22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
-
Q.
【1】これまでの人生で、あなたが一番本気で取り組んだことを教えてください。(600字以内)
-
A.
私は○○○○専門店のアルバイトで売り上げの向上に本気で取り組みました。売り上げが伸び悩んでいる原因は、○○○○専門店という珍しさからお客様が味を知らないことだと考えた私は、○○○○の売り上げを増加させた経験を活かして売り上げ向上を目指しました。○○○○○○○○では、ただメニューに書いてある説明を読み上げるのではなく、自分が食べた感想をお客様が味を想像し注文をしたくなる言葉で端的に伝えることを心掛けていました。この経験を活かして、試食を行うことと接客時のおすすめ方法として、自分で食べた時の感想を伝える積極的な接客を提案し、実行しました。初めは積極的な接客に対して協力的ではない人もいましたが、強制するのではなく、楽しく働いている姿や、1つ、2つ多く買っていただける接客を見せることで、多くの人が協力してくれるようになり、徐々に売り上げが増加しました。また、どうすれば宣伝を上手く出来るようになるかという相談に対しては、自分の話し方や考え方を丁寧に伝える対応をしました。さらに、同僚から異なる宣伝方法の提案をされる機会が増え、全員が高い販売意欲を持ち接客を工夫する意識を育てたことでさらに売り上げを増加させました。この経験から、成功経験の活かし方、挑戦と工夫の重要性を学び、大きな目標に対して周囲と協力するときには積極的な姿勢や丁寧な説明が必要であると感じました。 続きを読む
-
Q.
【2】あなたが、ご自身の専門性を生かして今後のカネカで何にチャレンジしたいか教えてください。(600字以内)
-
A.
貴社が行っている、積極的な先端技術の取り込みにより、オンリーワンの素材を提供する研究開発活動を通して、機能性食品素材から世界中の人々の健康を支えることにチャレンジしていきたいです。私は○○○○○○○○と○○○○のアルバイト活動において、食品を通してお客様だけでなく共に働く仲間を含めた多くの人の笑顔にした経験から、食品を通した社会への貢献をしたいと考えています。また、○○○○研究室では、化学の基礎的な知識を修得した上で、○○○○学の研究に携わり遺伝子の機能解析を通して、細胞培養、解析、遺伝子編集技術を学んできました。その過程で国際誌への論文発表や国際学会での発表を経験し、成果を形として世に出す必要性を学びました。これらの経験から私は、食に関連した研究から世界の健康に貢献したいと考えるようになりました。貴社はこれまで、化成品や機能性樹脂などの事業を展開する他に、難しいとされてきた還元型コエンザイムQ 10の安定化技術の開発の成功など、長年培った発酵技術を活かして機能性食品素材の開発を行ってきました。貴社が展開している幅広い事業の中でも、食から健康への貢献を目指しているNutrition Solutions Unitにおいて、私が研究活動を通して培った広い視野と課題解決能力を活かして、今までの世界にはない革新的な機能性食品素材の開発を通して驚く未来の実現に貢献していきます。 続きを読む