就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士電機株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士電機株式会社 報酬UP

【20卒】富士電機の文理不問職種の面接の質問がわかる本選考体験記 No.7305 (2019/7/9公開)

富士電機株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2020卒富士電機株式会社のレポート

公開日:2019年7月9日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 文理不問職種

投稿者

大学
  • 東京外国語大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

まずは説明会に参加して、企業の事業展開について理解を深めた。もちろんパンフレットがもらえるのでその中身にも後日目を通した。また参加した説明会では会社説明の後に社員さんとの座談会があり、そこで業務内容や会社の働き方、特に女性社員が働きやすい環境があるかどうかについて詳しく聞くことができた。選考の進んでいくとこうした細かいところで差が出ていくと思われる。
ホームページやパンフレットを通じて事業理解、また今後の展開を知り理解することは絶対に欠かせない。中期経営計画も見ておくと良い。逆質問でも聞くことができる。
そして説明会以外にもOB訪問でも構わないが、実際に社員さんと話をする機会は企業理解のためにも、また選考に通過するためにも効果的である。

志望動機

私の就職活動の軸として、当たり前の生活を支えられるよう社会貢献ができること、留学経験から海外事業に携われることがあります。そこで高い技術力を持ち、日本と世界の人々の生活を支えているメーカーに興味を持ちました。
御社はエネルギー技術を活用し、半導体から発電所まで幅広い分野で社会インフラを整備しており、また環境にも優しい製品を生産していて、魅力を感じています。
私は在学中に〇〇を訪れ、そこでは頻繁に停電が起きることから、電気のを安定して供給することの重要さを強く感じました。
御社で〇〇を通し培った問題解決能力や、留学で培った語学力や異なるバックグラウンドを持つ人々とも信頼関係を築ける強みを活かし、営業職として御社に貢献したいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

希望職種/当社を志望する理由/クラブ・サークル/バイト/学生時代に最も力を入れたこと/あなたの強みと弱み

ES対策で行ったこと

説明会に参加し、企業理解を深める。
また書いたESは大学のキャリアセンターや友人などとにかく他人に見てもらって、ブラッシュアップさせる。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの本を使って勉強した。Webテストの本はキャリアセンターで借りて、一通り問題の種類を把握した。

WEBテストの内容・科目

Webテスト(言語、非言語)

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

学生時代頑張ったことは色んな面から深堀質問がくる。素直に答えていくことが大事なので、細かいことをよく思い出しておくこと。

面接の雰囲気

厳しいこともないが、特段和やかではない。割かし大きな部屋が二つに仕切られ、同時にその部屋でいくつか面接が行われる。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことについて詳しく教えてください。

私は大学でボランティアサークルに所属し、近隣の〇〇で〇〇に関するワークショップ、体験型授業を行っています。
ワークショップの中で参加者たちでお互いに議論をしてもらうのですが、その議論が活発にならないことが課題でした。
その後の反省会で知識が足りないことと、〇〇の質が低いという問題点を皆で見つけました。この課題を解決するため私は〇〇に慣れることで、自信を持って進行できるようになると考え、本番を想定した練習を提案しました。
さらに自主的に〇〇に関するニュースを見て勉強しました。その結果、消極的だった参加者の発言を促し、各々の意見を引き出せるようになりました。また知識をつけたことで参加者の質問に答えることができ、テーマに興味関心を持ってもらうことができました。

自分の弱みは何ですか。

私の弱みは自己主張があまり強い方ではなく、また周りの意見に流されやすいことです。
これは〇〇〇への留学中に他の国の出身、特にヨーロッパからの学生と関わる中で強く感じました。
それ以来、世の中の出来事に関心を持ち、調べる中で自分なりの意見を持ち、発信しています。
授業ではわからないときはどんどん質問し、わかるときには誰よりも早く発言するようにしました。
一方で私の強みは行動力です。興味を持った〇〇への留学や〇〇に積極的に挑戦し、物怖じせず慣れない環境に飛び込むことができます。この力は特に海外営業をする上で外国人とビジネスをする際に活かせると思います。
弱みを克服し、強みをさらに補強していくことで、御社で働きたいです。

2次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
中堅社員
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

1次面接よりさらに深くなった深堀質問。しかし動じることなくすべての質問に答えることができたので、良い印象を与えることができた。

面接の雰囲気

変わらず厳しくはないが、とても和やかというわけではない。質問にしっかし答えていけば非常に良い雰囲気が作れた。

2次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介と自己PR、そして志望動機を教えてください。

〇〇〇大学〇〇〇学部の〇〇〇と申します。大学では〇〇〇を専攻しています。また〇年次には〇〇〇へ留学をしました。
私の強みは留学経験を通じ、異なる文化うや価値観を持つ人とも信頼関係を構築できることだと考えています。
御社を志望している理由は、便利で豊かな当たり前の生活を支えられる仕事をしたいと考えたからです。
御社は特に発電事業に強みがあります。〇〇で過ごし、短期間の滞在中でも停電にあった経験から日本で当たり前に便利な生活を送れることが、他の国ではそうでないということに気づきました。
私はそういった国や地域がなくなるように、海外でインフラ事業に取り組みたいです。そして持続可能な社会を実現する御社に貢献したいです。

なぜボランティア(学生時代頑張ったこと)をしようと思ったのか、きっかけを教えてください。

私は〇〇たちに世界に目を向けてほしかったからです。
私自身自分の〇〇のときを振り返り、非常に世界が狭かったなと考えています。なので〇〇たちには知ってほしいと考えました。
今では訪日外国人も増え、日本国内においても外国人と接する機会は非常に多くあります。
〇〇たちにとくに日本語を話せない、わからない外国人が日本でどのような困難、問題を抱えているのか考えてもらうとともに、自分が外国へ行ったときにどうやったらコミュニケーションがとれるのか考えてもらうことができました。
また実際にそういったテーマについて〇〇同士で議論をしてもらうことが、いろんな意見を聞くことができ、自らの視野を広げることができます。そういったことにやりがいを感じています。

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
管理職の人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

ときどき詰まってしまうような質問があったが、やはり心から素直に答えたことが評価されたポイントだったと感じる。

面接の雰囲気

1次面接、2次面接と同様。しっかり答えていけばよい雰囲気になる。困っても素直に、笑顔で答えることが大事。

最終面接で聞かれた質問と回答

周りにどういう人だと言われますか。また逆にどこがダメだと言われますか。それをどうやって克服しますか。

私は周りの友人に、気配りができて、いろんなタイプの人、みんなと仲良くできる、うまく付き合える人だと言われます。ゼミナールでの姿勢や日頃からの友人に対する態度からそう思われているのだと思います。
逆にダメなところは、自分でもそうだと感じているのですが、自己主張が弱く、他の人の意見に流さやすいことです。
人の意見に流されやすいときというのは、自分がそのことについてあまり知らないときに、深く考えず周りに同意していると思います。なのでそれを克服するため、自分の知らないことについて、また世の中の出来事に興味・関心を持って、まず自分で調べ知識を得るようにしています。そして自分の頭でよく考えるようにしています。

職種と事業、どちらを優先して決めますか。

正直、どちらも両方優先します。どちらかのみというのは…正直考えたことがなく、難しいです。しかし、海外を舞台に働けるかどうかというのは非常に自分の中で大きなポイントになっています。なのでどうしてもどちらかを選べと言われましたら、事業だと思います。
それら事業については会社説明会やホームページで調べます。財務諸表は難しくよくわからないのですが、中期経営計画といったIR情報を調べています。
これらを見てその会社が今後どういうところに力を入れていくのかを見ることができ、その会社の今後の展望は会社を受ける上で非常に重要視しています。
御社は今後海外売上比率を伸ばそうとしているので、私はそこに貢献できると思います。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

迷っていると正直に伝えると承諾期限を延ばしてくれた。また若手の営業社員も紹介していただき、いろいろな話をできて、よく考えさせてもらえた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

人柄が重要だと思います。
もちろん就職活動をするのであれば、業界研究や企業研究は欠かせません。それらは抜かりなく行いましょう。
そのうえで説明会に行くなどアクションを起こすことが重要です。それは特に面接で重要になってきます。面接での質問の答えに、説明会で社員のかたが~~とおっしゃっていた、なので~~だと思う、という風に答えることで、志望度をアピールすることができると思う。
特に社員と話せる機会を持った方が良い。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自己分析ができていることと、論理的に物事を考え話せること。
外から得てきた知識だけではなく、そこに自分の体験をリンクさせることで説得力を持たせることができる。そういった点で、学生のときに様々なことに積極的に挑戦してきた学生が有利だと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

選考スケジュールが早い。6月まで待たなくて良い分ありがたいが、こんなにも早いスケジュールということを知らなかったので、学業その他とのバランスがとりづらくなる。スケジュール管理はしっかりやっておくことをお勧めしたい。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士電機株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

株式会社テクバン

エンジニアエンジニア
最終面接
Q. 志望動機
A.
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、サービスの幅の広さです。私は、他者に目を配り、個人や組織を手助けすることにやりがいを感じていたため、幅広い人と関わり、支えていける仕事に魅力を感じています。お客様の業界を絞らず、様々な業界にサービスを提供し貢献できることに魅力を感じました。2つ目は、充実した研修制度があることです。貴社の環境を生かして、自分なりに勉強するだけでは身につかない知識や技術を身につけたいと考えております。そして、SE職を志望する理由は、自分たちが作り出したシステムやテクノロジーで、様々な業界の企業を根幹から支えることができるからです。縁の下の力持ちとして組織や他人を手助けすることで、社会に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月5日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望した理由は、理由は2つあります。1つ目は、貴社の製品が世界で上位のシェアを獲得している点です。製造業において、世界に通用する製品を作るということは高い技術力の裏付けであり、会社の成長の要であると考えています。2つ目は、未来を見据えた開発と貢献を行っている点です。デバイスの大電力化によって必要な電力量が増加する一方で、社会では省電力化と脱炭素化が叫ばれています。その中で、御社は「エネルギーの変換効率を極限まで追求することにより、人類と社会に貢献する」というミッションを掲げ、省エネルギー化に向けた課題の解決に取り組まれている点です。以上の2つの点から、私の会社選びのポイントに合致していると考えたため、貴社を志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月23日
Q. 志望動機
A.
人々の暮らしを力強く支えていける仕事がしたい、という点を軸に話を進めていった。その中でも、電設設備などメーカーとして品質の高い製品を提供しているエナジーサポートにひかれた。この会社であれば、人々の暮らしを力強く支えていきながら、自身も技術者として大きく成長していけることができると感じている、と話をした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

富士電機の 会社情報

基本データ
会社名 富士電機株式会社
フリガナ フジデンキ
設立日 1923年8月
資本金 475億8600万円
従業員数 27,417人
売上高 1兆94億4700万円
決算月 3月
代表者 北澤通宏
本社所在地 〒210-0856 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号
平均年齢 44.9歳
平均給与 775万円
電話番号 03-5435-7111
URL https://www.fujielectric.co.jp/
NOKIZAL ID: 1259424

富士電機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。