就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/5/2に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
アマゾンジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アマゾンジャパン株式会社 報酬UP

【お客様を第一に考える】【16卒】 アマゾンジャパン セラーサービスの内定ES(エントリーシート) No.2781(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

アマゾンジャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

セラーサービス
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
動画視聴から印象に残った点300

A.
お客様の満足を地球規模で考えているところに衝撃を受けた。地球規模でお客様への価値や利便性、品揃えなどを整え、ユーザーへの満足度にとことんこだわったからこそ、成長しているのだと思った。カスタマーレビューなど自分がお客様であったらどんなザービス、情報が欲しいかなど、お客様の気持ちを最優先に考えているサービスを確立していることが最も印象に残った。これだけユーザーの多いAmazonにはもっと複雑で、もっと戦略的なシステムのもと成功していると思いきや、お客様を第一に考えるという単純だが、難しいところにこだわる、この想いにとても共感しました。 続きを読む

Q.
今までの人生の中で最も「成長した」出来事ついて具体的に記載してください。 また、そこから何を学び、活かしているのか教えてください。300

A.
私の成長体験は高校時代のレギュラー争いだ。そこで私は3年生でレギュラーから外れるという人生最大の挫折を味わったが、最終的にレギュラーを勝ち取ることができた。この成果を挙げるために大切にしていたことは段階分けをした目標を持つことだ。長期目標をレギュラーの定着とすると、中期目標はチームに必要な力をつけること、短期目標を効果的な練習の選択とした。目標や課題を逆算し、段階に分けて考えたことで、日々の練習を明確かつ効率的なものにするとともに、個人とチームの状況を客観的に考えることができた。このステップが自分を成長させ、今でも逆算して目標を決める計画性、行動力は受験や塾講師のアルバイトでも活きている。298 続きを読む

Q.
今までの人生の中で最も「苦労した」出来事ついて具体的に記載してください。 また、そこから何を学び、活かしているのか教えてください。300

A.
私は軟式野球サークルに所属し、代表として、自分が中心となり、組織をまとめ引っ張っていた。その際にぶつかった壁はメンバーのサークルにかける想いや意識の統一だ。初めは俺の背中について来いと言わんばかりに、行動で引っ張っていくつもりであった。しかし、メンバーのサークルに対する想いや、コミット感、実力が様々で、統率しきれなかった。そこで私は一人ひとりの想いを聞き、信頼関係を築き、皆の意見をまとめ、野球も遊びも早稲田ナンバー1というチームの方向性を決め、チームを一つに向かわせた。この経験から共通目標がもたらす力の大きさと人に合わせたアプローチの仕方を学び、人との円滑な信頼関係構築に活きている。 続きを読む

Q.
本選択された職種への志望理由を教えてください。500

A.
私は就職活動において3つの大きな軸を持っている。1つ目は人を内面から幸せにできるサービスに携わること。2つ目は新たな出会いや発見が数多く存在する環境で働くこと。3つ目は自分が本当に良いと思うサービスを職にすることだ。そんな私が貴社を志望する理由はEコマースを通じて、より多くの人にただ商品を購入するのではなく、より幸せな、より満足度の高い選択を届けたいと思っているからだ。その中でもセラーサービスで仕事をしたいと考えている。セラーは新たな出品事業者とカスタマーを繋げ、販売戦略をカスタマー視点で一緒に考えることができる。日々移り変わるカスタマーのニーズ、新たなビジネスパートナー、事業領域ごとの課題や戦略があるため多くの人、モノと出会うことができ、刺激的な毎日を送れると考えている。自分の新たな出会い を生み出したいという想いが、買い物においてのカスタマーの幸せ、満足度を高められること繋がる。自分にとってここまでマッチしたサービスを持つ職種はないと思い、志望する。また、セラーのプロフェッショナルになるためにはリテールのことなど、貴社についてもより理解が必要だと考え、総合職を志望している。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アマゾンジャパン株式会社のES

IT・通信 (webサービス)の他のESを見る

23卒 | 非公開 | 女性
内定

Q.
セルフプロモーションをしてください。 お気に入りの写真3枚をA4、1枚にまとめる(縦横、デコレーション自由) 人生で最も自発的に取り組んだことやあなたの人柄、内面が表現されている写真を選び、うち2枚はあなたの姿や表情が分かるものにしてください。

A.
問題を報告する
公開日:2022年8月25日

アマゾンジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 アマゾンジャパン株式会社
フリガナ アマゾンジャパン
本社所在地 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8番1号
URL http://www.amazon.co.jp/
採用URL https://amazonjpstudents.splashthat.com/

アマゾンジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。