- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬企業の臨床開発職を目指していたため、まずは臨床開発職の募集を行っている製薬企業をかたっぱしから受けていった。しかし、臨床開発職は枠が少ないため、他業種の中で興味のあった食品メーカーにも申し込みを行っていた。キリンホールディングスは食品メーカーの中でも協和キリン...続きを読む(全170文字)
【24卒】日本郵政の夏インターン体験記(文系/総合職) No.32146 (2023/2/1公開)
日本郵政株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2024卒 日本郵政のレポート
公開日:2023年2月1日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2022年9月 中旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望動機続きを読む(全4文字)
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
簡潔に自分の伝えたいことを書くことを注意した。続きを読む(全23文字)
ES対策で行ったこと
他の人のESをたくさん見ること。そして企業のHPをみること。聞かれることがひとつだったためそこにどこまで自分の思いを込められるかを重視した。続きを読む(全70文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 東大早慶8割、他2割 MARCH以下は見かけなかった。地方から来ている学生もいた。
- 参加学生の特徴
- この業種に興味があると言うよりかは名前から応募したという人が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
インターンの具体的な流れ・手順
このインターンで学べた業務内容
テーマ・課題
ある地方の郵便局の活性化の方法をグループワークでまとめる
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書
人事部
優勝特典
会社のグッズ
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
日本郵政株式会社のインターン体験記
- 2024卒 日本郵政株式会社 営業職のインターン体験記(2023/09/12公開)
- 2024卒 日本郵政株式会社 総合職のインターン体験記(2023/08/22公開)
- 2024卒 日本郵政株式会社 エリア基幹職のインターン体験記(2023/08/17公開)
- 2024卒 日本郵政株式会社 総合職のインターン体験記(2023/07/21公開)
- 2024卒 日本郵政株式会社 総合職のインターン体験記(2023/07/11公開)
- 2024卒 日本郵政株式会社 総合職(IT部門)のインターン体験記(2023/07/07公開)
- 2024卒 日本郵政株式会社 日本郵政・日本郵便合同インターンシップ(総合職)summerのインターン体験記(2023/06/30公開)
- 2024卒 日本郵政株式会社 総合職のインターン体験記(2023/06/30公開)
- 2024卒 日本郵政株式会社 日本郵政・日本郵便合同1day仕事体験(総合職)のインターン体験記(2023/06/21公開)
- 2024卒 日本郵政株式会社 総合職のインターン体験記(2023/06/13公開)
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 特に業界や職種を絞っていなかったため、一度金融業界も見ておこうと思ったことがきっかけ。その中でも証券会社や銀行を見た。銀行はあまり詳しくなかったため、とりあえずメガバンクの一つであるみずほファイナンシャルグループにした。続きを読む(全110文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 住宅の営業職を希望していたため、他社との比較をするために強みや特徴が知りたくてインターンに参加しようと考えた。住宅展示場でもよく見かけるハウスメーカであり、周りにもおすすめされるような有名な企業であったため参加して損はないと思った。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. IKKは上場企業ということもあり、とにかくインターンを受けてみたかった。また、幼少期からドレスが好きだったことや、美容関係にも興味があったので、スタイリストのインターンを受けてみようと思った。また、オンライン開催だったので、どのように進めるのか確認したかった。続きを読む(全130文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに参加する事で、事業内容や会社の雰囲気を知れるだけでなく、実際の業務を体感する事でよりミツカンについて知れると考え、参加してみた。また、食品業界でのミツカンの立ち位置なども知りたかったため。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 免許をとってから車が好きであり、中でもトヨタ車が一番好きでした。そのため、お客様と一番距離の近いディーラーで自分の知識を活かして一人一人に合ったお車のご提案を行いたいと考えました。また、東京で人口も多く多くのお客様と関わることができると思いこの会社を選びました。続きを読む(全131文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 他の就活アプリにて、はるやま商事からオファーが届きました。有名企業からの貴重なオファーだったので承認しました。承認してからすぐにインターンの案内が届き、内容が新規企画立案だったので自分のやってみたいことにマッチしていたため参加を決意しました。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の時期はとにかく視野を広げようとしていた。そのため、製薬メーカーだけではなく、CRO業界にも興味を持っていた。CRO業界と言っても数多もの会社があるが、CMICの受託件数やグローバル試験の数を見て、他社にはない強みを持っていると感じた。続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 外食チェーンの大手であるすき家を経営している会社がどのような会社なのかに興味があったことと、これの2か月前に行われた同社のインターンシップから自分の力がどのくらい伸びているかを知りたかったため参加しました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 生産技術やプロセス開発に興味があり化学メーカーにも興味があったため本企業に申し込みました。本来は違うインターンを申し込み、選考も通過していましたが、さらに本インターンも参加してみないかという旨のメールをいただいたことがきっかけで参加しました。続きを読む(全121文字)
日本郵政の 会社情報
会社名 | 日本郵政株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンユウセイ |
設立日 | 2006年1月 |
資本金 | 3兆5000億円 |
従業員数 | 232,112人 |
売上高 | 11兆1385億8000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 増田 寛也 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番1号 |
平均年齢 | 45.1歳 |
平均給与 | 798万円 |
電話番号 | 03-3477-0111 |
URL | https://www.japanpost.jp/ |
採用URL | https://recruit.japanpost.jp/ |
NOKIZAL ID: 1130489