就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立ソリューションズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立ソリューションズ 報酬UP

【人間性×学生時代×活躍】【20卒】日立ソリューションズの技術職の最終面接詳細 体験記No.7660(北九州市立大学/男性)(2019/7/12公開)

2020卒の北九州市立大学の先輩が日立ソリューションズ技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社日立ソリューションズのレポート

公開日:2019年7月12日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 北九州市立大学
インターン
  • 大日本印刷
  • SCSK
  • エム・アール・アイリサーチアソシエイツ
内定先
入社予定
  • 大日本印刷

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事と技術の方 かなり年配
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人間性と学生時代頑張ったことを会社でどのように活かしたいかを特にみられると感じた。研究分野を日立ソリューションズのこういう事業で使って活躍したいというようなことが言えれば内定に近づくと感じる。しゃべり方などで人間性を評価してくると思うのでマナーをしっかりすべきである。

面接の雰囲気

最終面接でも一次面接と変わらずきちんと話を聞いてくれる印象だった。一次の時より技術について詳しく話すことがおおかった(技術職の人がいたためかと)。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの自己PRを教えてください

私は、「課題解決能力」が長けているそのように考えております。その力は、個別指導塾講師の経験から得られました。講師を始めた頃は、生徒の成績向上や指導方法の難しさを感じていましたが、そこで生徒一人一人と向き合うことを考え、学校の進捗状況だけでなく性格や問題の解き方の癖などを授業から分析するように努めました。その結果、生徒の集中力や指導する教科のポイント等、志望校合格という目標における生徒の課題が見えるようになり、スムーズかつ適切な指導、そして、生徒それぞれにあった宿題や授業後の自主演習課題を出すことで点数を上げることができました。生徒それぞれの問題・課題があった際に様々なパターンから解決法を導き出していくことが講師の経験から得られたと考え、課題解決力を私の自己PRとさせていただきました。この力を、御社でのシステムエンジニア職でも活かしていきたいと考えています。

学生時代がんばったことについて教えてください。

大学院の夏期休業中に、自動運転に挑戦し経路制御と障害物回避を行うコンテストで優秀賞を頂いたことです。開発競争が盛んな最先端の自動運転の技術を学びたいと感じ、実習に参加しました。また、グループリーダーを務め、チームをまとめながら、二週間の期間内に間に合うか不安でした。そこで私は、自らが率先してコミュニケーションを行う、毎日の目標をたてグループで共有する、この二つを意識して実習に取り組みました。一つ目の率先してコミュニケーションを行うことは、実際に初日からメンバー全員と積極的に会話し、海外留学生のメンバーには、母国の文化や言語について英語で会話することで仲を深めました。二つ目の目標を立てることは、二週間毎日5時限分の実習時間があるので目標を持つことで中だるみをせず実習に取り組めると考えました。結果として、メンバーにも自分の士気が伝わり毎日有意義な取り組みができ、チーム全員の協力のおかげで優秀賞を頂くことができたと考えています。優秀賞を成し遂げるためにした二つのことは、御社の職の一つであるプロジェクトマネージャーを務めた際に活用できる力と考えています。チームをまとめ。期日内にチームで一つの成果物を作ることに楽しさとやりがいを感じ、ぜひ、PMとして力を発揮していきたいなと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立ソリューションズの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

日立ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立ソリューションズ
設立日 1970年9月
資本金 200億円
従業員数 4,830人
売上高 1847億2000万円
決算月 3月
代表者 星野達朗
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番7号
電話番号 03-5780-2111
URL https://www.hitachi-solutions.co.jp/block.html?url=Lw==&uuid=c00ee870-c683-11eb-9b56-33a84d682e3f&vid=

日立ソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。