就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTデータ(旧:株式会社NTTデータ) 報酬UP

【ITと社会貢献を融合せよ】【16卒】 NTTデータ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.5213(早稲田大学/女性)(2015/12/21公開)

株式会社NTTデータの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
NTTデータを志望する理由を記入してください。 (全角200文字以内)

A.
私はITの力によって社会に貢献できるサービスを提供したいと考えています。業界トップの顧客基盤と技術力を持ち、使命感を持って国内市場の「リマーケティング」に取り組みながらも、新技術や事業拡大にも意欲的に取り組む貴社の積極的な姿勢に強く惹かれ志望しました。私の目指す社会貢献を最良の形で実現するために、貴社の素晴らしい環境でSEとしての高い技術力を身に付けたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたの人生において、絶対に譲れない大事なことを、理由とともに記入してください。 (全角200文字以内)

A.
私は「自己主張」を重要視しており、議論の際により良い答えを出すことができるという点に魅力を感じています。サークルの会議でなんとなく決まりそうだった案に対して私が反対意見を投じたことを機に議論が活発化し、その結果全員が満足できる結論に至ることができました。また、その後の係活動も全員が当事者意識を持って取り組むことが可能になりました。この経験を通して自己主張は「責任感」にも繋がることを学びました。 続きを読む

Q.
NTTデータというフィールドを利用して、国内外を問わずチャレンジしたいことを記入してください。 (全角300文字以内)

A.
私は介護や農業、エネルギーといった社会的な問題に関心を抱いており、それらの課題をITで解決したいと考えています。私は母が高齢の祖母の介護をしており、その過程で高齢者を支える仕組みにについてもっと改善の余地はあるのではないかと感じました。また、日本が食物やエネルギーを輸入に頼っていることについても私たちの世代が取り組んでいかなければならないと感じています。私はSEとしての技術と、このような社会問題に関するフィールドの専門知識を身に付け、さらに物事を多角的に捉える視点と発想力という武器を活かして、これまでにない新しいシステムを構築することで最適な解決策を見出し、その実用化に挑戦したいと考えています。 続きを読む

Q.
今までの人生の中で一番苦労したこと、それをどのように乗り越えたかを記入してください。 (全角300文字以内)

A.
家電販売のアルバイトで成績が伸び悩んでいたことです。私は「お客様が何を求めているか」という点に着目し、以下の2点を実行することで販売成績を向上させることができました。 (1) 自社製品と競合他社製品の特長を合わせて明示することで、お客様の主要な目的である比較検討を容易にしました。(2) お客様がご存じないような細かい機能にも言及することでネットやパンフレットでは見落としがちな付加価値をアピールしました。 その結果、お客様が私の話を必要と感じて聞いてくださるようになり、販売実績を5倍に上げることができました。「相手の視点から考える」ことを重要視したことでより効果的な対策を実行することができたと感じています。 続きを読む

Q.
趣味・特技を記入してください。 (全角50文字以内)

A.
楽器演奏です。バイオリン演奏、合唱部や軽音楽部を通して「力を合わせること」の喜びを学びました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
ミツカンに入社したらやってみたいこと(または挑戦したいこと)とその理由を教えてください。(最大400文字)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
応募動機をご回答ください。また、今後10年の人生の中でどのように社会とかかわり、どのような姿になりたいかを合わせて教えてください。 (キャリア・自己成長・夢・社会貢献等何でも構いません。) 300文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
Q1.当社の特徴である“グループ経営”への関心がある学生を対象とした当社のビジネス立案型インターンシップに参加したいと思った理由と、当社のインターンシップで学びたいことを教えてください

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

NTTデータの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ
フリガナ エヌティティデータグループ
設立日 1988年5月
資本金 1425億2000万円
従業員数 195,150人
売上高 3兆4901億8200万円
決算月 3月
代表者 本間洋
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号
平均年齢 39.0歳
平均給与 867万円
電話番号 03-5546-8202
URL https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/
採用URL https://nttdata-recruit.com/
NOKIZAL ID: 1130245

NTTデータの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。