就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

株式会社日立製作所 報酬UP

【地域活性化の未来へ】【22卒】日立製作所のオープンの本選考体験記 No.15413(非公開/非公開)(2021/7/6公開)

株式会社日立製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社日立製作所のレポート

公開日:2021年7月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • オープン

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 三井住友カード
  • 日本生命保険相互会社
  • SMBC日興証券
  • 三井住友海上火災保険
  • 双日
  • 三菱UFJ銀行
  • 三菱地所
  • 東京海上日動火災保険
  • 日立製作所
  • 三菱UFJニコス
  • オービック
  • 日鉄ソリューションズ
  • 大正製薬
  • サイバー・コミュニケーションズ
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

すべてオンラインです。

企業研究

日立製作所は非常に業務領域が幅広いため、就活生にとっては難しい企業研究になると思います。しかし面接で言うのは、森ではなく木であるため、全体像の把握が難しい場合はそこに時間を割く必要はありません。「この事業の中のこの部分について興味があります!」とOB訪問を重ね、自分が興味のある分野についてのみ企業研究を行えばいいと思います。私はホームページを見て、その中で公共分野に興味を持ったため、そこからOB訪問を行い企業研究を進めました。「なぜ日立なのか?」は他のSIerと比較してかなり聞かれるため、日立でなければならない理由などもOB訪問を通して整理していく必要があると思います。他にも、就活会議の面接口コミや、ワンキャリのESなどを見ると、簡単に日立の強みなどが分かるのでお勧めです。

志望動機

私が達成したいことは、「地域格差をなくすことにより、一人一人の選択肢を尊重した地域活性化を行うこと」です。その上で御社を志望している理由が二つあります。1点目は、圧倒的なインパクトです。技術力や信頼感を強みとし、官公庁や自治体との連携など、他の企業では関われない規模での仕事が出来ると考えています。2点目は、事業領域の幅広さです。御社の社員の方から、地域課題の解決に対し、ITだけでなく、エネルギー、モビリティなど、様々な領域からアプローチ出来るとお聞きしました。地域課題は複雑化している中で、そういった課題に立ち向かうにはインパクトも幅広さも両方を持つ御社の力が必要だと考えており、さらに、私の強みである巻き込み力が御社の業務に生かせると考え志望します。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

●希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。200
●今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 200
●今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。200
●当社への志望動機を教えてください。 200
●DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。200

ESの提出方法

マイページ

ESの形式

web

ESを書くときに注意したこと

全て200文字で、それが5問あります。文章を端的にまとめること、それぞれに一貫性があることが必要かと思います。

ES対策で行ったこと

・就活会議やワンキャリアの内容を見て、自分が何に興味を持っているか、どのように書くと伝わるかを参考にした
・書き終えた後は日立の先輩にESを添削してもらった

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を一周。英語は勉強した方が良いがボーダーは高くないかも

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、英語、性格、価値観

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語非言語は一般的な25分、35分だが、英語と価値観があるので注意

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

正直ガクチカの時点で日立に生かせる強みを関連付けて用意していなかったので、かなりグダグダな回答になってしまいました。その中でも通過にしていただけたのは、志望度を逆質問の中で示せたからだと思っています。

面接の雰囲気

面接官はかなりスマートな印象を受け、緊張感のある面接だった。集団面接のため、すぐガクチカから始まり、テンポよく進んでいった。

面接後のフィードバック

ガクチカが斬新で、他人を巻き込むプロセスも面白いと言っていただけました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったこととそれをどう日立で活かせるか

○○部でデータ分析を用いた怪我予防に取り組みました。私は現在100名が所属する○○部のトレーナーとして活動しています。昨年の○○決勝では主力選手を5人欠いて敗退しました。怪我予防が目標への障壁になっていることを感じ、新しくデータ分析を用いて怪我予防に挑戦することを決めました。筋力左右差と肉離れの間に相関を発見し、各選手にパーソナライズかしたトレーニング指導した結果、例年より3割肉離れを減らすことに成功しました。○○制覇を果たした。
この経験では、既存の怪我予防方法に囚われず、新たなデータ分析という解決策を用いて組織に新たな価値を提供する力が発揮されました。グローバルへの挑戦を進め、どんどん新たなことに挑戦している御社においても、既存の価値観に囚われず、現状をよりよくするために新たな価値を提供できると考えています。

あなたの強み・弱みと、それを説明できるエピソード

私の強みは2点あります。傾聴力と、巻き込み力です。傾聴力に関しては、相手に寄り添うことを大切にしています。まずは相手の話を否定せずに最後まで聞くこと、そして絶対に共感して理解を示すことを意識しています。今までの部活の経験でもそれを意識してきて、選手に言われて心に残っている言葉があります。2年の○○決勝の際、4年のエース選手にテーピングを頼まれました。まだ実力も経験もない中でなぜ私に頼んでくれたか聞いたときに、「お前が一番俺に寄り添おうとしてくれるから」という言葉をかけて頂いて、私の傾聴力の強みが生きていると確信できました。
巻き込み力に関しては、怪我予防の取り組みでも挙げたが、組織内外問わずその目標達成の為に必要な人を巻き込んで行けるのは強みだと思っています。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

やはりガクチカの出来は評価されました。また、コミュニケーションが上手く取れた面接だったので、お互い笑いも起きるなど、そういった明るい人柄の部分も評価していただけました。

面接の雰囲気

人事の方でしたが、笑いも起きるほど和やかに面接を進めてくださいました。しかし志望度は1次面接よりもしっかり見られるようになったと思います

面接後のフィードバック

・巻き込む力とチームで働くのはどこの職種でもいいから、営業に拘る理由を一貫してお話しできるといいと思う。自分としてはこう理解しているということを説明できるといいと思う。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

営業に対するイメージを教えてください

・営業のイメージ 
一般的な物売りのイメージは弱く、むしろコンサルティングがメインだと思っています。今のシステムをどう感じているか、次何を創っていきたいかといった声を聴きながら、システム導入の提案をしていく。そしてそのシステムは、お客様の経営や今後を大きく変えるような大規模・高難度なシステムであると認識しています。

ここから他の職種についても深掘りされました
・SEのイメージは?
ひとりで黙々とプログラミングに打ち込むイメージがありましたが、むしろチームとなりプロジェクトを率いることが本来の役割だと感じています。協力会社やベンダー、お客様とのチームワークを築きながら、システムを創っていくことが、SEの仕事の本質なのではないかと考えております。
・人事は興味ある?
営業やSEの方がやりたい気持ちは強いですが、もちろん人事も興味があります。

どの部門・職種を希望しますか

私が希望しているのは社会公共分野です。中でも自治体分野に携われたらと思っています。この分野でより地域の人々に近い目線から、個性を尊重した暮らしをサポートしたいと思っています。
また職種は営業を志望しています。理由は私の強みを活かせると考えているからです。私の強みとして、傾聴力と巻き込み力があると思っているのですが、地域によってニーズは様々だと御社の社員の方からお聞きしています。傾聴力を生かしてその地域ごとのニーズを一つ一つ抽出し、また巻き込み力を生かして困難な課題解決に向けて様々な事業分野と連携していきたいと考えています。

深堀)他の職種はちゃんと調べた?
勿論調べました。営業の次にはSEを志望しています。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
どこかの部長層
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ガクチカはイノベーションを起こしているという点で、日立とのマッチングを評価していただけました。また、明るい人柄も評価したと言っていただけました。

面接の雰囲気

一人の方はかなり寡黙な方で、面接に対してもどんどん突っ込んでくるような方でした。もう一人の方は和ませようとしてくださいました。

面接後のフィードバック

それって営業じゃなくてもいいのでは、○○じゃなくてもいいのでは、など、逆質問ではありますが面接のようなFBを頂きました。かなり厳しめだったので、不合格かと思いましたが、電話で内定通知を頂いた際もかなり褒めて頂けたので、今思うと愛のムチだったのだと思います。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

○○と比較してなぜ日立じゃないといけないのか

確かに○○は公共分野には強みを持っていると思います。でも事業領域はITを基盤とするものばかりです。
御社はIT以外にも、モビリティ(鉄道)、ライフ(ヘルスケア)、インダストリー(産業・水)、エネルギーといった幅広い領域で事業を展開しています。地域課題の解決には、ITはもちろん必要ですが、公共分野の既存のソリューションだけでなく、幅広い領域のシナジーから新たな価値を提供することが必要であり、それができるのは御社だと思っています。
また、私自身としても、格差の是正の具体的な方法は社会に出てから更に模索して行きたいと考えており、そういった意味では、わがままではありますが、御社の幅広さは、私自身の挑戦の糧にもなると考えています。

地域格差をなくすためにデジタルを活用して具体的にどんなことをしたいか

都市部だけでなく、地方含め日本全体にスマートシティを実現していきたいです。
それを踏まえ私が取り組みたい事は主に二つあります。
一つ目は人々の生活に利便性を提供する事です。例えば交通では、人の流れを分析して細かい路線や本数を増やす事で不便さを減らし、車が買えない必要無いと考える若い層の流入先の選択肢となれるようにしたり、年配の方でも自動運転の車で行きたい場所に行けるようにするなどして、年齢に関係なく利便性を提供できると考えています。
二つ目は、地域経済を活性化させる事です。例えば、その地域特有の職人の技や知恵を、ビッグデータを用いたマーケティングなどを通じて新規ビジネスを創出したり、テレワークやオンライン大学を推進することで若者が地元でも活躍出来る環境を整えることで、その地域の人・企業の競争力を高めたいと考えています。
自治体向けにICTやデータ利活用を推進し、サービスの向上や地域ビジネスの活性化に繋げることで、一人一人の選択肢を尊重した地域活性化を実現したいです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

福利厚生が整っていること、関東勤務の割合が大きいこと、ネームバリューのところが、他社と比べた際の決め手となりました。

内定後の課題・研修・交流会等

懇親会があります

内定者について

内定者の人数

300人以上いると思います

内定者の所属大学

旧帝大から地方私立までばらばらにいます

内定者の属性

留学もしくは外国籍の方が多いと思いました

内定後の企業のスタンス

6月1日に内定承諾の面接があるため、そこまでは自由に就活をしていいと言われます。6月1日に決められなかった場合も、相談すれば何かしらの配慮があると思います。

内定に必要なことは何だと思うか

日立はメーカーのイメージが大きいですが、現在はITより、そしてグローバルへの進展を進めています。そういった会社の流れを、中期経営計画などを見ながら掴んで行けるといいと思います。面接ではなぜ日立じゃないといけないのかを何回も聞かれます。事業領域が幅広く、大企業だからという理由だけでは少し足りないです。他の会社と比較してなぜ日立なのかを無理やりにでも絞り出さないと、面接官の方は納得していただけないと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

・ガクチカは3回とも面接で深堀りされます。がくちかを4月の時点までに完成させていたこと、また内容がイノベーションを起こす系で日立が求めている人物像に合致していたことはかなり有利に働きました。
・明るく笑顔で面接するのは私はかなり評価していただけました。自分の押し出したい人物像を演じることも一つの戦略だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

・1次面接が一番難しいかもしれません。
・わたしはES・テスト提出後に早期ルートに乗れました。他の人はセミナーで発言が多かったり、インターンで目を着けられていたなど、心当たりがあるそうですが、私は何も参加していなかったため、ESの出来が良かったのかと思います。早期の方が断然採用枠が多いので、早めの対策が肝になると思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

オンライン懇親会で、社員の方々との交流だけでなく、他の内定者との交流も作ってくださるのがありがたいです。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力

入社を迷った企業

株式会社NTTデータ

迷った会社と比較して株式会社日立製作所に入社を決めた理由

NTTデータと日立で迷う人はかなり多いと思います。実際、どれだけ比較してみてもほとんど大差がないくらい2社は似ていると感じました。日本トップクラスの大きなSIのプロジェクトがしたいのならNTTデータ、まだ自分のキャリアに悩みがあるor幅広い事業領域の中で挑戦をしていきたいのなら日立かと思います。
もう一つの理由は、完全に私情ですが、自分の部活の先輩が日立に多くいたことが決め手となりました。NTTデータは早慶の人が多く、学生の雰囲気も合わないと感じてしまいましたが、日立は知っている好きな先輩だったので、会社の雰囲気もきっと大丈夫だろうと思いました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立製作所の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1920年2月
資本金 4587億9000万円
従業員数 281,344人
売上高 9兆7287億1600万円
決算月 3月
代表者 東原敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 935万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。