16卒 本選考ES
技術職
16卒 | 北海道大学大学院 | 男性
-
Q.
保持している資格・免許・語学(TOEFLなど)をご記入ください 40文字以下。
-
A.
普通自動車第一種運転免許 続きを読む
-
Q.
あなたの強みを簡潔にご記入ください(注)箇条書きではなく、文章でご記入ください100文字以下。
-
A.
強みは粘り強さです。研究で実験がうまくいかず停滞した際、原因を予想して文献で調べ、仮説を立てて再度挑戦することを1年間続けることで、うまくいかなかった原因を特定して実験結果を出すことができました。 続きを読む
-
Q.
あなたの弱みを簡潔にご記入ください(注)箇条書きではなく、文章でご記入ください 100文字以下。
-
A.
弱みは1つのことに熱中してしまうと他が疎かになることです。この弱みを克服するため、研究の他に英語学習やサークルなどの取り組みを、時間を決めて計画的に取り組むことで、同時に進めることを心掛けております。 続きを読む
-
Q.
卒業論文・ゼミ論文もしくは研究の概要をご記入ください(未定の場合は予定を記入) 100文字以下。
-
A.
ピコ秒超音波法という超短光パルスレーザーを利用した計測方法により、半導体量子井戸と呼ばれる、ある1方向がナノ構造を持つ物質の内部に存在する電子の振る舞いを観測・分析する研究を行っています。 続きを読む
-
Q.
志望動機を具体的に記述ください(入社後に希望する職種・仕事内容を含む) 500文字以下。
-
A.
私はエンジニアとして技術で世の中をより良くしていきたいと考えております。また、グローバルに活躍でき、様々な分野の人や技術に関わりつつチーム一丸となって行う仕事に興味があります。中でも、様々な産業の根幹となる設備を建設し、世界の経済活動に対して大きな影響を与えるようなスケールの大きい仕事に興味を持っており、プラントエンジニアリング業界を志望しています。特に貴社は、世界の産業を支えるエネルギー業界の分野において、現在のエネルギーの主流となりつつあるLNG生産技術の第一人者であり、高い技術力を有しております。さらに、水素化社会実現の鍵となる水素の輸送・貯蓄に関する優れた技術も持ち合わせており、社会のしくみを大きく変える貴社の技術に特に惹かれ、志望しております。また、貴社の仕事の中では、電気設計のエンジニアを希望しています。大学で電気に関する分野を学んでおり、その知識を活かしたいと考えているからです。また、予約代行業務のアルバイトにおいて、人との議論の中でより良い方法や物を考えていくことにやりがいを感じたため、様々な人と議論して電気設備を設計していくことのできる電気設計エンジニアを志望しています。 続きを読む
-
Q.
大学時代を振り返って、学業面であなたが最も打ち込んだことや努力したこと、そしてその成果として得たことを記述ください400文字以下。
-
A.
大学4年からの約1年半の間、研究と英語学習に最も打ち込み、どんな目標でも粘り強く取り組むことで達成できるという自信を得ることができました。英語を使って研究結果を発信したいと思い、国際学会に向けて日々取り組みました。しかし、9時から19時まで研究に取り組まなければならず、かつ英語が苦手で勉強を後回しにしてしまい、時間を捻出できませんでした。そこで、英語の論文をただ読むだけでなく、精読して文法の復習なども同時に行い、また、通学中の往復2時間や実験の待機時間にリスニングなども行い、時間を有効活用することを心掛けました。両立が大変で何度も諦めかけましたが、1年半継続した結果、実験結果を出すことができました。そして大学4年時には375点だったTOEICも805点まで上げることができました。これらの経験から、目標に向かって粘り強く努力をすることで、不可能だと思うことも実現できるという自信がつきました。 続きを読む
-
Q.
大学・高校時代を振り返り、失敗又は後悔している体験を一つ挙げ、その体験をきっかけに取り組み始めたことを記述ください400文字以下。
-
A.
大学時代の失敗は、大学2年次のリーダーとしてのテニスサークルの運営です。サークルの運営側である幹部の学生が少ないにも関わらず、前年通りにイベントや練習を企画し、幹事一人当たりの仕事を極端に増やしてしまいました。そのため、サークル内で幹事同士の仕事の押し付け合いが起こり、最終的に雰囲気が悪くなり、幹事がサークルに来なくなってしまいました。その経験を反省し、次の代の幹事に対し、準備期間に人が集まりにくい大学祭への出店を中止したり、人が集まりやすい夏合宿の期間を長くするなど慣習に囚われず柔軟に対応するよう助言し、また自身も積極的に幹部の仕事を引き受け、幹部が仕事に負担を減らすことを心掛けました。その結果、後輩の幹事同士の雰囲気が悪くならなくなり、継続して活動に参加する学生が増えました。この経験から、自分の置かれた状況を把握し、問題があれば解決に向けて行動することを心掛けるようになりました。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生を振り返って、課外活動等であなたが発揮した役割について、具体的なエピソードを交えて記述ください400文字以下。
-
A.
2か月間、海外の学生とRhBと呼ばれる試料の温度依存性を光学系を用いて測定する研究で、実験の問題点の解決をサポートする役割を担いました。共同研究者は自らの知識を基に光学系を組み立て、実験を行っていましたが、光学素子の配置や仕様の組み合わせが適切でなく、実験データを取得できておりませんでした。そのため、研究で培った自らの光学系の知識を活かし、どの光学素子を使うか、どのように光学素子を組み合わせれば実験データが出るかを考える必要がありました。そこで、それぞれの光学素子の組み込んだ理由を質問や確認することで、問題点を洗い出すことに取り組みました。相手の英語を理解することは大変でしたが、相手の発言を復唱し、その都度まとめることで一つ一つ内容を正確に理解することを心掛けました。その結果、相手の問題点は自分の知識で補うことができるとわかり、正確な光学系を組んで必要なデータを取得できました。 続きを読む
-
Q.
あなたの当社における5年後、10年後、20年後のキャリアプランを記述ください300文字以下。
-
A.
私は一貫して電気設計のエンジニアとしてプラントに関わり、将来的に貴社において電気設計のエキスパートでありたいと考えます。キャリアプランとしては、5年後までに電気設計のエンジニアとして基礎的な知識を取得していきたいと考えております。10年後にはチームリーダーとして人をまとめる立場でありたいです。そのため、10年後までに海外でのプロジェクトを何度か経験し、技術だけでなく、人の上に立つには何が必要なのかといった主にマネジメントに関する経験も学びたいと考えております。 20年後には、リードエンジニアとして多数のエンジニアをまとめ、プラント全体の電気設計を担えるエンジニアになりたいです。 続きを読む
-
Q.
インターンシップに参加されたことがある方は、参加した企業及び期間をご記入ください記入例 ●●株式会社(夏季インターン)/2014年8月1日〜2014年8月14日。
-
A.
なし。 続きを読む