22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
あなたはどんな人ですか。また、あなたを知る上で欠かせない、これまでの経験や具体的なエピソードを教えてください。
-
A.
あなたはどんな人ですか:目標達成に向けて、多くの人を引っ張りながら粘り強く努力し続けることができる人。 経験や具体的なエピソード:焼肉屋の厨房のアルバイトで「提供時間の遅れ」と「社員の月の総勤務時間の長さ」を改善した。勤務先の店舗では、アルバイトの人数が足りているにもかかわらず「料理の提供が遅れてしまう」、「社員の出勤回数が多く社員への負担が大きい」ということが問題視されていた。私は他のアルバイトに比べてシフトに入る回数が多く、社員の方々の苦労を間近で見る機会が多かった。そのため、社員の方々の力になりたいと考え、リーダーシップをとって積極的に課題解決に取り組んだ。まず、問題についてアルバイト全員にヒアリングを行ったところ、背景として「従業員間のコミュニケーションが不足していることによって業務の効率性が悪い」、「アルバイトに無駄な動きが多いために社員が指導・代行する必要がある」という課題が挙げられた。そこで目標を「協力的な職場環境の創出」と「アルバイトの生産性向上」に設定し、施策として「定期的な懇親会の開催」と「調理の順番のマニュアル化」を行った。業務外交流の機会の設置による信頼関係の構築や、効率的な調理の順番の共有によるアルバイト全員の生産性向上が可能だと考えたためである。当初は社員の数名が懇親会に参加してくれない、アルバイトがマニュアルに従ってくれないなどの困難があった。しかし、持ち前の粘り強さを活かし、長い時間をかけて参加をお願いして回ったり、マニュアルに則った指導を徹底したりすることで、最終的には2つの目標を達成することができた。結果、提供時間の短縮と、社員全員の勤務時間を月平均10時間削減することに成功した。この経験から、私は周囲を巻き込んで主体的に課題解決していく力を身に付けることができた。また、この取り組みを通して社員の方々から認めていただき、アルバイトリーダーに任命していただいた。そして、現在ではアルバイトリーダーとして後輩の指導に尽力している。 続きを読む
-
Q.
あなたについてもっと知りたいと思いますので、さらに、2つの経験や具体的なエピソードを教えてください。
-
A.
タイトル①:バレーボールサークルにおいて「チームパワー」を学んだ経験 経験や具体的なエピソード①:バレーボールサークルにおけるチームの意識改革に尽力した。私のサークルでは例年チーム別の対抗戦が行われるが、私のチームはメンバーの練習参加率が低いという課題があった。課題の原因は、練習に活気がなくやる気を引き出せていないことだと考えた。そこで、「対抗戦優勝」という明確な目標を掲げてチームを活性化することで出席率が上がると考え、「選手一人一人に合った練習メニューの提供」と「応援方法の統一」を行った。練習の活性化による技術と参加率の向上やモチベーション強化、チームの一体感の醸成が可能だと考えたためだ。結果、参加率は上がり、対抗戦で優勝することができた。この経験から、チームで一丸となることの大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
あなたについてもっと知りたいと思いますので、さらに、2つの経験や具体的なエピソードを教えてください。
-
A.
タイトル②:人生最大の決断を「正解」にするために私がしたこと 経験や具体的なエピソード②:高校時代、志望大学合格のために受験勉強に勤しんだ。私は小中高一貫校に在学しており、受験経験がなかったため、当初は指定校推薦による入試を考えていた。しかし、中学の時に親友が外部の高校を受験する姿に感銘を受け、高校1年生の時に大学受験に挑戦する道を選んだ。高校1年時の状態として、「応用問題の正答率が低く模試での成績が伸びない」という課題があった。そこで、問題集などを解く時間を毎日必ず設けることで、様々な形式の問題に対応する能力をひたすら磨いた。また、3年間の勉強計画を作成し、状況に応じて計画を修正しながら地道に学習を進めた。結果、3年間で偏差値を20以上上げて合格することができた。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由と、入社後どのような事業や業務に携わりたいか教えてください。
-
A.
空間の創造だけでなく暮らしのマネジメントも担うことによって、多くの人から愛されるような街をつくりたいからだ。海外旅行でシンガポールに訪れた際、その街並みに感動し、街づくりに携わりたいと考えるようになった。また、高校時代の部活での経験から、チームのメンバーと志を共にして喜びを共有することに魅力を感じる。以上より、チームのメンバーと協力ながら街づくりを通して多くの人に感動を届けられるデベロッパーを志望している。中でも貴社は地域住民との対話や関係構築を重視しており、豊かな暮らしを生み出すために妥協しない姿勢が、他社にない可能性や信頼を生み出していると考えている。また、上場せず30年間一貫した街づくりのビジョンを持ち、開発から運営までを一気通貫で行うことによって、地権者や地域住民の暮らしをより豊かにすることを常に考え抜いている姿勢に魅力を感じる。以上より、貴社を志望する。 続きを読む