- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
最初にこの会社を知ったのは,研究室のOBが働いていると知ったから.
情報系が活かせそうでかつ研究室の採用実績がある企業を優先して受けていたためこの企業を見つけた.内容が面白そうだったからインターンシップに応募した.続きを読む(全108文字)
【メンバーと共にプロジェクトを成功へ】【22卒】NTTコムウェアの夏インターン体験記(理系/2daysインターンシップ)No.12385(九州大学大学院/男性)(2021/1/19公開)
NTTコムウェア株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 NTTコムウェアのレポート
公開日:2021年1月19日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年8月
- コース
-
- 2daysインターンシップ
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 九州大学大学院
- 参加先
-
- 東海旅客鉄道(JR東海)
- 日本生命保険相互会社
- 野村総合研究所
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- NTTデータ
- NTTコムウェア
- 富士通
- AGC
- みずほリサーチ&テクノロジーズ
- SCSK
- 日鉄ソリューションズ
- 川崎重工業
- 内定先
-
- ニトリ
- 三菱UFJインフォメーションテクノロジー
- 野村総合研究所
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- NTTデータ
- みずほリサーチ&テクノロジーズ
- 日鉄ソリューションズ
- 入社予定
-
- NTTデータ
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
IT企業に興味があったというのが一番の理由です。加えてほかの企業は平日にインターンシップを行うのが多かったですが、2daysインターンシップは土日に開催されていたので参加しやすかったのも大きな理由です。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
エントリーシートのみの選考だったので、何故参加したいのか、何を得たいのかが伝わるように推敲し、先輩などに見てもらいました。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年08月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- オンラインでコミュニケーションをとる機会もほとんどなかったので正直分からないです。
- 参加学生の特徴
- エントリーシートのみの選考ということもあってか、コミュニケーションに難がある学生もいました。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
プロジェクトマネージャとして適切にタスクをメンバーに割り振り、プロジェクトを円滑に進めよ。
1日目にやったこと
NTTコムウェアの技術を用いた新規ビジネスを考えました。資料の読み込みや考えるのは個人で行い、一応グループ内で共有はしましたが、発表はなかったです。社員も見ていませんでした。
2日目にやったこと
YouTubeでのライブ配信でした。特殊なツールにアクセスして、マネージャーとして与えられた複数のタスクを誰にどの順に与えればいいのかを考え、実際に与えていきました。プロジェクトが終わる速さを個人で競い、1位の人には商品があったようです。タスクの順番や、メンバーの得手不得手を考慮できていないとタイムロスが生じました。その他質疑応答も最後にありました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
フィードバックはなかったです。強いて言うならば、YouTubeのライブで全体向けに発信された言葉が印象に残りました。プロジェクトマネージャーは、いかにメンバーの立場に立って考えることができるかが大事だという言葉です。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
プロジェクトマネージャーとして、どの順でタスクを割り振り、だれにどのタスクを割り振ったらいいのかを考えることが大変でした。資料を深く読み込める力、トラブルが起きても冷静に対応できる力、時間から逆算して全体を俯瞰し、計画を立てる力などが求められます。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
プロジェクトマネージャーという役割が行う仕事内容は深く学べました。話を聞いたり、ディスカッションするだけではなく、実際自分が考え、自分で手を動かして行うことでより理解が深まったと思います。また、最新技術に関してもインターンで配られた資料を通して学ぶことができました。
参加前に準備しておくべきだったこと
参加前に資料が配られるので、あらかじめある程度目を通しておくとよかったです。特に技術面の資料は文系学生はその場ですぐに理解できないことも多かったと思います。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
プロジェクトマネージャーという役割への理解は深まったものの、オンラインかつ、接した社員さんが2人のみということもあって、なかなか会社自体のことを理解することができなかったからです。2daysで1日当たり4時間しかないので仕方ないとは思います。会社理解を主な目的としたいのなら、4daysへ参加することをお勧めします。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者は秋のインターンシップに優先的に招待されます。秋のインターンシップ参加者がどのように優遇されるのかはまだ分かりませんが、現時点で秋のインターンシップ参加者は1800人を予定しているらしいので、採用人数と照らし合わせても内定が出るというわけではなさそうです。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
上がったわけでもなく、下がったわけでもありません。もともとプロジェクトマネージャーという役割やIT業界全体に興味があり、会社に興味があったわけではないので、2daysのインターンシップに参加しました。会社への志望度が高い人は、4daysインターンシップに参加してください。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者は秋のインターンシップに優先的に招待されます。秋のインターンシップ参加者がどのように優遇されるのかはまだ分かりませんが、現時点で秋のインターンシップ参加者は1800人を予定しているらしいので、採用人数と照らし合わせても内定が出るというわけではなさそうです。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
夏のインターンシップ参加者は、秋のインターンシップに優先的に案内できますという旨のメールが届きました。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
IT業界を中心ではありますが、インフラ、保険、メーカー、銀行など幅広い業界を見ていました。IT業界の中限定だと、NTTコムウェアのほかにもNTTデータや野村総合研究所、みずほ情報総研、伊藤忠テクノソリューションズ、日鉄ソリューションズなどを見ていました。その他の業界だと、日本生命、アクサ生命、AGC、JR系など。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップに参加が、志望業界や志望企業に直接的に影響は与えませんでした。しかし、プロジェクトマネージャーという役割を深く理解できたことにより、IT業界に進み、プロジェクトマネージャーという役割を経験してみたいという思いが強くなりました。相対的にIT業界の志望度が少し高くなりました。企業単位では変わらずです。
同じ人が書いた他のインターン体験記
NTTコムウェア株式会社のインターン体験記
- 2026卒 NTTコムウェア株式会社 NTT-G横断システム開発コースのインターン体験記(2024/12/18公開)
- 2026卒 NTTコムウェア株式会社 NTTドコモGプロダクト開発コースのインターン体験記(2024/12/16公開)
- 2026卒 NTTコムウェア株式会社 1dayProjectManagementコースのインターン体験記(2024/12/16公開)
- 2025卒 NTTコムウェア株式会社 総合職のインターン体験記(2024/12/12公開)
- 2026卒 NTTコムウェア株式会社 NTT-G横断システム開発コースのインターン体験記(2024/12/10公開)
- 2026卒 NTTコムウェア株式会社 1dayProjectManagementコースのインターン体験記(2024/12/09公開)
- 2026卒 NTTコムウェア株式会社 NTT-G横断型システム開発コースのインターン体験記(2024/12/09公開)
- 2025卒 NTTコムウェア株式会社 SEのインターン体験記(2024/12/05公開)
- 2026卒 NTTコムウェア株式会社 WORKSHOP-Summer-2024のインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 NTTコムウェア株式会社 総合職のインターン体験記(2024/11/18公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. オンライン開催で気軽に参加できるということと、5日間のインターンで選考に有利になると考えて、参加を希望しました。口コミサイト(openwork)での評価が高い企業で、志望度の高い企業なので、業務理解を深めたいと考え参加しました。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. エスアイヤーに興味があり、IT業界の中で売上が1位である富士通のインターンシップに興味があった。また、地元に帰りたいという思いもあり、地元に貢献することができるインターンシップということもあり興味が湧いたため。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
中国地方での勤務・情報系の職種を希望していたので、エネコムに興味を持ちました。
インターンに参加することで、選考に有利になるのかなと思い参加しました。
開催日が1日のみだったので、他企業の予定とも調整しやすかったです。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. そのなかでもインターンシップに参加することで優遇を得ることができるかつ待遇面がよさそうな企業を中心的に見ていました。他に受けていたインターンシップに関しても、特にIT業界において優遇を受けやすい企業に参加していました。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 合同説明会を通じてバンダイナムコスタジオの存在を知った。インターンシップを選ぶ基準として、興味のある企業であることを重視しており、バンダイナムコスタジオはその条件に合致していた。特に、魅力的なゲームを多数制作している点に惹かれ、そうした環境で実際に働くことで、自分...続きを読む(全178文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT会社は今後も需要が見られ、当サイトでの福利厚生やワークライフバランスの評価も高いため興味があり参加した。正直なところ参加前まではSEがどんな職業ははっきりとは分からなかったがとりあえずという気持ちで参加した。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 幅広い業界を見ながらも、勤務地や働き方が魅力的なSIer業界を志望度高く見ていた際に、5大SIerではないながらユーザー系SIerとして非常高い平均年収を誇る伊藤忠テクノソリューションズに関心を持った。選考フローも軽いことから、応募した。続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の時点では、金融・コンサル・インフラ業界などを志望していた。オービックはIT業界になるが、コンサル的な業務内容であることで興味を持っていた。また、関西に本社があることと、給与が高い点に魅力を感じていた。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと、IT業界を志望し始めたこともあって、IT業界に属する企業を調べていたところ、特に選考もなくたくさんの開催日程を用意しており、かつ採用選考で優遇を確実に得られるという点に魅力を感じたためです。続きを読む(全100文字)
NTTコムウェアの 会社情報
会社名 | NTTコムウェア株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌティティコムウェア |
設立日 | 1997年4月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 6,730人 |
売上高 | 2471億900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 黒岩真人 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-5435-4801 |
URL | https://www.nttcom.co.jp/ |
採用URL | https://www.nttcom.co.jp/employ/recruit/ |
NTTコムウェアの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価