16卒 本選考ES
コンサルタント職
16卒 | 東京大学 | 男性
-
Q.
あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。 (全角200文字以上400文字以内)
-
A.
アルバイトの数学の家庭教師です。始めたのは自分の数学力を人の役に立てたいと思ったからです。母校の教師に自ら連絡を取り、指導が必要な子を紹介してもらいました。最初は生徒との対話を大事にし、夕食時に勉強以外のプライベートなことも話し、生徒にとって親しみのある教師を目指しました。徐々にお互いに心が開かれていき、成績が伸び悩むという課題に共に向き合ったところ、試験中に気持ちが焦り安易なミスをすることが多いと気づきました。そこで、毎週自作の試験を用意し制限時間内に解かせ、制限時間付きという緊張感のある試験の場数を踏むことで課題克服を目指しました。また自作問題に様々なレベルの問題を散りばめることで、難題が出題されても別の確実に解ける問題を落ち着いて解かせるようにしました。2年超の指導結果として、第一志望校に合格できました。この経験から、相手の目線に立って努力することにやりがいを感じるようになりました。 続きを読む
-
Q.
あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。 ※大学入学以降の経験。入学試験は除く。 (全角200文字以上400文字以内)
-
A.
大学三年生のときのサークルの卒業生追い出しコンパの運営です。三年生が半年前から準備を始め、運営を行うことになっているのですが、私は率先して幹事になり同期に仕事を割り振りながら取り組みました。しかし同期と意識の差があったことに苦労しました。もちろん協力してくれる同期はいましたが、仕事を期日通りにやってくれない人もいました。自由参加であるサークルという構造上、仕事を期待通りにやってもらうことは難しいということを痛感し、幹事として責任を持ってカバーしました。お世話になった卒業生を喜ばせたい思いを胸に、特に20分程度の動画作成を頑張りました。その甲斐があって、準備面での私の頑張りを同期が認めてくれて、当日は同期みんなが主体的に運営のために動いてくれて、満足のいく演出ができました。チームで苦労する時は自分が率先して頑張ることで、周りを奮い立たせることができるということを実感しました。 続きを読む
-
Q.
あなたが物事に取り組むにあたり軸としている考え方は何ですか?またその理由とそれに基づくエピソードを教えてください。(全角200文字以上400文字以内)
-
A.
誰かのために頑張るという思いを持って物事に取り組むことです。なぜなら、私は多少の犠牲を払っても他者のために頑張ることで、その人に喜んでもらえて感謝されることが好きだからです。またその頑張りが自分にいい影響をもたらすこともあるからです。たとえば大学一年次の数学の授業です。最初は、高校時代からの自分の強みである数学的な素養に磨きをかけようと思い頑張りました。しかし、授業への出席率の悪い友達は単位を落としてしまいそうな状況でした。そこで、自らの素養を友達にも還元しようと思い、授業に出席してない人でも単位が取れるように、要点をおさえた理解しやすい試験対策用のプリントを作りました。結果としてクラスのみんな単位を落とさずに済みました。友達に感謝されて嬉しかったです。また、自身の年間を通しての数理科学の平均点は96点でした。これはプリントを作成することで友達だけでなく自身の理解も深まったおかげでした。 続きを読む