就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社野村総合研究所のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社野村総合研究所 報酬UP

【企業理解が鍵】【20卒】野村総合研究所のアプリケーションエンジニアの1次面接詳細 体験記No.7540(早稲田大学/女性)(2019/7/23公開)

2020卒の早稲田大学の先輩が野村総合研究所アプリケーションエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社野村総合研究所のレポート

公開日:2019年7月23日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • アプリケーションエンジニア

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
15年目のアプリケーションエンジニア
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接ではあるが、企業理解が非常に求められていたと感じている。上記の質問以外にも、NRIの顧客企業、AEとTEの違い、V字モデルの説明などを完璧にすることが大事。また、チームで頑張った経験については、リーダーシップがあることをほめていただいた。

面接の雰囲気

非常に穏やか。こちら側が少し緊張しているのを察してくれて、アイスブレイクの雑談をしてから面接に入ってくれた。常に手元のESを見ながら質問を受け、何かしら書き込んでいた。

1次面接で聞かれた質問と回答

チームで頑張った経験を教えてください。

大学の学祭で野外のステージ演出(複数のカメラ画からメインビジョンに映す画の選択)を行ったこと。「見る人を感動させたい」と思って目標を立て、この活動に取り組んだ。目標実現のために、出演団体(ダンスサークル)の要求をよく聞き、それを忠実に守ること、撮影係のカメラ員たちと会議を繰り返し、意見を出し合いながら最高のカメラワークを作ることの二つを主に意識した。成功するためには関わる人全員に当事者意識を持ってもらうことが必要であると考えたが、当初は出演団体の方が映像演出に興味を持っていなかったり、カメラ員の活動に対する意識の差があったりしたので、上記のことを行って自分から積極的に働きかけた結果、「チームで演出を作る」という意識を全員が持ってくれるようになったと思う。本番で何とか演出を成功させ、会場が盛り上がっているのを感じたり、終了後に出演団体の方から感謝されたりしたのは忘れられない経験である。

アプリケーションエンジニアとして入社したら何がしたいか。

顧客の立場に立って課題解決の提案を行うことで顧客との信頼関係を築き、困ったときに真っ先に頼ってもらえるような存在になりたいです。急速なスピードで変化し続けているIT技術の中で、顧客にとって本当に必要なものは何なのか、最終的に成果が望めるシステムなのかと多角的に考え、責任をもってコミットしたいと思っています。一月に貴社のインターンシップに参加した際、業務体験後に社員の方にフィードバックを頂き、顧客の業務を理解していなければ、課題解決策のつもりが結果的に仕事を増やし、圧迫することになるということに気づかされました。ソリューション事業の歴史が長く、あらゆる業界に精通している貴社だからこそ学べることは沢山あると思うし、顧客目線を忘れず、品質に徹底的にこだわってソリューションを提供している社員の方々に刺激を受けることで自分の理想像、顧客に寄り添った提案ができるエンジニアに近づけると考えました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社野村総合研究所の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (情報処理)の他の1次面接詳細を見る

野村総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社野村総合研究所
フリガナ ノムラソウゴウケンキュウショ
設立日 1965年4月
資本金 186億円
従業員数 6,130人
※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在
売上高 4245億円
※連結/2017年3月期
決算月 3月
代表者 此本 臣吾
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
平均年齢 40.6歳
平均給与 1242万円
電話番号 03-5533-2111
URL https://www.nri.com/jp/
採用URL https://www.nri.com/jp/career

野村総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。