16卒 本選考ES
営業職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたが楽天主義の中で最も共感する理念は何か教えてください。(選択式)
-
A.
顧客満足度の最大化 続きを読む
-
Q.
あなたが「顧客満足度の最大化」を選んだ理由を教えてください。(300文字程度)
-
A.
私自身大学3年生の5月から続けている医療系の転職支援企業での長期インターンシップで営業職として働いた経験を通じて、「顧客満足度の最大化」の重要性を学んだからだ。 仕事にも慣れてきた10月、突然会社の成約数が大きく減少した。私はこの機会に会社全体で価値観を共有しようと「朝の30分ミーティング」を提案した。そしてこのミーティングで、真に目指すべき顧客満足度の最大化が実現できれば成約数も自然についてくるという結論に至った。 そして皆がお客様目線で仕事に取り組むようになった結果、11月にはその前の月の約2倍となる700万円を超える売り上げを達成することができたのだ。 この経験から私はお客様目線で仕事をすることの大切さを感じた。 続きを読む
-
Q.
あなたが一番共感した社員と、その理由を教えてください。(300文字程度)
-
A.
社員名:KOMORINさん 理由:私もKOMORINさんのように、ECコンサルタントとしてお店と一体となって売り上げ向上という目標を達成したいと感じたからだ。 私自身、転職支援企業でのインターンシップで担当するお客様とともに転職に向けて一丸となって取り組み、それを達成した際には大きなやりがいや喜びを感じてきた。この経験から、貴社に入社した際にはお客様と一丸となって目標を達成できるような職種に就きたいと考えるようになり、その自分の未来の姿がKOMORINさんに重なったのだ。 インターンシップで学んだお客様目線を忘れないという意識の下に、貴社でも最も顧客満足度の高いECコンサルタントを目指し仕事に取り組んでいきたい。 続きを読む
-
Q.
あなたの就職活動の軸を教えてください。(200文字以内)
-
A.
「常に挑戦をし続けることができる職場」これが私が就職活動において最も重視している項目である。転職支援企業での約半年のインターンシップで、転職というお客様にとっての「挑戦」をともに乗り越えてきた経験から、自分も仕事を通じて挑戦ができる職場で働きたいと考えるようになった。そのため、創業時よりインターネットショッピング事業に飛び込みその後も常に先を見据えた挑戦を続ける貴社で働きたいと考えるようになった。 続きを読む
-
Q.
あなたが楽天を志望する理由を教えてください。(300文字以内)
-
A.
私が貴社を志望するのには2つ理由がある。 1) 上述したように貴社のような「常に挑戦をし続けることができる職場」で働きたいと考えているため。 2) 貴社が提供する楽天経済圏のビジネスモデルが魅力的だと感じたため。貴社が新たな業界に挑戦しサービスの種類が増えれば増えるほど、個々のサービスが連結することで楽天経済圏はより一層強化される。そして、サービスが強化されることによりまた新たな業界への挑戦が可能になる。 ただ闇雲に挑戦するのではなく、その挑戦をより確実に成功させるための仕組みが楽天経済圏であると感じた。従って、「常に挑戦をし続けることができる職場」で働きたい私にとって貴社は非常に魅力的なのである。 続きを読む
-
Q.
利用したことのある楽天のサービスをご記入ください。(100文字以内)
-
A.
私は現在、貴社のサービスである「みんなの就職活動日記」を利用させて頂いている。これ程様々な業界の情報を網羅している就職活動に関する掲示板は他にないため、非常に重宝させて頂いている。 続きを読む
-
Q.
部活・サークル活動について教えてください。(200文字以内)
-
A.
私はテニス大会を主催する学生団体に籍を置いており、中でも私自身は夏から秋にかけて開催される個人戦大会の統括を行った。具体的には、共に大会を運営する9人の委員に連絡を担当するサークルを振り分けたりコートを取る際に優先すべき日時や面数を指示したりした。参加人数のべ1000人規模の大会の運営を通じて、1つの目標に向かって仲間と一丸となって取り組むやりがいを感じた。 続きを読む
-
Q.
インターンシップでの活動について教えてください。(400文字以内)
-
A.
私は大学3年生の5月から12月まで、医療系の転職支援企業で営業職としてインターンシップを行っていた。医療現場で医師の補助を行うコメディカルと呼ばれる職種の人々を主な対象としている。 社員の方2名、インターン生10名で構成されており、中でも営業職のインターン生は私を含め8名いる。具体的な仕事内容としては、新規求人を獲得するための病院への電話営業や、その求人情報をホームページ上にのせる掲載業務、担当する会員の方に対するヒアリング業務、病院と会員の間に立って面接の日取りを決める業務などがある。 社員の方は全体の仕事の進捗状況の確認や新たな仕事の割り振りなどを行っており、求人情報を提供してくれる病院や転職を希望する会員などに対する渉外業務はほぼ全て我々インターン生のみで行っていた。そのため仕事をする上での達成感ややりがいは非常に大きい反面、伴う責任も重く常に緊張感をもって業務に臨んでいた。 続きを読む