19卒 インターンES
文理合同
19卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
【学部生の方】力を入れて取り組んだ科目について、内容を説明してください。 200文字以下
-
A.
機械製図という、渦巻きポンプの設計と製図を行う科目です。初めに渦巻きポンプについての基礎理論と設計仕様、設計要領が与えられます。その後各自で計算して回転数や部品の寸法、材質を決定して設計してチェックを受け、最終的に10枚ほどの図面を描き提出します。設計、製図の過程で出てくる不明点は全て教科書やJIS規格から調べる必要があり、自ら考えて調べる能力を養いました。 続きを読む
-
Q.
あなたの得意科目を教えてください。 30文字以下
-
A.
機械設計、機械製図、機械工学実験、材料力学、熱力学、流体力学 続きを読む
-
Q.
あなたの不得意な科目を教えてください。 30文字以下
-
A.
センシング工学、確率統計学、機械加工学 続きを読む
-
Q.
あなたの習得語学について教えてください。(TOEIC、英検等) 50文字以下
-
A.
TOEIC850点以上 続きを読む
-
Q.
あなたがインターンシップに応募した理由と期待することを教えてください。 200文字以下
-
A.
企業選びの軸と合致していたからです。私は現在「設計に俯瞰的に関われる」をテーマに企業を見ています。例えば自動車メーカーでは、自動車のある部品を研究する専門家になってしまいますが、貴社であれば設備や装置設計に一貫して関われると考え、応募しました。インターンシップでは、大学で培った設計力をどのように生かせるのか、具体的なビジョンを手に入れることを期待しています。 続きを読む
-
Q.
現時点で一番興味がある業界を教えてください。 30文字以下
-
A.
広い視野で設計に関われるメーカー 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に最も情熱を持って取り組んだ事およびその成果を教えてください。 350文字以下
-
A.
機械製図の課題です。設計や製図には例外的な規定が多いため、初めは内容が全く分からず、周りの友達を真似ていましたが、内容を理解しないまま行う製図はやりがいがなかったので、何としても内容を理解しようと思い立ちました。そこで教科書や文献から授業で頻出する約40のJIS規格を選出し,pdfファイルにまとめました。その過程で,一見例外的に思われる規定にも、製品としての完成度を高めるための重要な理由が存在することがわかりました。その結果、疑問点を解消し、納得しながら自律して毎日課題を進めることができました。これらの経験より、一見解決不可能に思える問題でも、根気よく真摯に取り組み続ければ必ず突破口が開けることや、自分の行っていることに納得し、やりがいをもって毎日課題に取り組めるのは幸せだということを学びました。 続きを読む
-
Q.
ご自身を表す一言を教えてください。 50文字以下
-
A.
人の話は最後まで聞く 続きを読む
-
Q.
ご自身を表す一言として選んだ理由を教えてください。 200文字以下
-
A.
私の両親は、仕事に遅刻してまで私の悩みを聞いてくれるような人でした。 その影響からか、私は人のことを深く理解したいと思っており、一部の行動や発言だけで人の真意を誤解してしまうのはとても悲しいことだと考えているからです。 そのため私は、日頃から人と話すときは話をよく聞き、その人が何を望んでいるのかを汲み取れるように言い換えたり、質問したりして、話を展開しています。 続きを読む
-
Q.
冬季参加予定のインターンシップがあれば教えてください。 (企業名や期間・簡単に内容を教えてください。) 75文字以下
-
A.
セイコーエプソン:web上で企業の長期ビジョンやイノベーションを紹介する動画を見て受講し、課題を提出した後に、集合してグループワーク(1日)を行います。 続きを読む