就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTT都市開発株式会社のロゴ写真

NTT都市開発株式会社(旧:NTT都市開発株式会社)

【異国の味で世界をつなぐ】【18卒】 NTT都市開発 3Days Summer Internshipの通過ES(エントリーシート) No.14467(早稲田大学/男性)(2017/9/15公開)

NTT都市開発株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 インターンES

3Days Summer Internship
18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
ゼミの研究内容(50字)

A.
企業を財務・マーケティング・経営戦略などの観点から分析し、それに伴う家計の資産運用の変化を考察する。 続きを読む

Q.
サークルの活動内容(50字)

A.
年間100を超える団体から、照明・音響・映像等のステージ演出依頼を受け、裏方として舞台の成功を支える 続きを読む

Q.
アルバイト内容(50字)

A.
主に音楽のライブやイベントを主催するホールにて行われる公開番組の運営を、大学生のみで行っている。 続きを読む

Q.
趣味(20字)

A.
見知らぬ土地で現地の人と仲良くなること 続きを読む

Q.
特技(20字)

A.
クラス・学年・国籍関係なくノートを貸す 続きを読む

Q.
あなたのアピールしたいことを具体的な経験を交えてご記入ください(400字)

A.
異なる背景を持つ人をまとめ、目標へ邁進できる。留学中、友人の出身国を紙に描いて世界地図を作る企画を立ち上げた。派遣先には100以上の国から学生が集まっていたが、人種の垣根を超えた交流が皆無であった。世界中の人と友達になりたいと思っていた私は、まず自身の考えに賛同する留学生11人を集め、交流の少ない原因が他民族への偏見だと特定した。しかし議論する留学生の間で重要視することの相違が生じたため、是正案はまとまらなかった。ところが議論から離れて仲間で食事をすると、どの国の料理に対しても文化の違いを全員が受容していることに気付いた。「食」に国境はないと考えた私は、各国の料理を持ち寄った夕食会を毎週開催し、これにより地図は目標の3か月30カ国を達成した。「異なる考えの中にある共通項が新しい価値を生み出す鍵になる」ことを学んだ経験は、総合デベロッパーの仕事で活かせると自負している。 続きを読む

Q.
あなたがNTT都市開発のインターンシップに参加したい理由(400字)

A.
街づくりを通じて人々を結びつけるために必要な能力を知りたいから。小学生の時自分でデザインした遊具が公園に設置され、私を含めた別の小学校の生徒同士が友達になった。寂れた公園に活気が戻り、新たに友達ができるきっかけを作れた感動を今でも鮮明に覚えている。この経験から「場づくり」に興味を持ったことから留学先で先述したプロジェクトを立ち上げ、人々の見えないつながりを生むだけでなく、世界地図として形に残ることで目に見えるつながりも生んだ。これらの経験と、得られた自身の強みを生かして将来は都市開発に携わりたいが、経済学部出身の私が携われる事業領域は、自分の中で不明瞭になっている。そこでビル事業や商業施設・オープンスペースの利用などの開発事業を学ぶコースが用意されている本インターンシップに参加し、総合デベロッパーだからこそ行える街づくりにこれまでの経験がどう活かせるか、そのための必要な能力を明確にしたい。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NTT都市開発株式会社のES

不動産 (総合不動産・デベロッパー)の他のESを見る

NTT都市開発の 会社情報

基本データ
会社名 NTT都市開発株式会社
フリガナ エヌティティトシカイハツ
設立日 1986年1月
資本金 487億6000万円
従業員数 600人
売上高 1933億円
決算月 3月
代表者 池田康
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 924万8000円
電話番号 03-6811-6300
URL https://www.nttud.co.jp/
採用URL https://www.nttud-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1132707

NTT都市開発の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。