就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社シグマクシス・ホールディングスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社シグマクシス・ホールディングス 報酬UP

【思考を放棄せず、素直に受け入れる】【17卒】シグマクシス・ホールディングスの1次面接詳細 体験記No.2446(東京理科大学/)(2017/6/13公開)

2017卒の東京理科大学の先輩がシグマクシス・ホールディングスの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒株式会社シグマクシス・ホールディングスのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 東京理科大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • SAPジャパン

選考フロー

説明会(3月) → ES+webテスト(3月) → GD(3月) → 1次面接(3月) → 2次面接(3月) → 最終面接(3月) → 内定

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

なぜコンサルタントを志望し、その中でシグマクシスである必要があるのかをきちんと説明できたことがまず第一に重要ではあったと思いますが、それ以上にケース面接での思考を放棄しない姿勢が評価していただけたと思います。ケースでは上記のもの以外に別のケース質問もあり、そちらの答え方や面接官のサポートをいかに素直に受け入れて答えを出すことができたかということも評価していただけたと思います。

面接の雰囲気

面接の開始時点から面接官の方が「リラックスして、お互いに実のある時間にしましょう」といったような趣旨のお話をしてくださり、穏やかな雰囲気でした。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜコンサルであるのかなぜシグマクシスであるのか。

私がコンサルタントという職業を選択する理由は2つあります。 1つめの理由は、大規模な形で企業の問題解決に取り組みたいからです。私は現在、モノづくりマッチングサービスを行うベンチャー企業で長期インターンをしており、自らの知識と調べ上げた情報からクライアント企業のニーズを理解し、価値を見出し、相手の視点に立った企業提案を行っています。この中で、相手のニーズを理解し、問題解決を行うことに喜びを感じ、更に大規模な形で企業の問題解決に関わりたいと考え、コンサルティング業界を志望しています。 2つ目の理由は、エンジニアの気持ちが理解できるビジネス側の人間になりたいと考えているからです。私自身がプログラミング言語を勉強しており、就職された先輩方や海外で活躍しているエンジニアの方の話を聞くと日本ではエンジニアに対する意識が低いのではと考え、その意識の低さを補う架け橋となりたいと考えました。シグマクシスはデジタルフォースシェルパなどでAI&Analyticsなどで最先端の技術を用いたコンサルティングに力を入れており、エンジニアリングとビジネスに精通したキャリアを歩むことができると考え志望致しました。

駅の投書箱に苦情が殺到していた場合の解決方法に関するケースを考えてください。

「まず苦情の原因は、ラッシュと不快と分析し、不快はさらに5感に分解できると考えました。ラッシュに関しては乗る人数という需要と運行本数という供給の側面で2パターンの解決策が考えられます。需要に関しては、時間帯による割引制度の導入、供給に関しては運行本数の増加です。不快に関しては、トレインチャンネルや空調の改善策が考えられます。」ケースに関しては、思考を放棄してないかどうかの姿勢が重要だと思います。綺麗に論理立てができたかどうかよりも素直に思考できているのかこの先に伸び代があるのかどうかを見られていると思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社シグマクシス・ホールディングスの他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

シグマクシス・ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社シグマクシス・ホールディングス
フリガナ シグマクシスホールディングス
設立日 2008年5月
資本金 28億2400万円
従業員数 676人
売上高 173億3400万円
決算月 3月
代表者 太田寛
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番28号
平均年齢 45.1歳
平均給与 1000万円
電話番号 03-6430-3400
URL https://www.sigmaxyz.com/ja/index.html

シグマクシス・ホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。