就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通デジタルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社電通デジタル 報酬UP

【自宅で歌おう!新感覚カラオケサブスク】【22卒】 電通デジタル 総合職の内定ES(エントリーシート) No.61609(明治大学/男性)(2021/9/22公開)

株式会社電通デジタルの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月22日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
あなたが知っている商品・サービスを1つ選び、デジタルマーケティングによる新たなソリューション案を自由にお書きください。(1文字以上600文字以下)

A.
商品・サービス:カラオケ 今回は社会的観点と、デジタルマーケティングでの価値創出の可能性という観点から、【自宅で楽しめるカラオケのサブスクサービス】を考えた上でソリューション案を考察する。 まず、感染症拡大の解決が早急に見込めない現在、カラオケサービスにはビジネスモデルの転換が必要だと考える。数あるサービスの中でカラオケに着目した理由は、私自身カラオケが趣味であるが楽しむ機会がないという状況が続いているからだ。 具体的な内容としては、ゲーム機やテレビなど自宅にある機器でカラオケを楽しむ月額制サービスを想定している。 【以下ソリューション案】 ①登録者情報の入力。 ②全楽曲を楽しめるプラン(A)と、アーティスト単位や楽曲単位で登録し低額からサービスを楽しめるプラン(B)を用意。 ③店舗のカラオケ画面同様に広告が流れる。(この広告は①で得たデータをもとに発信。中でも(B)のプラン利用者にはアーティストの趣向という情報も加味された、よりパーソナライズな広告発信を行うことで利用者にとって価値のある情報発信の場となり、さらなる消費の可能性が広がる。) 最後に関係者ごとの価値を考える。 web広告代理店:デジタルマーケティングノウハウを駆使し、顧客の新領域での収益向上への対価を得る カラオケ事業者:新領域での収益向上と付随商品(防音マイク等)の販売 利用者:「今、思う存分カラオケを楽しみたい」というニーズを満たす 続きを読む

Q.
あなたの考えるデジタルマーケティングについてわかりやすく説明してください。 (1文字以上200文字以下)

A.
デジタル(蓄積された生活者の行動・消費データ)を駆使して個人単位でのニーズを明確にした上で、売れるための仕組みや施策を戦略的に作り続けること。 企業・顧客・生活者それぞれにおけるデジタルマーケティングの価値は以下だと考える。 企業:顧客の売り上げを効果的に作ることによる対価と意義 顧客:生活者との接点を再定義し、欲望を加速させる 生活者:パーソナライズされた情報を活かして、日常や体験がアップデートされる 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社電通デジタルのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

アビームコンサルティング株式会社

ビジネスコンサルタント
25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(300~500字) ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。※入学試験を除く、大学入学以降の経験。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月12日

電通デジタルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通デジタル
フリガナ デンツウデジタル
設立日 2016年7月
資本金 4億4250万円
従業員数 777人
売上高 556億9731万8000円
決算月 12月
代表者 瀧本恒
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目8番1号
電話番号 03-6217-7000
URL https://www.dentsudigital.co.jp/
NOKIZAL ID: 2763566

電通デジタルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。