就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルム株式会社 報酬UP

【経営危機を乗り越える情熱】【21卒】富士フイルムの事務系総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.8893(神戸大学/男性)(2020/7/21公開)

富士フイルム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒富士フイルム株式会社のレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 神戸大学
インターン
内定先
入社予定
  • 東レ

選考フロー

企業研究

3月以降、会社説明会や座談会が多く開催されていたため、参加しました。そこで行われた座談会で、この企業はあまり志望動機を深掘りしてこない代わりに、過去の経験や今までの人生をこれでもかと深掘りしてくると伺ったので、自己分析を徹底することを心掛けました。この会社自体が事業存続の危機から脱出し、復活を遂げた企業であったので、自身の弱みにどのように向き合って乗り越えようとしているかを入念に深掘りしました。また、ホームページ上で、求める人材や先輩社員のインタビューなどがあったため、それも参考に企業理解を深めました。それらの情報や、先輩からのアドバイスを基にして、志望動機に深みがでるように何度も動機を練りました。

志望動機

私が御社を志望した理由は、一度経営危機に瀕しながらも見事にお復活を果たした経営力や、それを支えた技術力に魅力を感じたからです。御社は、祖業を喪失するという経営危機に瀕した際に、自社の持っている経営資源を徹底的に見直して、その時の技術力を応用して他の業界に進出し、見事に復活を遂げました。そのような経験をしている企業は稀有であり、御社で仕事をすることで、御社の経営力に触れて、より高い視座を持ったビジネスマンに成長することができると考えています。また、貴社の社員は仕事に対して情熱を持った方が多く、そのようなアツい社員と関われることは、何事も真剣に取り組むことをモットーとしている私にとって非常に良い刺激を受けることができると考え、御社を志望します。

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

明るく情熱的な社員が多く在籍している企業であるため、自身のエピソードを用いてそのような性格をアピールすることを心掛けた。

面接の雰囲気

面接官の方はおそらく30歳前後であった。非常に穏やかな雰囲気で、緊張をほぐしてもらうことができました。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと

私が学生時代に頑張ったことは、所属していた体育会で、関西学生リーグで1部に昇格するという目標のためにチーム力の底上げを図ったことです。私たちの体育会は、上級生が熱心に自主練習を行う一方で、下級生がなかなか自主練習をしないという状況がありました。その中で私は、下級生とつながりが深いということを生かして、下級生に練習参加を呼び掛けて、自主練習を増やしてもらう取り組みを行いました、後輩に話しかけて、地道に練習に誘ううちに、下級生委の意識が変わり、自主練習に積極的に参加してくれるようになりました。その結果、部内で刺激しあう環境が出来上がり、お互いに競争しあうことで、チーム力の底上げが実現し、目標であった1部昇格を達成することができました。

あなたが当社について感じた魅力は何ですか。

私が御社に対して感じた魅力は、祖業であったフィルム事業を失いながらも、再度復活を遂げることができた経営力と、それを支えた技術力や社員の情熱です。祖業を失いながらも復活を遂げた企業は稀有な例です。祖業を失った際に、自社の経営資源を徹底的に見直し、事業を整理して新たな業界へと進出したことで見事に成功を収めた経営判断力は非常に魅力的であり、そのような御社で働くことにより、経営判断に関わる大切な知識を体得することができ、自身の視野を広げることができると考えています。また、社員の方々がみんな仕事に情熱を持っている人が多く、そのような人たちと共に働くことは、何事も真剣にをモットーにしている私にとって非常に魅力的なことです。

2次面接 落選

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
管理職の人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

はきはきと明るくしゃべることと、何事にも情熱をもって真剣に向き合うことができることをアピールしたことが評価されたと感じています。

面接の雰囲気

面接官の方は年次が上の人でしたが、面接の開始時に緊張をほぐすような言葉をかけてもらい、リラックスした雰囲気だった

2次面接で聞かれた質問と回答

周囲で働いている方々はどのような方が多いですか(逆質問)

様々な個性を持った人がいて、一概にこうだということは難しいですが、どの人にも共通して言うことができるのは、社員一人一人がそれぞれ情熱を持って仕事に向かっているということです。私たち富士フイルムは、ご存じとは思いますが、祖業を失うという未曽有の経営危機にさらされました。そのなかで、今日のように復活を遂げることができたのは、社員一人一人が仕事に情熱を傾けて、状況を打破しようと必死になって努力を重ねたからだと思っています。私も、自分が思っている意見はしっかりとぶつけますし、相手もそれに対して全力で応えてくれます。このような企業風土が醸成されていることは、自社にとって非常に大きな強みなのではないかと考えています。

アルバイトはどのようなことをしていますか

私は飲食店でアルバイトをしています。アルバイトを始めたきっかけは、社旗勉強をしたいということと、お客様と対面した際のコミュニケーション能力を身に着けたいと考えたからです。キッチンとホールの業務を兼任しており、それぞれの業務のパイプ役としての役割を果たしました。具体的には、キッチンとホールの連携を深めて強固なものにすることで、お客様に対してより早く料理を提供できるようにして、お客様の回転効率の増加を図りました。この業務改善を行ったことで、より多くのお客様に料理を味わっていただくことができるようになり、店の売り上げを大きく引き上げることができるようになりました。このことから、全体を見渡して組織を統率する能力を磨くことができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士フイルム株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

富士フイルムの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルム株式会社
フリガナ フジフイルム
設立日 2006年10月
資本金 400億円
従業員数 4,702人
売上高 6068億7400万円
決算月 3月
代表者 後藤禎一
本社所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目26番30号
電話番号 03-3406-2111
URL https://www.fujifilm.com/jp/ja#
採用URL https://careers.fujifilm.com/graduates/
NOKIZAL ID: 1130343

富士フイルムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。