22卒 本選考ES
システムエンジニア
22卒 | 東京工業大学 | 男性
-
Q.
◆趣味・特技 趣味・特技などについて、教えてください。(50字以内)
-
A.
趣味は卓球です。以前は、卓球ができる居酒屋や宿を見つけて友人と楽しんでいました。 続きを読む
-
Q.
◆HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、理由をご記入ください。 ※全半角250文字以内
-
A.
貴社を志望する理由は、グローバルに展開し、ハードウェアが強みであるからです。貴社が持つハードとソフトの両面のソリューションを生かすことで、多角的に顧客の課題を解決できると考えます。特にハイブリッドIT運用モデルにおいて貴社の総合力が力強く発揮されると考えます。 SEを希望する理由は、専門性を身につけた上で、提案活動を行えるためです。開発業務に留まらず、専門的な知見を活かした提案によってクライアントに貢献したいと考えます。 続きを読む
-
Q.
◆学生時代にチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。 <Partner> ※全半角300文字以内
-
A.
代表を務めるサークルの新歓活動で、目標である新入生10名を迎えたことです。 例年入会直後に退会する新入生がいるという課題を解決するため、3年生の新歓係だけでなく2年生も巻き込んで話し合いの場を設けました。議論の結果、主な原因は金銭的な情報が新入生に明確に伝わっていないことだと分析しました。そのため、係全員で作業を分担し新入生に向けた積極的な情報開示を行いました。また、新歓活動に対するメンバーの当事者意識を高めるため、全員で分担した作業進捗状況を共有できるようにしました。 結果、全員が当事者意識を持つことで、高いモチベーションや満足度を実現できました。また、現時点でも退会者は現れていません。 続きを読む
-
Q.
◆これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。 <Act> ※全半角300文字以内
-
A.
ベンチャー企業の長期インターン生として新規事業立案コンテストに挑戦した経験です。リーダーとして議論を進めるだけでなく、クライアントのニーズを突き詰めて考え、主体的に提案を繰り返しました。その姿勢はメンバーの積極的な議論を促しました。議論の末、既存商品を活かす方針から転換し、ニーズに合う新商品の開発に取り組みました。この結果、私たちの案は倍率が15倍の新規事業プログラムに採択されました。 以上の経験から、粘り強くニーズを考え抜くことの重要性を感じました。また、チームの雰囲気や議論に段階的に良い影響を与えるには、まず主体的に考え提案しなければならないこと、その難しさやコツを学びました。 続きを読む
-
Q.
◆日常生活のどんなささいなことでも構いません、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。 <Innovate> ※全半角300文字以内
-
A.
自身のスマホ習慣を変えたことです。課題はSNSを長時間閲覧してしまうことでした。当初は、利用制限機能を用いたり、アプリを開きづらい位置に動かす等の対策をしていました。しかし課題は一向に改善されませんでした。改めて課題を分析した結果、原因はやるべきことを私が明確に認識できていないためであると考えました。そこで、私は一日の終わりに一日の達成度合いを振り返り、翌日の予定を細かく立てるようにしました。その結果、SNSを見る時間は70%減少し、タスクを後回しにすることが減りました。私はこの経験から、課題に対して直接的に解決を試みるだけでなく、根本原因から構造的に修正することが大切であると学びました。 続きを読む