- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 関東の有名IT企業だったことが興味を持ったきっかけ。地元のIT企業を中心に受けていたが、大手の選択肢が少なく、視野を広げるために参加を決めた。選考基準としては、業務内容だけでなく、実際の職場環境を知る機会がある点を重視した。続きを読む(全112文字)
【未来を予想、挑戦の日々】【21卒】レゾナックの夏インターン体験記(理系/夏季インターンシップ)No.10633(東京理科大学大学院/女性)(2020/7/20公開)
株式会社レゾナックのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 レゾナックのレポート
公開日:2020年7月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年9月
- コース
-
- 夏季インターンシップ
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
会社説明をこの時期に聞くことで3月以降に説明会に行く企業数を減らすため。また、インターンシップにいくことで早期選考になることを期待したため。丁度夏休み中で研究室が休めたので日程がちょうどよかったため。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考が志望動機だったので、企業のホームページを見てどんな会社なのか調べました。また、興味のある事業分野についても書くように言われたので、それも調べました。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年07月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年07月
- WEBテストの合否連絡方法
- 未選択
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 未選択
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 下館事業所
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 院生8割、地方大学1割とか。北海道大学の人もいたし、スーツケース持っている人も何人もいた。宿泊もさせてくれて、8割くらい宿泊していた。
- 参加学生の特徴
- おとなしそうな優しそうなひとが多い。会社もそんな感じなので、いい感じ。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
各事業部の技術や製品を活かして10年後の未来を予想してください(各班で事業部を振り分けられ、私は生産技術部門でした)
1日目にやったこと
経営ビジネスゲーム(各班ごとにどの事業に投資して海外展開するか、どこに人員を割くかなどをし、儲けを競うゲーム)、事業所説明、事業所見学、職種の説明、若手社員との座談会
2日目にやったこと
1日中同じテーマについて話し合うグループワークをした。タイムテーブルがあって、何時までにここまで決めてっていう指示があって、何もないよりはいいけど、各期間が長くてどうしようってなった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
各事業部のお偉いさん7人ぐらい。
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
各班ごとの発表を聞いて即座に良かった点ともっと良くなる点を言えるのはすごいと思いました。また、同じような発表の班があっても少しの相違点を見つけているのがすごかったです。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
少し前述しましたが、2日目のグループワークが1日中同じテーマについてずっと話し合いしなければならず、長かったです。また、各事業を振り分けられ、他班は製品があるのでその技術を応用したものを考えればいいけど、私の班は生産技術だったので、製品がなく、具体例が思いつかず、大変でした。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
グループワークがここまで長いのは初めてだったので、大変だったが、いい体験にはなったと思う。また、帰りのアンケートで気になった事業みたいなとこに書いた事業所とジョブマッチングになる。そうしないと4月以降にならないと面接が始まらないし、そもそもES通りにくいらしいから行ってよかった。
参加前に準備しておくべきだったこと
参加前にもっと何をしている会社なのか調べておけば、より会社説明が頭に入りやすかったかなと思いました。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップで事業所の説明も事業所見学もあったし、製品の説明もあったので、わかりやすくてよかったです。また、会社の雰囲気もまじめで優しい人が多い印象で、インターンシップに来ている学生も同じ雰囲気の人が多かったので、働きやすそうだなと思いました。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
これも前述しましたが、会社の雰囲気もまじめで優しい人が多い印象で、インターンシップに来ている学生も同じ雰囲気の人が多かったので、働きやすそうだなと思い、また、私に合っていると思いました。また、部署の見学に誘っていただいたり、次期をずらしていただいたり、web面接の前に座談会をしていただいたり、丁寧な対応をしていただくことが多かったから。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
前述しましたが、会社の雰囲気もまじめで優しい人が多い印象で、インターンシップに来ている学生も同じ雰囲気の人が多かったので、働きやすそうだなと思い、また、私に合っていると思ったこと。また、部署の見学に誘っていただいたり、次期をずらしていただいたり、web面接の前に座談会をしていただいたり、丁寧な対応をしていただくことが多かったこと。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
これも前述しましたが、帰りのアンケートで気になった事業みたいなとこに書いた事業所の人からメールが来て、その部署の見学に誘っていただき、ジョブマッチングになったから。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
少し前述しましたが、帰りのアンケートで気になった事業みたいなとこに書いた事業所の人からメールが来て、その部署の見学に誘っていただきました。研究室の都合でお断りせざるを得なかったときも丁寧に対応してくださり、次期をずらしてくださいました。結局コロナの影響で中止にはなってしまいましたが、web面接の前に座談会もしてくださいました。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
私は現在化学を専攻しているので、将来的にも化学に携わる仕事がしたいと思っていました。なので、インターンシップ参加前の志望業界としては化学メーカーで、その中でも、高分子系をやっている企業を志望していました。志望企業として具体的な第一志望は決めていませんでしたが、日立化成株式会社は第一志望群には入れていました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
志望業界が変わったわけではないのですが、もっとインターンシップ前にその会社が何をやっているのか調べてから行かないいけなかったなと思いました。私は最後のアンケートがそんなに大事だと知らなかったので、適当に書いてそことジョブマッチングになってしまったので、そこが悪いわけではないですが、もっと調べて行けばよかったです。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社レゾナックのインターン体験記
- 2025卒 株式会社レゾナック 製品開発職のインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 株式会社レゾナック 1day夏季就業体験のインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 株式会社レゾナック 技術系1day仕事体験記のインターン体験記(2024/12/06公開)
- 2026卒 株式会社レゾナック 分野別1dayオンラインワークショップのインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 株式会社レゾナック SCM体感ワークのインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2025卒 株式会社レゾナック SCM体感ワークのインターン体験記(2024/09/18公開)
- 2025卒 株式会社レゾナック SCM体感ワークのインターン体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 株式会社レゾナック 1dayワークショップのインターン体験記(2024/06/24公開)
- 2025卒 株式会社レゾナック 技術系インターンシップのインターン体験記(2024/06/21公開)
- 2025卒 株式会社レゾナック 分野別1dayオンラインワークショップのインターン体験記(2024/06/21公開)
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. キーエンスは高年収企業だと聞いていたので、せっかくなのでインターンくらいは出してみようという軽い気持ちで参加しました。夏インターンに関しては勝率がとても低かったので、受かった時点で迷いなく参加を決めました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 理系学生を対象としたナビサイトで、イベント参加のお誘いが来ていたから。また近年の成長の著しい半導体を扱っている企業ということで、特に興味を持っていた分野であり、一度お話を聞いてみたいと思ったことがきっかけでした。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ニッチな分野の製品を扱っているメーカーに興味を持っていたから。また自分の研究で用いている装置や機器を製造している企業を志望していたのだが、防爆というラボとは違う形式の製品にとても興味を持ったから。自分の専攻とは少し違う分野ではあるので、就活サイトを駆使しながら自分...続きを読む(全139文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々メーカー業界を見ていたため応募しました。特にインクジェットプリンターに関しては知識もなかったため、実際に現場で製品に触れることができる点に興味を持ちました。また、遠方の人には交通費と宿泊場所が提供されるのも興味があった。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. この一つ前にエネゲートのインターンに参加しており,そこで面白そうな会社だと感じたためさらにこのインターンに参加しようと思った.また,前回のインターンでさらに今回のインターンに参加すると早期選考に参加することができるということを聞いたため参加した.続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学でとったパワエレの授業が面白かったので、実際にその設計現場ではどのような仕事がされているのか気になったため参加した。どうせならシェア1位のところがいいと思いTMEICに申し込んだ。部署単位での受け入れかつ受け入れ人数が少ない分社員とのかかわりが深く雰囲気もわか...続きを読む(全151文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 他社ナビサイトから、ご案内をいただき参加しました。大手製造業と直接的な取引がありなたる日本のメーカーとも近くで働くことができる企業ということで、とても興味関心を持ち、参加するに至りました。また日立という名前が付いているので、待遇や福利厚生も良さそうだなと感じたこと...続きを読む(全140文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. メーカとはどういうものなのかを知りたかったのがインターン参加の1番の動機です.ものづくりをしている企業は,どういう人が働いているのか,どういうモチベーションで働いているのかを知るきっかけが欲しかったです.続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 医療機器メーカーの仕事に関して知りたいと思い、このインターンシップに応募しました。数ある医療機器メーカーの中で、1dayかつ、適性検査のみで気軽に参加することができるインターンシップはこの企業くらいだったことも理由の1つです。続きを読む(全113文字)
レゾナックの 会社情報
会社名 | 株式会社レゾナック |
---|---|
フリガナ | レゾナック |
設立日 | 1962年10月 |
資本金 | 155億5400万円 |
従業員数 | 8,060人 |
売上高 | 6648億8600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 髙橋秀仁 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 719万4000円 |
電話番号 | 03-5533-7000 |
URL | https://www.resonac.com/jp |
レゾナックの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価