就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTデータ(旧:株式会社NTTデータ) 報酬UP

【地域格差をなくし、選択肢を尊重】【22卒】NTTデータの総合職の本選考体験記 No.15435(非公開/女性)(2021/7/6公開)

株式会社NTTデータの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社NTTデータのレポート

公開日:2021年7月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 三井住友カード
  • 日本生命保険相互会社
  • SMBC日興証券
  • 三井住友海上火災保険
  • 双日
  • 三菱UFJ銀行
  • 三菱地所
  • 東京海上日動火災保険
  • 日立製作所
  • 三菱UFJニコス
  • オービック
  • 日鉄ソリューションズ
  • 大正製薬
  • サイバー・コミュニケーションズ
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

1時2次はオンライン、最終は選ぶことが出来ました

企業研究

NTTデータの社員の方々は、1.NTTデータがこれまで積み上げてきたSIerとしてのプレゼンスの高さ、2.NTTグループの冠を有していること、をかなり誇りに思われているのではないかと感じます。実際面接でもその部分を押していったので、私が志望動機でお話していた地方創生の部分と、NTTグループが全国で強みを持てることを上手く関連付けてお話しすることが出来ました。
また、NTTデータは事業領域が幅広いですが、その全体像をつかむというよりは、自分のやりたいことを一つ明確に絞って、HPやOB訪問でかなり詳細に知る必要があると思います。実際1次面接では身近なNTTデータのサービスは?と聞かれている人がいましたし、私自身も2次面接で具体的なシステムを知っているか聞かれたことがあります

志望動機

私が達成したいことは、「地域格差をなくすことにより、一人一人の選択肢を尊重した地域活性化を行うこと」です。その上で御社を志望している理由が二つあります。一つ目が、圧倒的なインパクトです。SIerとして長い歴史と信頼を持ち、官公庁や自治体との連携など、他企業では関われない規模での仕事が出来ます。2点目は、事業領域の幅広さです。御社の社員の方から、地域課題の解決に対し、公共分野だけでなく、金融・法人分野など、様々な領域からアプローチすることが出来るとお聞きしました。地域課題は複雑化している中で、そういった課題に立ち向かうにはインパクトも幅広さも両方を持つ御社の力が必要だと考えており、さらに、私の強みである巻き込み力が御社の業務に生かせると考え志望します。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機、志望するコースと挑戦したいこと、チームで最も高い成果を上げた経験、人生で一番苦労した事、

ESの提出方法

マイページ

ESの形式

WEB

ESを書くときに注意したこと

問題は多めで、文字数は少なめ。言いたいことを端的に、かつ一貫性を持たせましょう

ES対策で行ったこと

就活会議に登録して、最終面接まで進んだ人の面接内容を参考にした。ESはデータのOBに添削してもらった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

NTTデータを受けるまでに、他の多くの企業でSPI慣れした。

WEBテストの内容・科目

SPI

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一般的なSPIだが、NTTデータはwebテストの出来で早期選考に載れるかもといううわさを聞いた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン。大学別GD+面接

形式
学生6 面接官2
面接時間
90分
面接官の肩書
大学のOBの方。40代
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

最初30分前から待合室zoom待機。その後GDがあり、最後に集団面接。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

NTTデータでの具体的な志望動機を述べたことと、それに関する逆質問を行い、熱意を示せたことが良かったと思っています。他の学生はNTTデータのことを理解していなかった人も多くいました。

面接の雰囲気

男性二人とも年次が高めでお堅い人でした。GD前の待合室で学生同士仲良くなっておくとGDもいいかもしれません。グループ内で二人くらい通ると言われています(噂)。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なんで規模の大きいことに関わりたいのか、なぜ行政や地域企業でなく民間企業なのか

・地域格差は非常に多くの要因が絡み合って起きており、それを解決するには規模の大きい取組みでしか成し遂げられないと思っているためです。(人口流出や高齢化による過疎化、後継者不足、環境・景観の荒廃など、地域課題は多様化・複雑化しています。)多様化・複雑化する地域課題への対処は、地方自治体だけでなく、企業、住民、行政などの多様なステークホルダーを大規模に巻き込んでいくことが必要だと考えています。

・新しいビジネスの仕組みを創り出せるから。行政のように支援が支援で終わってしまったら、その後の発展は望めません。外部からの助けを借りることが当たり前になってしまい、ノウハウや技術が蓄積されず、持続性のない仕組みができあがってしまいます。一方、民間の企業が支援をビジネスとして成立させることができれば、ヒト・モノ・カネが動き、自走する仕組みとしてしっかり定着させることが可能です。

学生時代頑張ったことと

○○部において、データ分析を活用し怪我予防に挑戦しました。現在○○部のトレーナーとして活動しています。日本一を目指す上で、怪我予防が失敗してきたことを課題に感じました。そこで怪我予防へのプロセスを見直し、新たにデータ分析を取り入れ、怪我予防に挑戦しました。また、その新しい取組みを始めるにあたり、組織内外のトレーナーを巻き込んでいきました。歴代選手の筋力や柔軟性のデータから、肉離れと筋肉左右差の間に相関を発見でき、各選手にパーソナライズ化したトレーニングを指導した結果、例年より3割肉離れを減らすことに成功しました。働く上でも、周囲の人を巻き込みながら、既存の取り組みに囚われず新しい価値をもたらしたいと思っています。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望動機はアドバイスを頂いたので、やはり学生時代頑張ったことの評価が高かったかと思います。その中で、組織に新しい価値をもたらすことと、組織内外の人を巻き込む素養をアピールしました。

面接の雰囲気

3人面接官がいるので少し緊張感があります。ただ、私から明るい雰囲気にするよう心掛けたため、最後には和やかな空気になっていました。

面接後のフィードバック

志望動機がまだ不明確だと言われました。地域格差をなくすとは、というところをもっと深堀しましょうとのことでした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸を教えてください

①事業領域が幅広く、あらゆる業界・お客様と携われることです。幅広いインターンに行く中で、色々な立場の人と話したり、自分の知らない様々な業界を知れたりしたことが本当に楽しかったですし、自分の成長にもつながったと考えるためです。
②新たな仕組みを作ることが出来ることです。○○部で怪我予防に取り組み、組織に新たな価値・仕組みをもたらしたことに誇りとやりがいを感じたためです。
③技術力や信頼感を持ち、社会に大きな影響力を誇ることです。私が達成したい地域活性化の取組みに必要だと考えているためです。
この三つの就職活動の軸から、SIerが最も志望度が高く、中でも御社の特徴に強く当てはまっていると考えるため、第一志望とさせていただいています。

希望分野と希望職種、キャリアプラン

希望分野
公共・社会基盤分野を志望しています。中でも自治体分野に携われたらと思っています。この分野で、より地域の人々に近い目線から、一人一人の選択肢を尊重した暮らしをサポートしたいと思っています。

希望職種
SEを志望しています。システムについての知識をまず自分の中で腹落ちさせたいと考えるからです。お客様にどんなシステムが最適か、実際何が出来るかを開発者として判断できるようになりたいです。

地域格差をなくす・スマートシティを2030年に実現する目標を達成するために、大まかにはまずはSE、最終的に営業に行きたいと考えています。理由は、地元の福井もそうだが、IT導入しようと思ってもそれが出来るようなノウハウが地域に足りてない。更にシステム開発など分からない私が営業としていったところで解決にはならない。それが課題だと思っているから、5~10年後IT知識もきちんと持った状態で営業をしたい」

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
豊洲

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
色々なキャリアを経験されてきた人事の方だったと思います
逆質問
あり

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

待合室で待機したのち、個室に呼ばれる

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自己分析が進んでいることを褒められたと思います。あらゆる角度から色々な質問が飛んでくるため、そこに物おじせずテンポよく答えました。

面接の雰囲気

穏やかに面接をしてくださいました。時折冗談を言うなど、笑いも起きました。また、逆質問の時間は気が済むまで撮ってくださったので、20分オーバーしました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ地域格差をなくすことで一人一人の選択肢を尊重したいと思ったのか

私は地元が○○・大学は○○に来て、地方と都市の両方の生活を経験してきました。その中で、教育や交通などの基盤が充実していないことが、地元の衰退に直結していることを感じました。また、中学生時代の友人達との会話が印象に残っています。「自分も高卒じゃなくて大学に行けばよかったと後悔している。そもそも大学に行くという選択肢がなかった」と学生時代度々言われる事がありました。その時、自分はたまたま機会に恵まれて育ってきたことを実感すると共に、地域格差によってそもそもの選択肢が狭められている人がいることを悔しく思いました。そこから、地域格差をなくして一人一人の選択肢を尊重したいと思うようになり、その環境が御社にあると思いました。

地域格差をなくすためにデジタルを活用して具体的にどんなことをしたいか

都市部だけでなく、地方含め日本全体にスマートシティを実現していきたいです。更に具体的には、テレワークやオンライン大学を推進することで若者が地元でも活躍出来る環境を整えたいと考えています。なぜなら、地方の課題のボトルネックは若者が都市に流れてしまうことだと考えているからです。その課題について調べる中で、街の魅力としては地方の方が好きだが、教育環境や所得の面で地方よりも都市に行く人が多いことを知りました。だからこそ、テレワークやオンライン大学を推進し、距離的制約を受けることなく、その地域の人・企業の競争力を高めたいと考えています。そして最終的には地域経済を活性化し地方が自立できる仕組みを創りたいです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

かなり迷って決めました。正直決め手はありませんでした。知っている先輩がいたのでもう一つの会社にしました。

内定後の課題・研修・交流会等

内定者懇親会があり、仲良く話すことが出来ます。

内定者について

内定者の人数

その時は300人ほどだったかと思います

内定者の所属大学

早慶が多いです。旧帝も多いです

内定者の属性

体育会系が多い体感でした

内定後の企業のスタンス

5月末までに決めてほしいと言われましたが、迷っていたため私が期限を延ばせるか聞いたところ、快諾してくれました。

内定に必要なことは何だと思うか

NTTデータは、非常に事業領域が幅広く、企業研究をするのがかなり難しいと思います。また、SIerという業界的に、それぞれの会社の違いもなかなか見つかりにくいとは思います。そういった中で、NTTデータだからこそやりたいことを見つけ、そしてその内容についてホームページやOB訪問を通して詳細に調べていくといいでしょう。ただ、NTTデータの面接では、それ以外の職種興味ある?それ以外の分野興味ある?とも聞かれたので浅くでも知っておくと有利かとも思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

一つの分野に対しての深い企業研究に加え、その他の分野であったり職種についても理解していることを踏まえ、その中で優先順位を決めていったことを面接官にお話したことが良かったと思います。それが出来たのは、分野職種問わずOB訪問したからかと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

NTTデータは、旧帝大やMARCHクラスなら早期選考で大学別GDにのることができます。それにのるが一番手っ取り早く、難易度も低いと思います。また、合格した場合の二次選考以降は先着順なので、ずっとメールとにらめっこをしていました。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後、人事の方から電話が来て、どういう点で他社と悩んでいるかを詳しく面談してくださいます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータの選考体験記

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

NTTデータの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ
フリガナ エヌティティデータグループ
設立日 1988年5月
資本金 1425億2000万円
従業員数 199,400人
売上高 4兆3673億8700万円
決算月 3月
代表者 佐々木裕
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号
平均年齢 39.9歳
平均給与 905万円
電話番号 03-5546-8202
URL https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/
採用URL https://nttdata-recruit.com/
NOKIZAL ID: 1130245

NTTデータの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。