細かく練ることができます。実際に内定者の半分以上が早期選考で内定しています。まずインターンに参加するためには、深い自己分析が必要だと思います。これまで自分がどのようなことに熱中し、どのように行動して結果を残してきたかを説明できることが大切です。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分がこれまでにどのような思いや考えをもって、行動してきたか。を論理的に説明できる人が多いように感じました。とくにいろいろな分野や内容に挑戦し、新たなことにひるまず行動できる人が多かったです。新市場開拓志向での製品開発を大切にされているからこそ、既存にとどまらず新たな分野へ積極的に挑戦できる部分が内定者の共通事項だと感じた。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンシップも早期選考も共通して、面接で聞かれる内容が人によって大変異なるため、型にはまった対策では通過することが難しいと考えられる。実際インターンシップも早期選考もESに記載した内容にはほとんど触れることなく、その場で急遽回答する質問が多くアドリブ力が大切である。頭の回転が速いかどうかというよりも、自分自身のことをどれだけ理解できているかで、その場での対応力が磨かれると感じた。どんな質問がこようと、1つ1つのエピソードを深く分析して、なぜその行動をしたのか、その源泉は何か、それらに共通することは何かなど、自分でどれだけ深堀できているかで決まるような気がする。
内定後、社員や人事からのフォロー
入社後の流れの説明や、同期との仲を深めるために何度も懇親会を開いてくれました。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
- 給料・待遇
入社を迷った企業
ユーシーシー上島珈琲株式会社
迷った会社と比較して小林製薬株式会社に入社を決めた理由
・身近な製品の開発を通して人々の暮らしを快適にできるかどうか
・年功序列ではなく、実力評価もされる企業であること
・風通しがよく、若手から仕事を任されやすい社風であること
・勤務地が都会で、住宅補助が手厚いかどうか
・尊敬できる社員さんや、この人と働いてみたいと思える社員さんがいること
・将来のキャリアを自分で選択ができ、製品開発だけにとどまらず、
製造計画や経営戦略などにかめること。
以上の内容をすべて満たしていたことが小林製薬であったため、第一志望としていました。
小林製薬株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 小林製薬株式会社 技術開発職 の内定者のアドバイス(2024/7/11公開)
- 2024卒 小林製薬株式会社 営業職 の内定者のアドバイス(2024/3/8公開)
- 2024卒 小林製薬株式会社 研究開発職 の内定者のアドバイス(2024/2/27公開)
- 2024卒 小林製薬株式会社 研究開発職 の内定者のアドバイス(2023/7/24公開)
- 2024卒 小林製薬株式会社 研究開発職 の内定者のアドバイス(2023/7/12公開)
- 2024卒 小林製薬株式会社 研究開発職 の内定者のアドバイス(2023/6/13公開)
- 2023卒 小林製薬株式会社 営業職 の内定者のアドバイス(2022/10/25公開)
- 2022卒 小林製薬株式会社 技術職 の内定者のアドバイス(2021/9/21公開)
- 2022卒 小林製薬株式会社 営業職 の内定者のアドバイス(2021/8/9公開)
- 2022卒 小林製薬株式会社 営業職 の内定者のアドバイス(2021/6/6公開)
メーカー (化学・石油)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
小林製薬の 会社情報
会社名 | 小林製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | コバヤシセイヤク |
設立日 | 1919年8月 |
資本金 | 34億5000万円 |
従業員数 | 3,534人 |
売上高 | 1734億5500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 山根聡 |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4丁目4番10号 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均給与 | 725万円 |
電話番号 | 06-6231-1144 |
URL | https://www.kobayashi.co.jp/ |