就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユニアデックス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ユニアデックス株式会社 報酬UP

【19卒】ユニアデックスのSEの面接の質問がわかる本選考体験記 No.5361(中央大学/女性)(2018/9/13公開)

ユニアデックス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2019卒ユニアデックス株式会社のレポート

公開日:2018年9月13日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SE

投稿者

選考フロー

企業研究

他の会社に関してもやっていたことではあるがパンフレットやホームページを見ながらその会社の強みや経営理念、導入事例や力を入れているシステムなどを紙にまとめた。また日本ユニシスから派生した会社なので日本ユニシスについてもざっくり知っておいた。この会社はお客様に為につくすベストサービスカンパンーを掲げ高い評価を得ている点や、ネットワーク系に強くゆいふぁいどコミュニケージョンについてホームページ上でも多く聞く取り上げている点に目を付け、自分の志望動機と絡めて深めていった。具体的には高い評価を得るために何が行われていて自分には何ができるか、ユニファイドコミュニケーションの利点や問題点、自分の展望などを調べた。

志望動機

私は課題解決とチームの仕事がしたいです。アルバイトでは工夫や努力で提案内容をとことん改良し相手に貢献する課題解決の魅力を知り、学生団体で個々の強みを生かして1人では出ない結果を生むチーム仕事に惹かれました。またITの力の大きさや支える幅の広さからSIerを志望しています。私はITで特に通信を変えたいです。中小企業でのインターンで通信技術の向上は企業の発展に大きく関係すると知り、携わりたいと強く思いました。貴社の製品は高い実績と信頼があります。またそれを支える最先端の海外製品の利用や細部に拘った品質、高い技術に魅力を感じました。先駆者としてニッチな領域にも進出して業務の幅を広げ、成長を遂げた貴社は、現場の声を起用し今後もニーズを的確に把握して飛躍が可能と思います。私は充実した教育体系から着実に学び、ビジネス力と技術力を持った技術者として貴社に貢献したいです

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年04月

1次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

あいさつやはきはきしゃべることなど印象が良かったよといわれました。また関わりたいシステムについて語れたこともよかったです

面接の雰囲気

最初に真のあなたをみたいのでリラックスしてください、といわれました、お2方とも終始笑顔で和やかな雰囲気でした

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと

教えることが好きで始めた、通信教材の活用をサポートするアルバイトです。生徒と話し、教材の使い方や学習計画を提案し進捗を管理します。初めは生徒の成績を上げられず悩みました。そこで提案内容を見直し、生徒と一から向き合いました。最初は家庭や学校生活などあまり話してもらえませんでした。まず打ち解けることが必要と思い、営業の社員さんに助言をもらって傾聴の姿勢の意識をし、雑談も交えました。さらに同僚のレッスンを見学し勉強しました。また各生徒を深く把握しようと個人用カルテを作りました。徐々に信頼関係を構築し、より多様な情報を得て別の課題に気付くこともありました。それに伴い生徒のタイプも考慮した提案に作り直し、生徒の成績向上にも繋がりました。ここから課題発見のために相手へ理解やそのための信頼が重要と知り、また何が最善策か考え、相手に尽くす喜びややりがいを感じました。この業務を通して提案力が身に付きました。

チームでの経験と気を付けたこと

学生団体で多摩を活性化する提言を作成し、地域の大学生と高齢者によるソーシャルビジネス起業の支援を提案しました。私は班長として、意見の折衷と参加環境に心がけました。方向性で意見が分かれたことと、出席率の悪さが班の課題でした。まず大学生と高齢者どちらを主軸とするかで対立し、討議が続くなかで意見が割れた場合のまとめ方に悩みました。アルバイトで提案の際に相手の理解が必要と学んだことから、まず互いの主張を伝えて認識の齟齬があれば解消し、理解を図りました。そして双方の主張への質問し合いから住民自身による地域活性という共通部分を知り、それを軸として議事が進みました。ここから意見が対立した際は互いを理解し各主張を突き詰めて共通点を見出す、それでも決まらない場合は妥協点を探すようになりました。また出席率改善のために、まず全員と話しました。進捗状況が分かりにくく一度休むと追い付けないことが理由にあると知り、従来の議事録は文量が膨大であったため決定事項と宿題のみの情報シートを作り、内容確認の簡易化とタスクの明確化を図りました。また定期的に不安要素がないか班員に確認し、スカイプ参加の導入など改善を続けました。

最終面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

2度目の面接でも関わりたいシステムについて聞かれましたが、詳しく答えられました。
逆質問でも話が盛り上がりました。

面接の雰囲気

中年のかた2人でした。1人は優しい雰囲気で、もう1人はまじめな感じでパソコンにメモをしている様子でした

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたのつよみは何ですか

自身で目標を見付け、それに向けた努力は怠りません。また私は相手のため自分のための二つの方向で努め、力を発揮できます。現在ベネッセの通信教材を使った勉強方法を受講生に提案するアルバイトをしています。私は生徒が一人で教材を使いこなせることを目標に、自身にできると考えたことは全て実行しています。まず生徒の学習課題を見出すためには、心を開いてもらい信頼関係を構築することが必要でした。そこで社員から会話の方法についてアドバイスをもらい、また同僚のレッスンを見学してこつを学びました。生徒から得た学習状況や学校生活などの情報は独自に個別のカルテにまとめ、性格などの理解や課題の分析に活用しました。成績が向上する生徒が徐々に増え、相手に貢献するやりがい幸せを感じていると同時に、推進力となっています。また自分のための努力として、資格取得に向けた学習を継続的に行っていることが挙げられます。幅広い知識を持ち自分の価値を高めることで、周囲から必要とされる人間になることが目標です。アルバイトと学業の合間で勉強する時間を見付け、少しずつですが計画的に努めたことでいくつかの資格試験に合格できたと思っています。

SEを志望する理由は

私は提案業務とチームでの仕事がしたいです。アルバイトでは、課題の解決によって相手に尽くし、工夫や努力次第で内容をとことん改良できる提案業務の魅力を知りました。しかし教材ありきの提案であり、使う教材から生徒に合わせることができればより最適な方法を提示できると歯痒さを感じています。そこで提案する物から自身で作り出せしたいと考えました。また物の価値ではなく提案する自分自身が価値となることができる点も、自己成長への努力を怠らない私にとって大きな魅力でした。また学生団体での経験を通じ、個々の強みを生かして1人では出ない結果に繋がり、そのなかでいかに貢献するかを考えるチームでの活動に惹かれ、また上記の仕事であれば自身の強みを生かせると感じました。さらに日常を変える大きな力を持つITに関心があります。アルバイトで社会に触れる経験をし、私にとって社会人とは、不特定多数に影響を与えることのできる立場の人間だと感じました。学生までは自分のコミュニティーのなかでの影響力はありますが、社会から享受する受け身の存在でした。そこでSIerのSEとして多くの可能性を秘めたITに携わり、様々な業界に影響を与えたいと考えました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

懇親会と顔合わせがあり、人数が限られているので、承諾であれば1週間ほどで決めてほしいと言われました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

1回目でも2回目でも、逆質問が長くそこで自分の本気度を伝えられたと思います。事前に複数の質問を用意するのはもちろん大切ですが、ありきたりなことではなくその人経歴など自己紹介をしっかり聞いておいてその人でしか答えられないようなことを質問しました。またその答えに対してさらに話を広げたり、自分の考えを伝えたりと会話することが大切です。自分の考えを伝えるときは経験を踏まえた話をするなど論理性に気を付けました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

1回目でも2回目でも関わりたいシステムについて聞かれましたが2回目のほうがより詳細でした。それを使うことでどういったメリットがあるかなどを答え相手を納得させられたられたことが内定に繋がったと思いました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

1タームの面接で3人に学生がいてそのなかで3番目になると1時間待つことになります、部屋は学生だけで、待合室はお茶しかないので、そのあいだに何かできることを用意できると時間の無駄がないかなと思いました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ユニアデックス株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

ユニアデックスの 会社情報

基本データ
会社名 ユニアデックス株式会社
フリガナ ユニアデックス
設立日 1997年3月
資本金 7億5000万円
従業員数 2,512人
売上高 1382億8700万円
決算月 3月
代表者 田中建
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲1丁目1番1号
電話番号 03-5546-4900
URL https://www.uniadex.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573603

ユニアデックスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。