- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 様々なメーカーに興味があり、製薬メーカーもその一つであったためです。そして、その中でもエンジニアリング職を募集していたのがアステラス製薬でした。また、1dayの対面インターンシップであったことも気軽に参加できた理由です。続きを読む(全110文字)
【頭痛解消の鍵】【24卒】大塚製薬の冬インターン体験記(理系/MR職・消費者商品担当営業職 2daysワークショップ)No.40380(非公開/非公開)(2023/7/21公開)
大塚製薬株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 大塚製薬のレポート
公開日:2023年7月21日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2023年2月 中旬
- コース
-
- MR職・消費者商品担当営業職 2daysワークショップ
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 1次面接 → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年12月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望理由を教えてください(400文字)/あなたは大塚製薬にどんな価値をもたらすか?(600文字)続きを読む(全48文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
ESは2問しかありませんが、あれこれ自分のアピールを書くのではなく、一貫してアピールしたいことを絞って書くことを意識しました。続きを読む(全63文字)
ES対策で行ったこと
自分の言葉で自分をアピールすることを心掛けました。また、人気企業であるため目を引くような文章内容を心掛けました。続きを読む(全56文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2023年01月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 若い女性人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomに繋ぎ次第、面接がスタートしました。続きを読む(全22文字)
面接の雰囲気
若い女性人事が対応してくださいました。年齢層も近いためか、比較的和やかな雰囲気なまま面接が進みました。続きを読む(全51文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1次面接ではおそらく人柄が見られていると感じました。また、はじめから用意されていた質問をされているように感じました。続きを読む(全58文字)
面接で聞かれた質問と回答
ESにも記載してもらいましたが、大塚製薬にどんな価値をもたらすことができますか?
医薬品の魅力拡散や新しい価値創造に努めることができます。なぜなら、私は大学生活を通して「何かを伝える活動」に取り組んできたからです。とりわけ「○○○の面白...続きを読む(全363文字)
大学でしている研究内容について教えてください。
センサーの開発をしています。私は生体内の○○○○○を観測するためのセンサーの開発に取り組んでいます。センサーと言っても機械的なものではなく、蛍光タンパク質...続きを読む(全321文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年01月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 30,40代の人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomに繋ぎ次第、面接がスタートしました。続きを読む(全22文字)
面接の雰囲気
1次面接の和やかな雰囲気が嘘のように、最終面接は厳かな雰囲気でした。ただ、質問に答えていくうちに面接官にも笑顔が出るようになりました。続きを読む(全67文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
インターンシップに参加する前段階でも、ある程度MR職に対する知識や知見が必要であると感じた。また、なぜ大塚製薬なのかというように他社との違いを問われた。続きを読む(全76文字)
面接で聞かれた質問と回答
MR職に必要な能力を3つ挙げてください。
まず、「相手目線の姿勢」です。MRは様々な人に対峙する場面が出てきます。そのたびに、その個人にあった対応を取る必要が出てくると思いますので、「相手目線の姿...続きを読む(全257文字)
あなたの嫌いな性格は?
真っ向から否定してくる性格です。
以降、深堀
質問)そのような人と対峙したときはどのように対応しますか?
回答)まず否定された理由を伺います。否...続きを読む(全236文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 33人
- 参加学生の大学
- 基本的に6年生の薬学部の人が多く、次に4年生の理系学部生が多かった。文系学部生はわずかにいた。全体的に学歴は高く、MARCH以上であり、MARCHは明治大学しかいなかった。
- 参加学生の特徴
- ほぼ全員が製薬会社に興味をもっており、MR職が第一志望であるようです。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
大塚製薬株式会社のインターン体験記
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
大塚製薬の 会社情報
会社名 | 大塚製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | オオツカセイヤク |
設立日 | 1964年8月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 5,827人 |
売上高 | 7165億400万円 |
代表者 | 井上眞 |
本社所在地 | 〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目9番地 |
電話番号 | 03-6717-1400 |
URL | https://www.otsuka.co.jp/ |