- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
【M&A業界の未来を担う】【26卒】日本M&Aセンターホールディングスの夏インターン体験記(文系/3dayインターンシップ)No.65392(立命館大学/男性)(2024/10/24公開)
株式会社日本M&Aセンターホールディングスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2026卒 日本M&Aセンターホールディングスのレポート
公開日:2024年10月24日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2026卒
- 実施年月
-
- 2024年9月 下旬
- コース
-
- 3dayインターンシップ
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 立命館大学
- 参加先
-
- 大和工業
- 日置電機
- SGホールディングス
- 住友電気工業
- 中日本高速道路
- 中部電力
- 日本生命保険相互会社
- 西濃運輸
- 読売新聞東京本社
- 佐川グローバルロジスティクス
- 日本中央競馬会
- 富士電機
- 大日本印刷
- 日本年金機構
- 伊藤忠丸紅住商テクノスチール
- 日鉄物産
- 日本M&Aセンターホールディングス
- 日本製鉄
- 日本郵政
- 東レ
- オリックス
- 三菱重工業
- 安田倉庫
- 住友重機械工業
- NTTドコモ
- 川崎重工業
- 内定先
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → 説明会・セミナー → エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2024年06月 中旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
説明会・セミナー 通過
- 実施時期
- 2024年06月 下旬
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2024年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
説明会の感想、及びM&Aにまつわる、関心のある社会情勢などについての小論文。続きを読む(全38文字)
ESの形式
志望動機などを問われた。続きを読む(全12文字)
ESの提出方法
マイページ上で続きを読む(全7文字)
ESを書くときに注意したこと
論理的に書くこと。また、そもそもM&Aという業務が学生にとって縁遠いものという前提は覆しようがないので、学びや成長の機会にしたいという類のことを散りばめた。続きを読む(全78文字)
ES対策で行ったこと
M&Aとはなんぞやといった基本的なことは調べた。その他は、基本的な社会情勢に対する知識があればそれなりのことがかけると思う。続きを読む(全62文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
M&Aとは などと調べて出てきたサイトを適当に見た。続きを読む(全26文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2024年07月 上旬
- 実施場所
- マイページ上
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
特にない。一般的なwebテストで、難しくない。続きを読む(全23文字)
WEBテストの内容・科目
一般的なもの。続きを読む(全7文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的なもの。続きを読む(全7文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2024年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
お互いに自己紹介などをしあい、よくある質問などをされ、逆質問などをして終了。続きを読む(全38文字)
面接の雰囲気
圧迫面接などではなかったが、他社の面接と比較すると、向こうの『選考する』という意識をかなり感じる時間であった。また、浪人の事など、あまりインターンの面接で...続きを読む(全103文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
結果的に、自分のやるべきことにしっかり責任を感じてやりきることや、継続力、ガッツなどを高く評価していただいたとかんじた。続きを読む(全60文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたこと
学生時代に力を入れたことは、アルバイトで教育担当として後輩の指導をしていることです。教えることは型にハマったことですが、聞き手によって話し方や指導の仕方を...続きを読む(全161文字)
周りから見て、どのような人間と評価されることが多いか。
私は、周りからは『じっくりと話を聞いてくれる人間』だとよく言われます。相手の相談や悩みに対してしっかりと寄り添うことや、真剣に自分事のように聞くことを、特...続きを読む(全176文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
継続力や傾聴力といった点を素晴らしいと評価していただいた。続きを読む(全29文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 56人
- 参加学生の大学
- 旧帝や早慶が多く、理系の院生も多かった。MARCHなどもいたが、かなり高学歴層を呼んでいる様にみえた。
- 参加学生の特徴
- M&A業界にターゲットを絞っている人は少なかったが、これまで参加したどのインターンよりも、参加学生の金融業界への関心は強かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社日本M&Aセンターホールディングスのインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
日本M&Aセンターホールディングスの 会社情報
会社名 | 株式会社日本M&Aセンターホールディングス |
---|---|
フリガナ | ニホンエムアンドエーセンターホールディングス |
設立日 | 2006年10月 |
資本金 | 13億円 |
従業員数 | 1,069人 |
売上高 | 441億3600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三宅 卓 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 |
平均年齢 | 34.2歳 |
平均給与 | 1182万円 |
電話番号 | 03-5220-5454 |
URL | https://www.nihon-ma.co.jp/ |
日本M&Aセンターホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価