就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キッコーマン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

キッコーマン株式会社 報酬UP

【未知の味わいを創造】【22卒】キッコーマンの冬インターン体験記(理系/事務職)No.20604(非公開/非公開)(2022/3/16公開)

キッコーマン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 キッコーマンのレポート

公開日:2022年3月16日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年2月 中旬
コース
  • 事務職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 非公開
参加先
内定先
  • 阿波銀行
  • 大正銀行
  • アルティウスリンク
入社予定
  • 阿波銀行

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

誰もが聞いたことのある有名な会社ですが、醤油以外に何を作っているのか、具体的にどういった仕事をしているのかが気になったので参加しました。食品業界を志望していたので、聞いたことのあるメーカーを検索し応募しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

YouTubeでインターンシップの模擬動画を検索したり、就活サイトで過去の先輩方の体験談をみたりして対策を行いました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

コミュニケーション能力と学歴が重視されているように感じました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望理由/ガクチカ

ESの形式

Web

ESの提出方法

マイページ上で

ESを書くときに注意したこと

結論を先に述べること。
コピペのような文章ではなく、自分の体験に基づくエピソードを述べること。

ES対策で行ったこと

就活サイトを参考にして、似ている業界の過去のESを参考にしました。結論を先に述べるように気をつけました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
30人
参加学生の大学
MARCHレベルの人が5割、旧帝大早慶レベルの人が5割でした
参加学生の特徴
文系の人も理系の人もいました。コミュニケーション能力が高かったです。
参加社員(審査員など)の人数
10人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

新商品開発に向けてのグループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

新商品を考え、値段、商品名、材料、ターゲット層などを具体的に決定後、資料を作成し、発表しました。

このインターンで学べた業務内容

新商品決定までの流れ、話し合い内容

テーマ・課題

新商品開発のグループワーク

1日目にやったこと

社員の方々から仕事内容のお話を聞きました。そこでとても丁寧に教えてくれて、やりがいも感じる事ができました。全体的にコミュニケーション力も高く、特に人事の方は明るい人が多いイメージです。残り時間でグループワークを始めました。

2日目にやったこと

一日目のグループワークの続きをやりました。新商品開発に向けての資料作成で、居残りで班員と協力しながら作業をしているチームが多かったです。最後に発表、質疑応答を行いました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部長

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

特に一日目の仕事内容の説明の時に、質問に丁寧に回答して頂けて好印象でした。また、懇親会もあり、キッコーマンを選んだ理由、辛いこと、楽しいことなども具体的に聞くことが出来ました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークのお題である、新しい商品を考えることに苦労しました。特別な知識がなく、世のニーズに沿った商品は既に開発されているため、学生たちだけで新しいニーズを考え出すのが難しかったです。また、普段プレゼンをする機会がなかったため発表の仕方を工夫するのにも苦労しました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

コミュニケーション能力が高い学生が多く、全員で意見を出し合い、夜まで作業を続けたことで絆が深まりました。

インターンシップで学んだこと

キッコーマンが販売している商品についての知識や、具体的な仕事内容、やりがいについて詳しく学ぶことができたので参加してよかったと思いました。また、実際に働いている人の直接の声を聞くことができ、入社したいという気持ちや、業界に対する興味が高まりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

キッコーマンの商品知識は一日目に得られますが、事前に少しでも確認しておくと理解しやすいと感じました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方々の説明がかなり具体的で丁寧であったのと、グループワークで実際に仲間と協力して案を出し発表に繋げフィードバックも得られたことでひとつの仕事をやり遂げることを実感できたため、キッコーマンで実際に働いている自分を想像することができました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

グループワークが円滑に進み、質疑応答や懇親会などでは実際に社員の方と多く関わることができたので、面接などで有利になるかなと感じました。周囲のレベルは自分と同じぐらいだと思いましたが、企業が求めている人物像に自身が合っているなと感じたからです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

まず、キッコーマンが販売している商品についての知識や、具体的な仕事内容、やりがいについて詳しく学ぶことができたので参加してよかったと思いました。実際に働いている人と深く交流できたことで、社内の雰囲気や社会への貢献度の高さを感じられ、志望度が上がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

本選考での志望理由にインターンシップでの経験が付け加えられるのは非常に大きいと思いました。インターンシップに参加している方が企業への興味や関心をアピールできると考えました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

グループワークの他に質疑応答、懇親会の時間があったため人事や社員の方とお話する機会がかなりありました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

大学の授業やゼミで食品化学について勉強しており、食品系の業界で働きたいと考えていました。
近年の人々の健康志向に合わせて柔軟に対応していく食品メーカーの仕事内容に非常に興味を持っていたためです。
人々にとって欠かせない食を通して社会に貢献し、新しいものを生み出すことに大きく魅力を感じていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

商品開発という業務においては、ぼんやり楽しそうというイメージだけ持っていましたが、実際にグループワークを行った結果、意見を出すこと、聞くこと、まとめることの難しさや実現の厳しさ、連携の大切さを学びました。インターンシップを通しても食品業界を目指す気持ちは変わらず、キッコーマンへの評価は上がりました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

前の記事 次の記事
2020卒 キッコーマンのインターン体験記(No.7039) 2023卒 キッコーマンのインターン体験記(No.23100)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キッコーマン株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

ソニーグループ株式会社

オープンハウス ビジネスプロセスアーキテクト(セールス&マーケティング)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で広告マーケティングゼミを専攻しており、夏インターンの段階ではあらゆる業界を見ながらも広告業界やクリエイティブに携わるお仕事ができる大手企業に応募しており、ソニーはその中の一社であり、世界的にも有名であったことから志望しました。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月21日
問題を報告する

キッコーマンの 会社情報

基本データ
会社名 キッコーマン株式会社
フリガナ キッコーマン
設立日 1949年5月
資本金 115億9900万円
従業員数 7,659人
売上高 6608億3500万円
決算月 3月
代表者 堀切 功章
本社所在地 〒278-0037 千葉県野田市野田250番地
平均年齢 43.6歳
平均給与 820万円
電話番号 04-7123-5111
URL https://www.kikkoman.com/jp/
NOKIZAL ID: 1132126

キッコーマンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。