
16卒 本選考ES
なし

-
Q.
課題1:あなたが学生時代にした最大のチャレンジは何ですか?(300文字以上500文字以内)⇒学生時代、皆様それぞれに様々な経験を通じて成長を積み重ねてこられたと思います。●●様がどのようなことに興味・関心を持って、何に挑戦してきたのか、ご自身の経験談をもとにまとめて下さい。
-
A.
3年生の時、私が所属するサークルの追い出しコンパにて最大のチャレンジをしました。追いコンは3年生が運営主体となっていて、会長の私が率先して幹事になり半年前から同期に仕事を割り振って取り組んでいたのですが、思うように動いてくれない同期が多いことに苦労しました。それでも私はお世話になった卒業生の方々の喜ぶ姿が見たい一心で、幹事として責任を持って他の同期の仕事の分まで取り組みました。特に当日上映する2本の動画作成には力を入れ、毎晩クオリティ向上に努めたのに加え、例年にはないDVDにして渡す試みにも挑戦しました。DVDを作成したことない私にとって、限られた時間の中で試行錯誤しながら動画作成からDVD作成まで独りで作り上げようとしたことが、最大のチャレンジです。結果として満足のいく演出ができ、卒業生全員に喜んでもらえました。こうして卒業生を喜ばせることができたので、当日までの苦労以上に嬉しい気持ちが大きかったです。この経験のように、私は人に喜んでもらうためであったら、率先して考えて行動し、チャレンジすることができます。 続きを読む
-
Q.
課題2:あなたが三菱地所の社長だとしたら、三菱地所を更に成長させるために何を行いますか?(300文字以上500文字以内)⇒三菱地所を取り巻く事業環境は、常に変化しています。もし、あなたが三菱地所の事業方針・経営戦略を定められるとしたら、どのような施策を取りますか。既存の事業への注力、事業課題の克服、新事業への参入等、自由にまとめて下さい。
-
A.
近年では顧客の要求水準が多様化・高度化する状況で、時代のニーズやエリア特性に合わせたフレキシブルな事業展開を行っていますが、更なる成長のためにはこれだけでは足りないと私は考えます。今日のニーズだけでなく常に時代を先読みすることで、伸びるエリアを見抜いて開発を進めたり、再開発をすることなく街を経年優化させていくような事業展開やマネジメントを行ったりしていく必要があると思います。また、近年では海外投資家や富裕層そして個人投資家からの不動産への投資ニーズが高まっているので、国内外のあらゆる投資家に対して、最適な投資機会を提供し、不動産投資市場の更なる発展するために、投資マネジメント事業にも注力していきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
課題3:あなたは三菱地所でどのような仕事をし、何を成し遂げたいですか?そのように考える理由も併せて教えてください。(300文字以上500文字以内)⇒三菱地所を志望するにあたり、当社の事業や仕事についても調べて頂いたと思います。その中で特にどんな事業や仕事に関心を持ったのかまとめて下さい。そして、将来的に三菱地所をベースに社会の中でどのような価値を創造していきたいのか、長期的なプランもあれば併せて聞かせて下さい。
-
A.
私は商業施設事業に携わりたいです。理由は、私がみなとみらいの近くに住んでいることもあり、みなとみらいを散歩することが好きだったのですが、2013年6月にMARK IS みなとみらいがオープンし、とても感動したからです。訪れる人だけでなく生活する人にとっても楽しめるような空間であり、私は散歩中に特別な用がなくても寄ってしまいたくなります。私が実際に受けたこの感動を他エリアの大勢のお客さまにも感じてもらいたいと思うようになりました。成し遂げたいこととしては、このように街の魅力を向上するような価値を持った商業施設を持続的に創造していきたいです。将来的なキャリアは、企画、開発、リーシングやプロパティマネジメントなど様々な面から商業施設に関わっていけたらいいなと思っています。 続きを読む