就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルム株式会社 報酬UP

【全力で挑む、勝利への道】【19卒】 富士フイルム 総合職の通過ES(エントリーシート) No.23784(東京大学/女性)(2018/11/20公開)

富士フイルム株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年11月20日

19卒 本選考ES

総合職
19卒 | 東京大学 | 女性

Q.
長所

A.
受験や部活、日々の小さな行動で、やると決めたことは結果が出るまで全力でやり通すことです。 続きを読む

Q.
短所

A.
目の前のことに熱中するあまり、周りが見えなくなることです。 続きを読む

Q.
大学時代に一番力を入れて取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえてご記入ください。

A.
体育会系のラクロス部において常に勝利を目指して活動していることです。私はチームやメンバーのことが大好きで、一人一人の熱い想いと努力を知っているからこそ、それらを勝利という結果につなげたい、また両親やOGの方々など、たくさんの人の支えと応援があってこそ活動ができているため、その人たちに勝利という形で恩返ししたいという想いで、日々勝利を目指した練習を行っています。後述の通り、2年生までは公式戦に出場すること はできませんでしたが、人一倍自主練してチームの底上げとなったり、声はもちろんのこと全身をチームカラーである水色に染めて応援をしたりとチームの勝利に貢献していました。 現在では、2部昇格に向けて、ゴーリーのトップとして後輩に積極的にアドバイスをしたり、忙しい中でも自分が一番成長する姿を後輩に見せ、試合に勝つために、誰よりも早くグラウンドに行って練習しています。 続きを読む

Q.
今までに直面した一番大きな困難は何ですか。その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえてご記入ください。

A.
先述のラクロス部において、運動未経験という不利な状況で評価を得ることです。中高時代はオーケストラでクラリネットをやっており、運動は全くしていなかったのですが、大学では何か新しいことにチャレンジしたい、運動会という厳しい環境に身を置いて自分を成長させたいと考え、ラクロス部に入部しました。運動部出身者が多い中で評価を得ることは想像以上に難しく、2年生の頃までは公式戦に出ることができずに悔しい思いもたくさんしましたが、決して諦めず、部活がない日も毎日同期を誘って一緒に自主練したり、自分の弱みを克服するために独自にトレーニングを考えて実行したりと人並み以上の努力を続けました。その努力は3年生になった頃に実り、Aチームに上がって公式戦に絡むことができるようになりました。この経験から、逆境においても常に前を向いて上を目指す精神力、自分の弱点に向き合って課題を解決する力を得たと思っています。 続きを読む

Q.
あなたにとって、仕事とは何ですか。あなた自身が大切にしている価値観などを踏まえて、ご記入ください。

A.
私にとって仕事とは、「全力を尽くすに値するもの」です。私はこれまで、「取り組んだ事には、常に全力を尽くし結果を出す」ことを信念にしてきました。この信念の基に、これまでも、自分の学力からすると高望みの志望校を決めてから一年間全力で勉強取り組み、志望校に合格する事ができました。また、入学後には、関わりのなかった体育会系のラクロス部に入部し、未経験や体力の問題などありましたが独自にトレーニングを行うなどし、スタメンを勝ち取るという結果を達成しました。仕事は、人生の大半の時間を懸けて取り組むものなので、これまで以上にこの信念を大切にしていきたいと考えています。大きなフィールドで全力でチャレンジできる会社を選び、一度仕事が決まればいろいろなことに果敢にチャレンジして全力を尽くし、結果を出したいと思っています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士フイルム株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

富士フイルムの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルム株式会社
フリガナ フジフイルム
設立日 2006年10月
資本金 400億円
従業員数 4,982人
売上高 6752億3700万円
決算月 3月
代表者 後藤禎一
本社所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目26番30号
電話番号 03-3406-2111
URL https://www.fujifilm.com/jp/ja#
採用URL https://careers.fujifilm.com/graduates/
NOKIZAL ID: 1130343

富士フイルムの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。