就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日産自動車株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日産自動車株式会社 報酬UP

【グローバルな半導体革命】【20卒】日産自動車の総合職技術系の本選考体験記 No.7210(九州大学大学院/男性)(2019/7/26公開)

日産自動車株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒日産自動車株式会社のレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職技術系

投稿者

大学
  • 九州大学大学院
インターン
内定先
  • ジェイテクトマシンシステム
  • 富士電子工業
  • デンソー
  • 日産自動車
  • 本田技研工業
  • いすゞ自動車
  • 小糸製作所
入社予定

選考フロー

企業研究

企業研究として、まず、数ある完成車メーカーの中でこの企業が何を強みとしているかについて調べました。調べておいて役になったことは、自分の関わりたいと考えていた電気自動車に関連する職種がいったいどんなものがあって、それが実際どんな仕事をする部署であるのかを把握することです。これはESの段階からとても重要視されていました。これらを全て把握することは出来ませんでしたので、もっと調べておけばよかったことも、同じになります。有益だった情報源としては、私はリクルーターさんとのやりとりとOBの方のお話でした。どんな部署があって、どんな仕事をするのかということだけではなく、会社として何を大事にしているか、また社内はどんな人たちが多くて、どんな雰囲気で仕事を行うことになるのかを事細やかに把握することができました。

志望動機

風通しが良く、かつグローバルで多様性のある職場で働きたいと考えるためです。私は大学時代部の主将として部員50人全員の意見をまとめる上で、風通しのいい環境の重要さを感じました。また研究室では留学生が多いため、普段の会話から実験中、また発表会までも全て英語で行っています。英語に長けた他、色んな国の様々な考え方や文化を知り、自分の知見や経験が増えました。この経験から、グローバルで多様性のある環境の重要さを体験しています。私は貴社の研究所での2ヶ月間のインターンシップを通じて、貴社の風通しがよくグローバルで多様性のある職場を体験しました。研究所は雰囲気が暗いという先入観がありましたが、実際は社員が上司に積極的に意見をしたり議論を交わしたりとコミュニケーションで活気に溢れていました。また外国人や女性の方が多く、グローバルで多様性のある職場だと感じました。以上の点から、貴社で働くことを志望します

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

最も興味ある職務/それを選んだ理由/志望動機/自身の強みと、それを仕事にどう活かしたいかについて記述/日産で実現したいことを記述

ES対策で行ったこと

先輩に添削してもらったりして、論理構成や基本的な書き方を勉強した。就活会議に登録して、参考になる情報を取り入れた。

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
エンジニア
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究内容に対する質問が大部分で、その研究への熱意、取り組み姿勢を重要視されていたように感じました。それらに黙りこくることなく、理路整然と答えることが評価されると感じました。

面接の雰囲気

とても冷静で物静かなお二人でした。口調も柔らかな感じで、圧迫面接とかではなかったです。特にアイスブレイクなどもなく、淡々としてました。

1次面接で聞かれた質問と回答

研究内容/その研究内容が将来どう役に立つのか

Si上SiC成膜およびデバイス応用に関する研究をしています。SiCは主流の半導体材料であるSiに比べて優れた性質を持ちますが、高価であるため、現在私はトリメチルシランガス中でSi基板を高温に加熱し、安価にSiCを生成することが研究目的です。しかしガスとSi基板が反応し、表面に欠陥が形成してしまいます。課題はこの欠陥の生成を防ぐことです。具体的にはSi基板表面にC膜を保護膜として生成した後にSiC膜を成膜することに挑戦しています。将来的にはデバイスを作成しその評価を行います。成功すれば半導体の性能を劇的に改善します。結果、電気自動車に使われる半導体材料にこのSiCを用いれば、消費電力量を現在の1/4ほどにまで抑えることができます。

日産で実現したいことはなんですか

私は自分の知識や経験を活かして電気自動車の航続距離を延伸させ、世界中の人々の暮らしの支えになりたいと考えます。そのために私は貴社で電動駆動用モーターの高出力、高効率化に向けた設計開発に携わり、消費電力量を抑えられる仕様を決定し、電気自動車の航続距離の延長に努めたいと考えます。普及が進む電気自動車を誰もが不自由なく利用するには、航続距離を伸ばすことが不可欠だと私は考えます。最短でも30分かかる充電の機会が少なくなれば、交通はスムーズになり、消費電力も少なくなります。私は半導体材料を扱った経験を活かして将来働きたいと考えており、半導体材料の使われるモーターの設計に携わりたいと考えます。モーターの半導体材料やその仕様を決定していくことで、モーターの高出力、高効率化につなげ航続距離を伸ばし、結果として私の手掛けた電気自動車を通じて世界中の人々の暮らしの支えになる夢を貴社で実現したいです。

グループディスカッション 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生30 面接官不明
時間
120分
通知方法
メール
通知期間
即日

テーマ

自動車メーカーエンジニアにこれから求められるもの

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

発言ができているかということよりも、自分の役割をきちんと果たしているか、また発言が出来ていない人に対して発言を促すことができているかを評価されていると感じました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

私は推薦を出していたため、推薦書の提出を求められました。また就職活動のアンケートの回答を求められました。

内定に必要なことは何だと思うか

まず、数ある完成車メーカーの中でこの企業が何を強みとしているかについて調べるのが必須です。また、特に大事なのが、自分の関わりたいと考えている職種がいったいどんなものがあって、それが実際どんな仕事をする部署であるのかを把握することです。これはESの段階からとても重要視されていました。また私は、リクルーターさんとのやりとりとOBの方のお話がとても参考になりました。どんな部署があって、どんな仕事をするのかということだけではなく、会社として何を大事にしているか、また社内はどんな人たちが多くて、どんな雰囲気で仕事を行うことになるのかを事細やかに把握することができました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

研究内容に対する質問がとても数多く鋭い中で、それらに自信をもって答えられるかどうかが大事だということをリクルーターが言ってましたし、私自身もそう思いました。結果ではなく、何を考えてそういう条件を試すのか、結果何が得られると考えているのかといったことをしっかりと語れることだと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最初の技術ディスカッションと呼ばれる一次面接の合否でほぼ内定が決まります。その後のグループワークは消化試合であるという噂を聞いたし、実際ワークに参加した人は即日で全員合格の連絡が来ていました。技術ディスカッションの練習を頑張ってください。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後はとくにまだ具体的なフォローはありません。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 社員の魅力・実力
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

本田技研工業株式会社

迷った会社と比較して日産自動車株式会社に入社を決めた理由

社員さんが魅力的に感じたからです。私は2ヶ月間、日産自動車の総合研究所にてインターンシップに行っていました。そこでお世話してくださった社員さんやチームの皆が私を甘やかすことなくしっかりと指導を行ってくださって、その親身さに心惹かれました。また会社として取り組んでいることがはっきりとしていると感じたからです。私は自分の研究内容を活かして電気自動車の開発に携わりたかったので、電気自動車に力を入れている日産自動車に入社を決めました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日産自動車株式会社の選考体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他の本選考体験記を見る

日産自動車の 会社情報

基本データ
会社名 日産自動車株式会社
フリガナ ニッサンジドウシャ
設立日 1933年12月
資本金 6億581万3000円
従業員数 135,048人
売上高 12兆6857億1600万円
決算月 3月
代表者 内田誠
本社所在地 〒221-0023 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地
平均年齢 41.2歳
平均給与 877万円
電話番号 045-523-5523
URL https://www.nissan.co.jp/
採用URL https://www.nissanmotor.jobs/japan/NE/
NOKIZAL ID: 1130259

日産自動車の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。