- Q. 志望動機
- A.
株式会社オージス総研の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社オージス総研のレポート
公開日:2017年12月12日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- エンジニア
投稿者
選考フロー
企業研究
インターンシップに参加した。このインターンシップによって、エンジニアとはどのような仕事をするものなのかや、オージス総研の特徴を知ることができ、人事の方に自由に質問ができる時間が設けられていた。ほかのSIerとの違いを見出すための情報探しの手段として、ホームページ、パンフレット、四季報などを活用した。インターンシップや選考の中で、実際の社員の方とお話できる機会は設けられていなかったので、大学のキャリアセンターや人事の方を通して、OB訪問などを行うとより理解が深まると思う。また、面接では発言に対して詳しく尋ねられるため、会社の情報のことはもちろん、自己分析もしっかりして、自分の考えに対しても理解を深めておくべきだと思う。
志望動機
私は人生において、様々な人と信頼関係を築いていきたいという強い思いがあります。そのため、お客様との信頼関係を大切にしていることを企業を選択するうえで大きな軸の一つとしています。その点で貴社は、企業理念において「お客さまの心を心として仕事をする」ということを明言されており、顧客指向のシステム開発を目指す社風があります。そして、それらを実際に実現できる高度な技術力を持ち合わせ、5つの領域で積極的に技術開発に挑戦されてさらに現状に満足せず品質を高めようとする姿勢があります。貴社ならば、お客様との信頼関係を大切にできる環境と社会に貢献できる技術力が備わっていると思いました。よって私は貴社を志望しました。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPI対策本を買って、同じ本を何周もやった。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、数学、性格診断
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機、今まで最も力を注いだこと、自己PR、学業への取り組み、趣味・特技・資格
ES対策で行ったこと
実際に思うように書いてみてから、必ず第三者に読んでもらうようにして、訂正を重ねて、ESを仕上げていった。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
しっかり自分の考えを表現できることが重要だと思う。また、最後に質問の時間が設けられるため、そこでしっかり質問して、熱意を伝えることができれば評価されると思う。
面接の雰囲気
面接官は女性と男性の2人で、どちらの方も温厚な印象だった。面接の雰囲気は、緊張感ももちろんあったものの穏やかで、話をよく聞いてくださった。
1次面接で聞かれた質問と回答
どのような業界を志望しているのか、理由と共に教えてください。
私は、IT業界を志望しております。IT業界の志望理由は、日本の経済をより豊かに元気にできる可能性を秘めていると考えるからです。IT技術は単に業務を効率化するだけでなく、正しく活かす事で企業経営そのものを改善・発展させることができます。その結果、企業の収益は増え、それに伴い国の税収の増加が見込めて、日本経済の成長に貢献できるのではないかと考えました。そして、課題先進国とも言われる日本の将来を明るくしてほしいという世間の期待に経済面から応えたいです。その中でも私は、SEとしてお客様の真の問題点や在りたい姿を考慮したシステムの提案や開発に携わりたいです。
他にも、同じ業界の中で就活を行っている会社名を尋ねられたため、正直に答えた。
強みとそれを活かせたエピソードを教えてください。
私の強みは目標に向かって計画的に物事を実行できることです。この強みが特に発揮されたのは大学の期末テストでした。全科目で最良の評価を得ることを目標に、十分に復習できること、無理なく継続できること、さらには知識を定着させることを意識して計画を立てました。具体的には、各科目の対象範囲を細かく分類し、それらを他の予定と照らし合わせながら、勉強する日程と内容を具体的に決め実行しました。また、毎日進行状況を確認して、計画が予定通りに進んだ時はその達成感を次の日のモチベーションにつなげ、うまくいかなかった場合は配分を考えなおすことで計画崩れを防ぎました。この結果、学年上位の成績を収めることができました。この計画的実行力で、品質に妥協しない効率的なシステム開発に貢献できると思います。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事/不明/不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接であったので、私の発言に対して、とても深堀された。それでもなんとか答え続けることができたため、その点が評価されたのだと思う。
面接の雰囲気
今回もよく話を聞いてくださる方々だった。ただ、一次面接よりも、面接官の数が増え、役職も上の方のようだったので、緊張感が増していた。
最終面接で聞かれた質問と回答
ITで解決したい世の中の課題はなんですか。
私はITを使って、物流の中でも特に宅配業界の課題を解決したいと考えます。ネット通販の普及によって我々の生活はより豊かで便利になりましたが、一方で宅配業界は現在大きな危機を迎えています。具体的には、宅配単価の下落、荷物量の急増による人手不足や、ドライバーの労働環境悪化が深刻です。さらに、全体の2割にも及ぶ再配達がこれらの問題に拍車をかけています。現状を受けて、大手宅配業者は、運賃の値上げや時間帯指定の宅配の見直しを発表しましたが、その結果利用者の利便性が損なわれてしまいます。実際、下宿中の私も、実家から食べ物などを宅配便でよく送ってもらうのですが、値上げや細かな時間設定ができなくなると以前よりも気軽に利用できなくなるため、残念に思っています。また、宅配業界の健全化は、CO2削減や消費市場の拡大にも効果があり、社会的貢献度も高いと考えます。そこで、私は貴社のビックデータの分析技術やIoTなどのノウハウを活かしつつ、利用者と宅配業者をITで繋げ、その膨大な情報を解析し用いることで再配達の減少や効率的な運送を実現し、利用者と宅配業界と社会の三者にとって好ましい解決策の提供に挑戦したいです。
チームで何かをした経験はありますか。
ギターの部活動の定期演奏会での合奏でパートリーダーを担当しました。当初私は、技術的にも精神的にも頼れるリーダーを目標に取り組みました。具体的には、練習会中はメンバー一人ひとりを見て回って弾けないところや、よく分からないところを一緒に解決し、自分の練習は放課後や休みの日に行いました。しかし、自分とチームの管理の両立は想像以上に大変で非常に苦戦しました。すると、メンバーが私の負担を少しでも減らそうと自主的にお互いを教えあって練習する姿が見られるようになりました。このとき、自分の働きかけによってメンバーのやる気を向上させることが出来た嬉しさの半面、知らぬ間に独り相撲をとっていたことに気が付き申し訳ない気持ちになりました。それからは、チーム全体で協力して練習することを意識するようにしました。十分に弾けるメンバーに弾けない人の指導を頼むといった個々の能力に応じた役割分担をすることでチーム内の交流がより活発になりました。その結果、結束力が一層向上し、チーム全体のレベルアップに繋がりました。この経験により、チームというのはお互いを信頼し合うことが大切だということを学びました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいた後もわたしの気が済むまで就活を続けさせてくれた。また、疑問や社員と会いたいということがあればいつでも電話してくださいとも言っていただいた。
内定に必要なことは何だと思うか
オージス総研に合格するためには、会社について色々調べ上げることも必要だが、それよりも、自分の強みや弱みや意志や熱意をどれだけ正直にわかりやすく、筋を通して説明できるかが大事であるかのように思えた。そのため、自己分析も忘れず行う必要がある。面接の際には最後に質問時間が設けられるため、その企業にしかできない質問を考えておくとアピールにもなると思う。また、インターンシップに参加しておくと、実際の選考の際にグループワークを免除できる場合があるため、時間があれば行っておくべきだと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
結果がどれだけすごいかというよりかは、その結果にたどり着くまでの思考回路から、人物を読み取ろうとしているように感じたため、普段から論理的思考ができている人は有利だと思う。そこに自信がなくても、自己分析をしっかりやり通すことでそこは補うことができると思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンシップの評価が良ければ、選考のグループディスカッションが免除になるため、それなりに心づもりをして向かったほうが良いと思う。また、最終選考では、かなり深堀されるため、あらかじめ自分の考えを十分に整理しておくとよいと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
最終選考を終えたあとに、人事の方と1対1で質問できる場が設けられた。
株式会社オージス総研の選考体験記
- 2025卒 株式会社オージス総研 ソリューションエンジニア(SE) の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 株式会社オージス総研 ソリューションエンジニア(SE) の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 株式会社オージス総研 ソリューションエンジニア(SE) の選考体験記(2024/06/28公開)
- 2025卒 株式会社オージス総研 システムエンジニア の選考体験記(2024/05/09公開)
- 2025卒 株式会社オージス総研 ソリューションエンジニア の選考体験記(2024/05/07公開)
- 2024卒 株式会社オージス総研 ソリューションエンジニア の選考体験記(2023/11/07公開)
- 2023卒 株式会社オージス総研 システムエンジニア の選考体験記(2022/05/12公開)
- 2023卒 株式会社オージス総研 SE職 の選考体験記(2022/04/24公開)
- 2020卒 株式会社オージス総研 SE の選考体験記(2019/06/25公開)
- 2018卒 株式会社オージス総研 SE職 の選考体験記(2017/12/12公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
オージス総研の 会社情報
会社名 | 株式会社オージス総研 |
---|---|
フリガナ | オージスソウケン |
設立日 | 1983年6月 |
資本金 | 4億4000万円 |
従業員数 | 1,491人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉村和彦 |
本社所在地 | 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2番37号 |
電話番号 | 06-6584-0011 |
URL | https://www.ogis-ri.co.jp/ |
オージス総研の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価