22卒 インターンES
技術職
22卒 | 東京理科大学 | 女性
-
Q.
注力している科目や研究内容、ゼミや研究室について教えてください。
-
A.
私が注力しているのは、データ解析の分野です。私は〇〇ゼミに所属していることからその分野の勉強に力を入れております。データ解析の分野の授業では、PyhtonまたはRを扱って行っております。Pythonは2年生の時に基礎的な内容を習得し、3年生の現在はゼミで機械学習・データマイニング等の基礎を学んでおります。8月にはゼミでデータ解析コンペティションを行う予定です。また、研究テーマは今後決定するものなのでまだ確定はしておりませんが、「〇〇」について研究したいと考えております。Rは2年生の時にデータクリーニングや可視化による仮説形成の方法と、回帰分析やいくつかの非線形モデルを学習しました。3年生では、時系列データの分析・パネルデータ分析や空間データの分析を行っております。最近は空間データの分析で〇〇を行いました。 続きを読む
-
Q.
テクニカルスキル(IT経験やプログラミング経験など)についてご記入ください。
-
A.
今まで学んだプログラミング言語はPythonとRです。どちらも大学2年生の頃から大学の講義がきっかけで始めたものです。Pythonは基本的な手法を理解していて、基本的なアルゴリズムの実装やデータサイエンスのアプリケーションの利用が出来ます。現在は機械学習・データマイニング等の基本的な知識やツールの使用法を習得する為に日々勉学に励んでおります。RはPythonと同様基礎的な知識を習得していて、回帰分析と関連する統計的仮説検定が行えます。現在は時系列データ分析・パネルデータ分析・空間データの分析を学んでおります。 続きを読む
-
Q.
ヒューマンスキルについてご記入ください。
-
A.
私の強みとなるヒューマンスキルはコミュニケーション力・ヒアリング力・向上心だと考えております。私には組織で先頭に立ち人を引っ張っていけるようなリーダーシップや働きかけ力はありません。一方で、人に親身になって寄り添える力や他者の気持ちを汲み取る力があります。私は何か目標を立てる際、自分のスキルを客観的に把握して自分の出来る最大限の目標を立てます。その目標に他者が関わることがある場合は、チームのメンバーがどのようなことを考えているのか何をしたいのかについて知り、活動に活かします。 続きを読む
-
Q.
その他の自己PRがあればご記入ください。
-
A.
私のアピールポイントは自分に不利なことがあっても努力する力があることです。私は中高一貫校に通っていたのですが中学1年生の夏に家庭の事情で学校から2時間弱かかる場所に引っ越すこととなり、その時から大学も含め10年間の遠距離通学をしています。体調が悪い時は学校を休んでしまうこともありましたが、大学生になった今でも寝坊が理由で遅刻や欠席をしたことはありません。毎日早起きをし満員電車に押しつぶされるのは辛いことですが、私は通学時間を言い訳に学業をおろそかにしたくないと考え、勉強は電車で出来るものは毎日電車で行ったり、疲れが溜まった時は休めるように課題をため込まない努力をしました。その結果、大学受験では第一希望に合格することが出来ました。また、大学でも学業とアルバイトの両立を問題なくこなしています。これらの経験から、私は自分に不利な状況になったとしてもへこたれずに努力することができる自信があります。 続きを読む
-
Q.
興味のある部署やグループと、その理由をご記入ください。
-
A.
〇〇に興味があります。私は将来データサイエンスの分野の仕事で活躍したいという夢があることから、こちらのグループを上げました。貴社は、「安心」「安全」「信頼」をITの面から支え続けてきたノウハウがあることが強みだとおっしゃられておりますが、私はそこに大きな魅力を感じました。なので、そのIT面を大きく支えているであろう「〇〇」をあげました。 続きを読む
-
Q.
当社のインターンシップを志望する理由をご記入ください。
-
A.
私は将来ITの技術を活用して人々の生活を支えられるような仕事をしたいと考えており、貴社のインターンシップではそれに近いものが体験出来ると考えたので志望しました。私はSEである父の影響で昔からIT業界に興味がありました。そして、貴社は数あるITを取り扱う会社の中でもトップクラスに人々の生活を直接的に支えられていると考えました。私が将来したい仕事を実現している貴社のインターンシップに参加することが出来るならば、私自身の技術や思考力の成長に大きく繋がり、将来の可能性がより広がると考えております。よろしくお願いいたします。 続きを読む