この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度(有給休暇、ファミリーフレンドリー休暇)、出産育児支援等があります。
休みは取りやすいです。
労働時間はちょっと長いと思います。多い時月60時...続きを読む(全164文字)
日本電気株式会社(NEC) 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本電気株式会社(NEC)の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に日本電気株式会社(NEC)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度(有給休暇、ファミリーフレンドリー休暇)、出産育児支援等があります。
休みは取りやすいです。
労働時間はちょっと長いと思います。多い時月60時...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇を始めとした福利厚生は非常に恵まれている。
保険制度も、国の制度にプラスして、NEC独自で手厚い制度があるため、もしもの長期療養などがあっても、かな...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内公募制度は有効に働いており、既存の職場に情報が漏れずに、公正・公平に募集先の部門と調整を図ることができる。どの部門にも必ず社会公募制度で異動してきたメ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署により異なるが、一般的には有給制度も使いやすい。
住宅補助も手厚く、特に入社時は寮に全員が入り賃貸料も破格に安い。女性にとって出産育児支援の制度はと...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
情報システム本部
休暇満足
住宅も満足
食事補助は、毎週1000円
社内応募制度があり、出張を偶々するんですが、普通はあんまり頻繁しないと思います...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇はとりやすく大型連休もあり、プライベートも充実できる環境でした。
住宅補助もあり、福利厚生で不満に思う部分は特にありませんでした。ただ、残業時間が少...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
◎休暇等は部門にもよるが基本的に規則ないで自由にとることができるし、また奨励されている。残業時間も細かくチェックされており、過労働社員に対してカウンセリン...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2回の出産後、育児休暇制度を取得。職場復帰後も育児短縮制度を利用
(子どもが小学校3年生になる迄最大2時間の時間短縮勤務が可能です)
また、子育てを理...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
■社内応募制度
社内制度は、半年に一度募集があります。転職と同様に、職歴や志望動機をエントリーシートに記載して、面接を受けます。応募をした場合、無事合格...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有休や産休、育休などの休暇は整備されており、雰囲気としても特に問題なく取得もできる。ただし、有休は忙しい部署だと取得しづらい場合もある。
ジョブローテー...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給を取得しやすい環境でしたので大変満足していました。
有給の取得は上司に直接口頭で申し出る必要はなく、パソコン上で簡単に申請することができ、特に理由を...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内公募制等によるジョブローテンション、休暇制度、労働時間管理制度等充実。最近は部署にもよるが過酷な残業や休出はない。出産育児支援や介護休暇等の制度も充実...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的には日本企業特有のまったりな会社。体育会系的なノリも少なく
生活のためと割り切れれば最高な会社。
有給については問題なく取得できる。
月給は問...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇については夏期、正月、GWとも十分に取得可能。また、育児休暇やファミリーフレンドリー休暇といった休暇制度も充実しており、取得しにくい雰囲気もないため取...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇に加えて病欠用の休暇も別に有りました。30才、40才、等の区切りの年にリフレッシュ休暇も有りました。メーカーなので祝日以外にも会社独自の休日も多か...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大企業だけあって、福利厚生は充実している。社宅や寮、保養所、レクリエーション施設など非常に充実している。社員食堂は安い値段で新人の時にはお世話になった。休...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇に関しては、ゴールデンウィークは約1週間、夏休みは1週間、そして年末年始もだいたい1週間が休めます。住宅補助は学部卒でれば、7年間もらえます。その金額...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は充実しているとおもいます。健康保険組合では、市場価格より安価に医薬品を購入できたり、いくつか保養所があるので事前に抽選で登録することにより、利用...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は部署によってまちまち。
福利厚生は良い方だと思います。
社内公募などありますが、コネがないとまず異動できないでしょう。
住宅補助は寮に半年...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研究部門について。休暇は問題なく取得できるし、労働時間も40時間程度の残業であり、問題ないと思われる。住宅補助はあまりない。女性の進出は進んでいる。人材公...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は自由に取れるが、新入社員のときは年休が少ない。
住宅補助は扶養家族ありなどの条件が必要。食事補助は聞いたこと無い、出産も産休・育休制度がある。レク...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リストラしすぎて社員は悲惨。派遣できている人を壊れるまで酷使する傾向がありますね。時間短縮の割には成果が低く何のためのものかわたりませんな。昔のブランドに...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特段に恵まれている福利厚生はない。住宅補助は寮費との差額なのでまだよいが、30歳まで。既婚者だとほとんどもらえない。
社内の建物や設備は当たり外れがある...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
20台のうちは住宅補助が3~4万円ほど出る。
30台になると住宅補助が出なくなるので注意が必要。
ただし、社宅が充実しており、「家族アパート」という名...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
電機連合に加入する歴史ある労働組合はあるものの、実態は人事に組合員の個人的な情報や不利益となるような情報を垂れ流す等とズブズブの関係で御用組合と化している...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自ら学ぶ意志があれば、自前のラーニング会社等を通じて、学ぶ機会はあり。社内のキャリアコンサルタントも多数いる。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々なビジネスがあるので、社内での成長の機会について種類が多い。社内公募制度についてもマッチングをした場合現職場に拒否権がなく、自律的な異動を...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の活躍を支援する姿勢は強い。もし責任あるポジションで活躍したい女性がいた場合、機会を得る可能性は高い。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方の裁量が高く、家庭とのバランスが取りやすい。休暇も取得しやすく、家族との時間を大切にできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
財務的な体質が改善してきており、投資、成長、再投資のサイクルが実行できる状況になっている。また人材についても中途採用の活用が進み、活躍されてい...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人が良い人が多い。相談しにくさ等が少ないように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
もしかすると厳しいフィードバック等は苦手かもしれない。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
携わる事業の規模も大きいのでステップアップできる人が多いと思います。
40代でもステップアップされる人が多い印象です。
【気になること・改善し...続きを読む(全191文字)
大手ITの一角として様々な事業を展開している。ITサービスだけでなくPCやレジ機械など製造もしていることも強みであり魅力。続きを読む(全61文字)
金融、小売、製造業向けと様々な業界に対してITサービスを提供していることから顧客基盤がしっかりあるため。続きを読む(全52文字)
事業・職種ごとにコース別に採用を行っている。部署の異動は基本的に公募である。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金の給付水準は大手企業と同等かそれ以上の水準だと思う。長野県に拠点があるため、県外者向けの新しい独身アパートも設置している。福利厚生制度全...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅や食事手当、退職金など、金銭に関わる福利厚生はかなり良いと感じました。
【気になること・改善したほうがいい点】
謎の社内ルールや暗黙の了解...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先の休みに合わせてくれるので配属先次第になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト勤務で長期休暇がが取れない場合は全く取れない...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は新卒採用の場合は/月5,000円の自己負担で5年間継続できるため手厚いと感じる。5年以降は年次によって基準が変わる
【気になること・...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業であるため、福利厚生はかなり充実している。事業部によっては語学留学を積極的に取り入れていて、とても良い環境だと思う。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は住宅補助、確定拠出年金、持株会制度、リロクラブ等、割と充実していると感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働組合がない...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フィールドエンジニア、営業職は家賃補助の手当が厚い。
地域毎で借り上げ社宅の家賃上限は変わるが(東京8万)その8割を会社が負担してくれる為、東...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社食などはしっかりしていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
周りにはコンビニひとつしかないので社食しかないと言える。社食も7階なため...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日が多い点は良かったと思う。社員食堂や売店などもあり、それなりの福利厚生はあった方だと思います。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員食堂がある点です。
広々とした空間でゆったりとした雰囲気の中で食事ができます。
社員食堂では、ヘルシーメニューやデザートなどが用意されてい...続きを読む(全102文字)
会社名 | 日本電気株式会社(NEC) |
---|---|
フリガナ | ニッポンデンキ |
設立日 | 1899年7月 |
資本金 | 3972億円 |
従業員数 | 105,276人 |
売上高 | 3兆4772億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森田隆之 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 880万円 |
電話番号 | 03-3454-1111 |
URL | https://jpn.nec.com/ |
採用URL | https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。