就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中外爐工業株式会社のロゴ写真

中外爐工業株式会社 報酬UP

中外爐工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

中外爐工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

中外爐工業の 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 18卒 | 甲南大学 | 男性

Q.
中外炉工業に興味をもったきっかけ・志望動機

A.
私は「責任、成長、グローバル」を軸に就職活動を進めており、世界を舞台に、責任をある仕事を通し成長していきたいと考えております。貴社は日本の主要産業である製造業界全体を、ものづくりを通して支えることで、世界に貢献されております。貴社の支える鉄鋼業界や自動車業界は日本に欠かせないないものであり、人々の生活に大きな影響を与えていま す。そのような業界を根幹で支える製品を製造、販売している貴社で働いていくことは、大きな社会的責任を伴います。また、扱う製品のスケールが大きいにもかかわらず少数精鋭で、個人的責任も重く、その分成長できる場が整っています。また、貴社はグローバル展開に積極的で、海外売り上げが約半数を占める等、製品を通して世界中の人々の生活向上に貢献されています。そのような貴社で、私の人間性と学生時代身につけたグローバル感覚を活かし、貴社の成長に寄与していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
開発経済:アフリカ各国の成長というゼミで、アフリカ大陸にあるモロッコについて調査を行いました。調査内容は歴史、経済状況、主要産業、日本との繋がり等モロッコに関わること全てで、特にモロッコの主要産業の1つである観光業 に着目しました。私はインターネットや本で調べるよりも、自分で体験すべきだと思い実際にモロッコを訪れました。発展途上国であるモロッコでは日本では当たり前のこともそうではなく苦労が多く大変でしたが、柔軟性や異文化理解力を身に付け、いかに日本が恵まれているかを知れた素晴らしい機会でした。 続きを読む

Q.
自己 PR

A.
私は人種、性別、年齢、信条関係なく、誰が相手でも信頼を勝ち取ることができます。 私は3年生の時に約9ヶ月間イギリスに留学していました。まずは現地の大学に通う為に語 学学校に通っていたのですが、そこで私を待っていたのはクラスメイトが全員アンゴラ人という状況でした。彼らは異国で生き残るために必死に英語の勉強を行なっており、それに大きな刺激を受け、英語の勉強と共通の趣味で切磋琢磨しながらを信頼を深めようと考え、彼らとフットサルチームを立ち上げました。彼らとの意思疎通は想像以上に大変でしたが、一緒に食事をとる等、仲を深め、地元大会で入賞するという快挙を成し遂げました。こうした行動が実を結び、200名以上の留学生の中から留学生会長に選ばれました。どんな環境にあっても積極的なコミュニケーションを築き信頼を高めることで、小さいながらも一つの組織の中で成果を上げることができたのは私の大きな自信に繋がっています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
英語力の強化です。TOEICの勉強に力を入れ、留学にチャレンジすることで385点から 440点アップし825点までスコアを上げることができました。きっかけとなったのは塾講師としての経験です。中学生の生徒に「先生英語できるの?」と質問されたのですが、その時に「できるよ。」としか答えられない自分が情けなく、具体的で客観的な数字と共に、胸を張って英語ができると生徒に答えたいと思い留学を決意し、1年で750点を目標に勉強を始めました。短期間で結果を出すために私は2つの工夫をしました。1つ目はとにかくどんなに忙しくても毎日2時間は英語の課題を行うこと、2つ目は外出する時、どこに行くときでも単語帳を持ち歩き、5分でも時間が空けば集中して勉強することです。こうした集中的な努力の結果、825点までスコアを上げることができました。私は英語を通じて目標を達成するための計画力、一度目標を掲げたらそれをやり通す忍耐力を身に付けました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
貴社の事業はスケールが大きく、日本の産業を支えながらも環境にも関わっており、業務を通じて社会貢献できると思ったため、私は貴社を志望しました。貴社は熱技術という他社が参入しづらい分野でのリーディングカンパニーであり、その熱技術で鉄鋼や自動車などの、日本国内の基幹産業を支えることができる点や、エネルギーや環境事業という社会貢献性が高い仕事ができる点にやりがいを感じられると考えています。アジアを中心とした海外展開や、多岐の事業により経営も安定しているため、長期に渡り業務に携われるというところも魅力の一つです。また、採用人数が少なく、少数精鋭で業務に取り組むことができる環境は、私が部活やアルバイトで培ってきた人間関係構築力を活かすことができる理想的な環境です。このような、自分の強みを活かし、やりがいを感じながら仕事ができる環境で、私は社会にも貴社にも貢献していきたいと強く思っています。 続きを読む

Q.
自分の強み

A.
私は「粘り強い」人間です。私は2年間務めている、スポーツ用品売り場でのアルバイトで、持ち前の粘り強さで社員に負けない仕事をしようと意識していました。お客様に笑顔で接し、商品についての細かい知識や気配りによって気持ちよくお買い物をして頂けるよう心がけました。また繁忙期には売れ筋ランキングを作り、お買い物をしやすい工夫を提案しました。この結果、販売には高度な商品知識と接客が求められるオーダーメイド商品の販売において、商品説明、発注、梱包、発送の全てを任せてもらえるようになりました。普通は社員だけの業務なので達成感がありました。社会でもこのように「粘り強く」努力する姿勢を活かしていきます。 続きを読む

Q.
学生時代、特に打ち込んだこと

A.
私は部長として慢性的に部員の参加率が低い状況を打開しました。以前から積極的に活動に参加する部員が多くありませんでした。まず、その原因は部員同士があまり仲良くない点と、活動回数が少ないため部への帰属意識が低下している点にあると私は考えました。そこで私はできるだけ部員一人一人と積極的に仲良くなり、私がみんなの部活動へのモチベーションになるように努めました。また、定期的に行う新しい企画を考案・実行し、部員同士の交流の機会を増やしました。その結果、参加人数を5割から8割に増やすことができました。改革にはみんな士気が必要で、チームビルディングを行い真摯に課題解決に取り組めば、結果が付いてくることを学びました。社会人でもこの経験を活かし、チームを1つにまとめ課題に取り組みます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 同志社大学大学院 | 男性

Q.
【研究課題】

A.
研究内容は、「太陽光発電設備に生じる地絡検出法の開発」です。従来の検出法は地絡検出と同時に地絡点の特定ができない欠点があります。地絡点を特定できる手法をシミュレーションにより開発し、太陽光発電の安全に貢献します。 続きを読む

Q.
【学生時代に力を注いだこと】

A.
学業です。大学入学当初、一浪したにも関わらず第一志望に落ちた私は、自分に自信が持てなくなっていました。しかし、勉強で失った自信は勉強でしか取り戻せないと考え、大学で成績トップになると決めます。そして3年間学業に専念し続けたところ、学業で非常に優秀な成績を修めたとして、4年生の春に学長より表彰を受けました。今では自信を持って研究に取り組めています。 続きを読む

Q.
【自己について】

A.
私は「人と話すことが好き」で、コミュニケーションで苦労したことはありません。集団の中ではよく仲介役になります。中高時代はサッカー部のキャプテンを務め、監督と各選手のパイプ役に尽力しました。現在は研究室の幹事を任され、教授2名と40人以上の学生の間に立ち、合宿や中間発表などのイベントを取り仕切っています。以上のように、私は人と楽しく話せることを強みとしている人間です。 続きを読む

Q.
【自由記述】

A.
現在、司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」を読んでいます。坂本龍馬のように自由な発想を持って社会に挑みたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月11日
問題を報告する
男性 16卒 | 大阪市立大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室で学んだこと 250

A.
ゼミでは経済学の一分野である行動経済学を学んでいる。これは経済学を心理学的観点から研究した物である。従来の経済学では人は自らの利益を最大化するように行動すると定義されているが、現実は必ずしもそうではなく経済理論と人間の行動が異なる事もしばしばある。また具体的な研究テーマは、シミュレーションソフトを用いて実際に人工的に株式市場をネット上に構成し、複数の被験者にその人口市場で株取引を行ってもらう。その上で人間心理がどう人間の意思決定に影響を及ぼし、そこから市場がどんな影響を受けるのかを実験している。 続きを読む

Q.
自己pr 400

A.
私の強みは主体的に課題解決に取り組む思考力・行動力だ。所属する××部でチーム改革に取り組んだ事がある。代がかわり初めて迎えたリーグ戦で惨敗した。原因に主力の先輩選手が抜けた事が挙がったがそれだけではなかった。チームを纏める立場にも関わらず三年生が独善的プレーを続けていた。リーグ後の話し合いは荒れた。しかし腹を割って話す事で自分達の過ちに気づきチームを率いる自覚が生まれた。勝ちたい。その思いで私は最高学年として副将としてチームを改革した。まず戦術を学ぶ為に指導者としてプロを招いた。次にエースの得点力に頼りきりであった為チームに合う連携プレーを探し連携を主体とし、相手に合わせた戦略を練った。今、最後の大会である春リーグに取り組んでおり初戦は勝利を収めた。この調子で引退を飾りたい。仕事の場面でも部活から得た力でお客様の潜在的なニーズを読み取り、新しい需要を生み出す営業マンになりたい。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったこと  400

A.
部活動でチーム改革を行う上で意識の統一を図った事だ。上記の改革を行う上で問題があった。主力と控えの勝つ事に対する意識の差だ。改革により練習量は増え厳しくなった。初めはその事に対し皆納得していた。しかし暫くして控えを中心に不満が上がった。厳しい練習に取り組んでいるのに試合に出られず意欲を失っているようであった。強いチームにしたいという想いは私の独り善がりなのかと悩み、葛藤した。悩んだ末に出た結論は全員を有効に活用し全員で勝利を目指すチームを作る事であった。練習量は勝つために必要だがそれが苦でなければ不満は出ないと考えた。そこで次の事を行った。まず意欲向上のため固定化していたレギュラーを解体し競争を煽った。次にデータを用い選手の長所を分析、守備専門等の役割を作り全員で勝つ事を掲げた。この結果選手の意識を統一し不満を解消させた。以上の経験から問題点を見極めその解決に主体となり動く力を身に着けた。 続きを読む

Q.
志望動機 400

A.
私の就職活動の軸は「物理的に大きなスケールかつ産業の根幹を支える仕事」と「営業職として自己成長できる環境が整っている事」の二点である。貴社の事業内容は、一点目の軸と一致するだけでなく、環境保全分野など今後社会においてもますます需要が高まっていくような内容であり、その部分に魅力を感じた。また私は営業職に就きたいと考えている。理由としては提案営業というものに興味と魅力を感じているからである。その上で私の理想とする営業職はお客様の潜在ニーズを読み取り、その達成に向け、各種課題を解決し、お客様の信頼を得ることで、新たな需要を生み出すことのできる営業マンである。貴社は少数精鋭で一人に任される裁量も大きく、事業内容からも技術や会社の各部署を巻き込んで最適な提案を行う必要があり、自らの理想により近づける環境が整っていると考えた。以上の理由から貴社への入社を志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

中外爐工業の 会社情報

基本データ
会社名 中外爐工業株式会社
フリガナ チュウガイロコウギョウ
設立日 1945年4月
資本金 61億7672万円
従業員数 473人
※2019年3月
売上高 370億9000万円
※2019年3月期決算
決算月 3月
代表者 西本 雄二
本社所在地 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3丁目6番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 865万円
電話番号 06-6221-1251
URL https://chugai.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139311

中外爐工業の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。