- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界に興味があり、その中でも銀行を志望。愛知県在住のため愛知の地方銀行に興味があり参加した。正直、自分はメガバンクはいけないと思うが地方銀行なら頑張れば行けるのではないかと思ったのも参加した理由の一つ。続きを読む(全103文字)
【未来の食器、変わる】【21卒】TOPPANホールディングスの夏インターン体験記(理系/1dayワークショップ【技術部門】)No.10609(東京理科大学大学院/女性)(2020/7/20公開)
TOPPANホールディングス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 TOPPANホールディングスのレポート
公開日:2020年7月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年8月
- コース
-
- 1dayワークショップ【技術部門】
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
会社説明この時期にを聞くことで3月以降に説明会に行く企業数を減らすため。また、インターンシップにいくことで早期選考になることを期待したため。丁度お盆休み中で研究室がなかったので日程がちょうどよかったため。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
予約すれば誰でも行けるものなので選考はないです。しいて言うなら、先着順なので、マイページはこまめにチェックしていました。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年08月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- トッパン小石川ビル
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 先着順で選考もないので大学も文理も学部院もすべて混ざっていた。
- 参加学生の特徴
- まだ夏のインターンが始まったばかりだからか、そんなに積極的な人はいなかった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
5年後の食べ物の容器を予想してください。(GD、30min)
1日目にやったこと
まず、業界の説明があり、その中で凸版印刷の立ち位置と会社概要説明があった。また、企業のビデオ鑑賞もあった。その後、テーマを与えられて30分間グループワークをして班ごとに発表した。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
各班ごとの発表を聞いて即座に良かった点ともっと良くなる点を言えるのはすごいと思いました。また、同じような発表の班があっても少しの相違点を見つけているのがすごかったです。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
私にとっては初めてのグループワークだったので、どのように進めればいいのかわからなかったので、大変だった。また、答えがない問題で未来を想像するというのが実感がわかないので好きではなかった。変わった意見の人の意見が通るのをどう修正したらいいのかわからなかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
印刷の会社なので、印刷に関連することしかしていないのかと思ったら、会社説明のときに、印刷するためにデザインも作っていること(例えばお菓子のパッケージデザイン)が知れ、またそこから派生して企業のホームページのデザインも作っていることが知れたのがよかったです。
参加前に準備しておくべきだったこと
参加前にもっと何をしている会社なのか調べておけば、より会社説明が頭に入りやすかったかなと思いました。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
上述しましたが、印刷の会社なので、印刷に関連することしかしていないのかと思ったら、会社説明のときに、印刷するためにデザインも作っていること(例えばお菓子のパッケージデザイン)が知れ、またそこから派生して企業のホームページのデザインも作っていることを知り、ちょっと私の志望とは違うと思いました。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
文理共通のインターンシップだったからかもしれませんが、雰囲気が私には合わないなと思いました。また、前述したとおり、先着順で誰でも行けるインターンシップだったので、選考に直接影響はしないかもしれないなと思ったのも理由です。その後にあんないのある技術職社員座談会などのイベントに参加しとほうがいいと思います。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
上述しましたが、印刷の会社なので、印刷に関連することしかしていないのかと思ったら、会社説明のときに、印刷するためにデザインも作っていること(例えばお菓子のパッケージデザイン)が知れ、またそこから派生して企業のホームページのデザインも作っていることを知り、ちょっと私の志望とは違うと思いました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
こちらも上述しましたが、先着順で誰でも行けるインターンシップだったので、選考に直接影響はしないかもしれないなと思ったのも理由です。その後にあんないのある技術職社員座談会などのイベントに参加しとほうがいいと思います。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
その後は技術職社員座談会などのイベントに参加しないかというメールをくださいましたが、上述したように私は行く気がなくなってしまったので行っていません。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
化学を専攻しているので、化学に携わる仕事がしたいと思っていました。なので、志望業界としては化学メーカーで、その中でも、高分子系をやっている企業を志望していました。凸版印刷は印刷なのでインクだったら高分子系かなと思い、インターンシップに参加しましたが、企業のホームページのデザインを作るのは私は少し違うなと思いました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
志望業界が変わったわけではないのですが、もっとインターンシップ前にそのかいしゃが何をやっているのか調べてから行かないと私みたいになると思いました。もっと化学の高分子系に絞った企業のインターンシップに行こうと思いました。また、印刷系は興味がないと実感したので、これ以降印刷系の会社は見るのをやめました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
TOPPANホールディングス株式会社のインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
TOPPANホールディングスの 会社情報
会社名 | TOPPANホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | トッパンホールディングス |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 1049億8600万円 |
従業員数 | 53,712人 |
売上高 | 1兆6782億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 麿 秀晴 |
本社所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均給与 | 756万円 |
電話番号 | 03-3835-5111 |
URL | https://www.holdings.toppan.com/ja/ |
採用URL | https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/ |